引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1762036496
805: Vtuberまとめ2025/11/02(日) 08:16:53.77
こよりはZAの数字なんで出なかったんだ?
5000とかだったんやけど
816: Vtuberまとめ2025/11/02(日) 08:17:25.93
>>805
RPGのイメージがない
RPGのイメージがない
817: Vtuberまとめ2025/11/02(日) 08:17:31.01
>>805
他のゲームでも似たようなもんやん
カードショップとか
他のゲームでも似たようなもんやん
カードショップとか
818: Vtuberまとめ2025/11/02(日) 08:17:35.94
>>805
ねねちの方がおもしろい
ねねちの方がおもしろい
833: Vtuberまとめ2025/11/02(日) 08:18:25.19
>>805
こよりはホロメンお人形遊びしなかったら固定5000だぞ
こよりはホロメンお人形遊びしなかったら固定5000だぞ
834: Vtuberまとめ2025/11/02(日) 08:18:32.03
>>816
逆にこよりってなんのイメージあるんだ?
歌のイメージないしRPGのイメージもない何もない
逆にこよりってなんのイメージあるんだ?
歌のイメージないしRPGのイメージもない何もない
837: Vtuberまとめ2025/11/02(日) 08:18:40.16
>>817
年間300配信して平均1万超えてた年がある
手帳が発狂してたvstaの1万超えのやつはこよりのために作られたんやで
年間300配信して平均1万超えてた年がある
手帳が発狂してたvstaの1万超えのやつはこよりのために作られたんやで
839: Vtuberまとめ2025/11/02(日) 08:18:54.34
>>805
先にFFやったのこよりなんすけど?
先にFFやったのこよりなんすけど?
845: Vtuberまとめ2025/11/02(日) 08:19:08.39
>>834



歌のイメージの有無は他人が決めることじゃない、ってこよりが言ってますが?
847: Vtuberまとめ2025/11/02(日) 08:19:12.41
>>839
話し通じない?
話し通じない?
848: Vtuberまとめ2025/11/02(日) 08:19:13.22
>>834
歌のイメージのイメージ
歌のイメージのイメージ
850: Vtuberまとめ2025/11/02(日) 08:19:21.87
>>816
先にFFやったのこよりなんすけど
先にFFやったのこよりなんすけど
860: Vtuberまとめ2025/11/02(日) 08:19:44.16
>>847
返信先間違えた
返信先間違えた
874: Vtuberまとめ2025/11/02(日) 08:20:24.32
>>834
なんかうるさいねーちゃんってイメージがある
なんかうるさいねーちゃんってイメージがある

コメント
もこうもZAランクマは再生数伸びないって言ってたな
同じポケモンのランクマでも視聴者が求めてるのはやっぱSVとか従来の対戦だった
本人が楽しんでるならいいんじゃない?
図鑑全部埋めてひかおままでしっかりやってる時点で楽しんでるでしょ
というかホロメン結構裏でZAしっかりやってるのが好印象すぐ捨てるより全然いいよ
コンセプトはっきりしたねねちと
マイペースでやり込むわためが見た中では面白かった
クリアまでぶっ通しのころさんもいたし遊び方のバラエティ色々あったね
こよりはゲーム沢山やってる分無難にクリアしちゃいそうだしみんなやってる状況だと優先度下がっちゃうのかも
ペース早すぎてネタバレくらうから見てない
ZAは外含めて同時にやり過ぎて分散しきってたから固有が強かったりシリーズ通した強い持ちネタがあるとかでもないと同接はね
アーカイブは他ゲーと変わらない位に回っててそこまで落ちてないしこよりも土日の長編枠にやってればもうちょい出てたんやないか
ネタバレを嫌いすぎてコメントが冷え冷えになるお気持ちや注文を付けまくったからな。
結果、まともに受け止める良質なリスナーは去って、受け止めないネタバレ厨と全肯定だけが残り、主催企画の時だけ見れば良いホロメンになった。
こよりは音楽をやりたいイメージすらなかったな
こよりのイメージはまあ配信では
配信のイメージ強過ぎて音楽の方がピンと来ない
ホロメンお人形遊びじゃないゼルダが30分で一万でてますけど
こよりは物語の没入や感情移入よりも茶々いれることの方が優先みたいなスタンスに感じるからシナリオ重視のRPGそれほどって気がするわ
許諾的に無理なんだろうけどパトラみたいにわけのわからんクソゲーを悲鳴や罵倒しながらやる方が合ってそう
配信頑張ってるせいで歌のイメージがないって言われてるのに「それは違うだろ」って感じる気持ちはわかる
じゃあそういう先入観抜きにフラットに歌を聴いたら上手いってなるかどうかはちょっとわからないですね…
ポケモンとかうんざり
同接低くても再生はいつもより少し多いくらいだから、ネタバレされたくない勢が見てないだけでしょ
振り切ってネタバレ全部OKならころねがほぼ一日でエンディングまで行ったからそっち見るし
ここ半年くらいのこより配信で大成功したのは、うたわれとホロ甲か。
レトロゲーや企画ものが強いと言える……か?
配信しすぎて追いきれない、新作早めに開始するとネタバ見たくなくて見ない、後からアーカイブ追うのもだるくて見ない、ちょいちょいトゲのある物言いとかお気持するから萎える、歌は元々興味ないから見ない、面白そうな企画があるときだけ見てる。自分はこんな感じ歌のイメージはないけど歌を頑張ってるイメージはあるここで刷り込まれたイメージな気もするけど
こよりはポケモンのイメージあるやろ
ZAはねねちとばんちょーが面白かった