【ホロライブ】やっぱ箱推し減ってませんかね

引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1762044231

942: Vtuberまとめ2025/11/02(日) 10:31:05.36

やっぱ箱推し減ってませんかね

957: Vtuberまとめ2025/11/02(日) 10:31:52.60
>>942
今回の騒動から見始めました
誰推せばいいですか?
959: Vtuberまとめ2025/11/02(日) 10:31:59.45
>>942
減ってるよ
間違いなく
962: Vtuberまとめ2025/11/02(日) 10:32:05.05
>>942
穏やかな気持ちで見れないからね
969: Vtuberまとめ2025/11/02(日) 10:32:35.80
>>942
裏ワールドシリーズやってるんだから今は数字減ってるように見えるのは仕方ない
それも今日で終わりだから少しずつ回復していくよ
970: Vtuberまとめ2025/11/02(日) 10:32:36.57
>>942
箱推しはオワコン
971: Vtuberまとめ2025/11/02(日) 10:32:39.26
>>957
頭使うゲーム得意なりりか
973: Vtuberまとめ2025/11/02(日) 10:32:41.47
>>957
ロボ子さん
985: Vtuberまとめ2025/11/02(日) 10:33:25.62
>>942
そりゃ演者もドロドロ運営も演者への扱い酷い
誰が見たいんだよ
987: Vtuberまとめ2025/11/02(日) 10:33:29.75
>>942
この状況で箱推しとか逆にホロに無関心だろ

コメント

  1. 匿名 IP:126.31.222.85 より:

    せめて具体的な数字出してもろて

  2. 匿名 IP:2404:7a80:8440:c400:d9b9:2f26:3aa5:d071 より:

    箱推しでも人増えて見る人絞ってるって人増えたのはあるね

  3. 匿名 IP:2405:1202:6204:b700:6c84:b8c7:4bcb:12d2 より:

    今のホロライブコミュニティってただただ不快だし今年のアレでいろいろあってアンチに敗北したなって感想

  4. 匿名 IP:2409:252:93e0:4200:de9:fd37:48a8:3437 より:

    殆ど登録してたけど今回ホロリス丸出しアイコンでホロメン批判してる奴の登録は解除したりしちゃった

  5. 匿名 IP:106.72.202.161 より:

    杉浦っにじリスに占領されてるの?

  6. 匿名 IP:133.106.204.186 より:

    すまん関係ないかもしれん話していいか?
    モトララのあの情けない姿なんやあれ、あまりにも堂々と誹謗中傷を放置され続けてるから
    社員じゃないかと憶測ながれてたが
    みこがちょっとキレたら即鍵垢で名前変えて推しはねねちです松っちゃん復活ありがとう。泣いてる、やぞ
    確かに逃げ足だけは超一流やったけどもw

  7. 匿名 IP:2400:2413:a22:be00:3c28:ce97:d0ef:f827 より:

    ギスギスが嫌なら今回の騒動で蚊帳の外だった人たちを見てあげなさい

  8. 匿名 IP:2a09:bac3:4372:1191::1c0:283 より:

    今後パーテーの話聞かなくて済むのは助かる。そこだけははあちゃまのおかげだ。

  9. 匿名 IP:2001:268:c289:7d5a:e9fc:a70f:3e37:7c0b より:

    こよちゃんが同じ日にあったKZHCUPをボコボコにしたのを忘れちゃったのかな

  10. 匿名 IP:60.106.194.90 より:


    評価間違えすぎだろ
    根性も最底辺やぞ

  11. 匿名 IP:2400:2200:441:43f9:d8a6:411a:8921:39b3 より:

    もう崩壊秒読みだし後1人くらい抜けたら完全に終焉

  12. 匿名 IP:219.100.181.223 より:

    モトララは流石に情けなさすぎたわ
    結局みこが優しいから何もしてこないだろうと思ってただけなんだろうよ、雑魚

  13. 匿名 IP:133.106.204.186 より:

    10
    すまん、よう考えたら逃げ足もド三流やったわw
    超一流なら怒られる前に逃げるわな

  14. 匿名 IP:2001:268:9b63:23b2:b26e:3a11:69e1:acf5 より:

