引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/hololiveneet/1761832045/
2104: Vtuberまとめ (ワッチョイ ae65-1rbU) 2025/10/30(木) 23:40:12.51 ID:1cHRRPxz
ソロライブってホロメンにとってそんな魅力的なんかねえ
歌勢じゃない人までやりたがるのが不思議だ
2123: Vtuberまとめ (ワッチョイW 5a22-Y9oe) 2025/10/30(木) 23:40:51.28 ID:o8ycoOn3
>>2104
とりあえずの目標になるからじゃない?
とりあえずの目標になるからじゃない?
2145: Vtuberまとめ (ワッチョイW 0b5b-lJ6N) 2025/10/30(木) 23:41:36.27 ID:ToG3nu2C
>>2104
女の子はみんなアイドルになりたいんだ
女の子はみんなアイドルになりたいんだ
2174: Vtuberまとめ (ワッチョイ a865-Niey) 2025/10/30(木) 23:42:41.39 ID:hqatScYx
>>2104
歓声のすごいオフラインゲーム大会ですら抜け出せない魅力あるらしいから自分だけのステージはレベルが違うんじゃない
歓声のすごいオフラインゲーム大会ですら抜け出せない魅力あるらしいから自分だけのステージはレベルが違うんじゃない
2176: Vtuberまとめ (ワッチョイ ae5f-XaeJ) 2025/10/30(木) 23:42:49.18 ID:zzcrJYvv
>>2104
目標のないホロメンが多いんだと思うよ
目標のないホロメンが多いんだと思うよ
2196: Vtuberまとめ (ワッチョイ f781-ehzF) 2025/10/30(木) 23:43:41.63 ID:dMHHmSYH
>>2104
ライブ中って多数の雄が自分に魅了されてるのめちゃくちゃ気持ちよくておまんこ濡れ濡れらしいぞ
ライブ中って多数の雄が自分に魅了されてるのめちゃくちゃ気持ちよくておまんこ濡れ濡れらしいぞ
2225: Vtuberまとめ (ワッチョイW aac1-WUps) 2025/10/30(木) 23:44:31.62 ID:5fEdsT1b
>>2104
承認欲求の極致みたいなものだろう
顔出しゲーム実況者ですらイベントやったら歌うらしいし
承認欲求の極致みたいなものだろう
顔出しゲーム実況者ですらイベントやったら歌うらしいし
2232: Vtuberまとめ (ワッチョイ 56cf-nSdp) 2025/10/30(木) 23:44:43.16 ID:rU27q2Nx
>>2176
そう考えると、おでんちゃんはしっかり目標持ってるし関心するわ
そう考えると、おでんちゃんはしっかり目標持ってるし関心するわ

コメント
ボイトレとダンスレッスンやっていたら最終目標はソロLIVEになるんじゃないかな?
でもホロメン全員がやりたがっている印象はないけど
んなたんとかやる気ないよって言ってる子もいるし全員じゃないよ
そりゃ普段は画面の向こうの文字でしかないファンがホールを埋め尽くしてたら感動するやろ
別にソロライブじゃなくても良いけどリアイベで実際にファンが居るんだって実感できるのはモチベに繋がるだろうし
全体ライブとかだと自分だけのファンって訳じゃないから感じ方も違うだろうし
リアルでファンが大勢存在するってのを確認したい子は多いよな
ライブの時にみんなちゃんと居たんだって言ってた子もいるし、対面のリアイベで話した内容覚えてたり
バーチャルだからこそ、数字でなくリアルで人気あると感じられると嬉しかったり安心するんだろうね
JPでソロライブ目標にしてないのは今のところやるつもりが無いと言ってるルーナと
一応ちょこ、ぼたんだけだね
あとは全員目指していると明言している
よくわからないけど、ホロに限らずVはやりたいんじゃないかな。それでオリ曲売れたり再生数登録者が増えたらこの世の全てを手に入れた成功者みたいなもんだと思ってる
5
全然煽るとかじゃなくてなんだけど
ソロLIVEを絶対にやりたい。と、できればやりたい。ってニュアンス違うけど、本当に絶対にやりたいと思っている?
「夢のソロライブ!」って空気感が出来上がっちゃってるんだろ
当初わたしは別にいいやと思ってても
次第にぐぬぬ本当にそれでいいんだろうか?と思わせる魔力がありそう
カバーが利益主義に舵取ったときに「頑張ればソロライブも出来ますよ!」って発破かけたんじゃね?と邪推してる
だからとりあえずの目標にする人が多かった
で、蓋開けてみたらどの程度頑張れば良いのか、何を頑張れば良いのかは明示されず
一方で複数回やるメンバーもいて
もうどうしたら良いのか分かんないよ状態
言うまでもなくソロライブってクソほど金掛かるから十分な蓄えのないホロメンはソロライブどころじゃないって考えもありそうな予感はしてる
期生ライブとか負担減るからそっちだけでも全然アリだと思う
ソロライブって個人の持ち出しなのか?
ホロが収益的に行けると考えてゴーサイン出すものじゃないのかと思ってたんだが
やり過ぎてもう魅力無いわ…
生誕祭でライブしている人はそれぞれ大なり小なりあるだろうけどやっぱりどこか憧れはあるんじゃない?
現地ライブは時間や人手やお金がかかるから本格的にはやらなくても生誕祭なら自分である程度好きに出来るから労力割いてるって人もいるだろうし
頑張って練習して成功したらすごく嬉しいことになるのはライブでもゲーム大会でも同じ
ただゲーム大会の方はあんまり真剣にはやらない決まりだから残りの頑張れるのは
ライブだけって感じではある
13
分かる、なんか特別感無くなった
(リアル)ソロライブは謂わば究極のファンとの交流会みたいな物だから分かりやすい目標ではあると思う。
ぼっさんや姫みたいに別の目標考えがある方が今は珍しい
番長やらでんもまた違う目的を持ってるよね
12
アルバム(の中のオリ曲)なんかは個人の持ち出しだから
ソロライブ時に同時発売するアルバムの制作費用が出せなきゃGoにならないんじゃない
13
決算見るとライブイベント関連ってそう儲かる物でも無いから
運営もやらないで済むならそこまでやりたくはないと思うわ
ただホロメン数名もイベントで生の観客見るとモチベ上がるとか言ってたし
そういうもんなんだろう
ソロライブのイメージ大事だもんな
まぁマウントにはなると思うよ
19
結局黒字にするにはグッズ売るしかないけどグッズ売るだけなら普段からしてるしな
場所代、人件費諸々分マイナスになるだけ
17
らでんは分かるが、番長ってダンサーだし、ライブは相当重要度高い目標に置いてないか?
今はソロよりグループって思ってるから言わないだけで
22
だからこそカバーのメタバースってバーチャルライブ促進用かと思ってたら
良く分からんMMO要素作ってたから割と意味分からんかった・・・