    昨日のまちゅライブに5.5万近く今日のビブーライブに4万近く来てたしええやん
    どっちも楽しかったで

  15. 匿名 IP:240a:61:6162:7e37:e068:7bff:fe86:d70d より:

    減るに決まってるだろ、所属タレント数が増えてんだから。箱全体を推す層ってのは一定数を越えた辺りから急に減少するもんだ

    にじさんじ等は割と早い時点で箱推しに見切りをつけてそういう方針で継続してるからタレント側もリスナー側もある程度そういうもモノっていう共通認識があるんだろうけど、ホロの場合ある程度大きくなってからこうなったからな・・・それで一部はついて行けないってなった側面はあると思う

  16. 匿名 IP:240b:c020:630:8bb9:18a9:5884:81a4:d652 より:

    結局モトララのやったことってぺこらの数字削ぎ落として、みこに誹謗中傷処理の決意させただけやったなw

  17. 匿名 IP:153.249.215.1 より:

    年末ライブの数字で大体分かるから、そこで判断しよう

  18. 匿名 IP:2409:252:93e0:4200:de9:fd37:48a8:3437 より:

    ぺこちゃん知名度自慢されてるわりに登録増えにくいののこういう人のせいもあるかもね

  19. 匿名 IP:61.25.19.172 より:

    箱推しは配信以外の時間どうすんだよ

  20. 匿名 IP:126.31.222.85 より:

    19
    アーカイブを見る

  21. 匿名 IP:240a:61:6162:7e37:e068:7bff:fe86:d70d より:

    17
    それはあんまり参考にならなくね?
    ああいう大規模な恒例行事的なイベントは箱推しの人でも単推し・ユニット推しの人でも見るやろ

  22. 匿名 IP:2001:268:986b:a9ba:78ba:7d6:1c2b:f6a4 より:

    ほんとイメージでしか語れないな

  23. 匿名 IP:2400:2200:866:2a22:445c:72ff:feb1:3e41 より:

    箱推しが減ってるかは置いといてここの人数は減ってるわ
    コメント数が露骨に減った

  24. 匿名 IP:194.195.89.225 より:

    三連休とWSは少なからず影響してるだろうし来週からの数字見たほうがいいよ

  25. 匿名 IP:2400:4051:e301:8700:5cc6:2114:1e32:7d2d より:

    むしろ今が一番注目を集めてるんだから
    ここで対応を間違えたら一気に減るだろうし
    逆に結束を固めることもできるだろうよ
    それがカバーにできるなら、だけど

  26. 匿名 IP:2001:ce8:142:4f5e:c466:aa3d:93f6:2520 より:

    22
    そりゃ箱推しの数なんて調べようがないし、箱同接で比べるにもイベントの有無とかでも変わってくるからね
    ぶっちゃけ決算の売上なり上で言われてる年末ライブの同接or再生数なりでもないと単純比較できる数字って出ないと思うよ

  27. 匿名 IP:240f:3f:d4e8:1:89a7:88b2:a9bd:697a より:

    箱推しって箱そのものに対する理想が高すぎてそぐわないタレントに対して攻撃的な奴が多いイメージ
    居なくなってもいいんじゃね

  28. 匿名 IP:2a09:bac2:42ed:dc::16:1da より:

    箱推し文化自体が限界だわな。芸能界で言ったら吉本推しとか、バーニング推しとか言ってるようなもんだし不自然だし無理があるだろ。もっと言うと箱外との交流が増えれば自然に箱内派閥なんてものもなくなる

  29. 匿名 IP:2400:4172:353a:6600:8172:ae24:1e5f:76a3 より:

    こんな状況で箱推しするぞってどんなやばいやつだよギスギスを楽しみたいいかれたやつじゃん

  30. 匿名 IP:240b:12:2880:ec00:3122:c090:3c73:2f14 より:

    全員登録してるし気持ちは箱推しだが流石に本気で全員追える人数越えてるからなあ
    結局最推しと仲良い数人程度しか追えてない
    4期くらいまでは全員の動向大体わかってたんだが

  31. 匿名 IP:2001:268:9633:c730:8c15:d039:aa13:40fa より:

    XのポストはJPデバイスをリストに入れてまとめて見てるけど追いきれなくなってきたし
    配信はなおさら興味あるのしか見てないわ

  32. 匿名 IP:2001:318:200e:d7:c4d4:cae2:6453:517d より:

    V業界自体がよくて現状維持か右肩下がり、そこにはあちゃま爆弾投下ときては、減るのはどうしようもないだろう
    それでも、VTuberの次に来るナニカがまだ生まれてない以上は、ダラダラ右肩下しながら続いていくと思うよ

  33. 匿名 IP:114.182.249.65 より:

    そもそも箱推しって全員追う人の事を言うのか?
    不可能やろ
    数人で限界

  34. 匿名 IP:2400:2200:93e:6995:d831:9ff:fe77:c0d5 より:

    そもそも箱推しって自分のメインどころの推しとそのよく絡む人以外は興味ない(嫌いじゃない)から皆大好きとか言ってるだけじゃん薄っぺらいんだよ

  35. 匿名 IP:2400:2200:2d2:9b05:4450:90ff:fe19:d9a9 より:

    勝手に決めんなよ 普通に再生リストにツッコんで後からアーカイブで見とるわ

  36. 匿名 IP:2001:f75:d300:1300:c559:dc0b:ed5f:d168 より:

    推しのグッズ15000円買えネット配信チケット6800円買えって推しを競わせようとしてくるのに推し以外のことネットに書き込んだら訴えるとかねぇーよ舐めてんのか

  37. 匿名 IP:2404:7a83:2820:df00:6c6c:efb1:7852:b0a4 より:

    箱推しって言っても最推し中心にその周りを見てるだけだろ
    卒業者が最推しだったリスナーは離れるから卒業が続けば確実に弱体はする

  38. 匿名 IP:240d:1a:4b2:1100:9944:ccfb:609f:d9f6 より:

    一つはVR熱が世界的に冷めてしまっていて、その一部門のVtuberとかも注目度が下がっているのがあるね
    カバーは他業種への参入に力を入れているが、コア部分の市場拡大は(今は)大して金がならないからと自社のコア市場の拡大にあまり力を入れていない。
    大手がこれじゃVtuber自体の市場規模が広がっていかないのは当然だね
    この程度の規模で前に進むのでなく横に広げる事ばかり考えていたらね

  39. 匿名 IP:2001:f75:d300:1300:c559:dc0b:ed5f:d168 より:

    38
    バカの文章ってわかりにくいなぁ黙ってろ

  40. 匿名 IP:240d:1a:4b2:1100:9944:ccfb:609f:d9f6 より:

    言っていることが理解できないなら
    1万とか7000とかの話をしてればいいだろ
    いちいち絡んでくるなよ

  41. 匿名 IP:2001:f75:d300:1300:c559:dc0b:ed5f:d168 より:

    40
    正直に言うわバカが賢い振りして書く文章なんだよ…親切心だぞ
    報告書とか文章とか書くときに注意されるから先に注意したオレに感謝しろ
    そして自分のコメントを見直せ

  42. 匿名 IP:122.251.179.108 より:

    33
    そもそも箱推しを自認してる人だって「①熱意をもって推せてる」のは数人~数十人であって、そこを軸にその近辺で「②チャンネル登録や動向のチェックぐらいはしてる」っていう緩めの推しってのが箱全体にまで及んでるのが箱推しでしょ?
    んであんたの言う通り①はせいぜい数人が限界、②が頑張っても50ぐらいが限界や、そういう意味でホロは流石に拡大しすぎたと言える

  43. 匿名 IP:210.146.87.225 より:

    41
    貴方の意見は分かるが言葉がきついよ
    ホロリスだろ
    自分の意見書いたらバカ呼ばわりは・・・相手の気持ち考えてね

  44. 匿名 IP:113.36.237.65 より:

    38
    Streams Chartsも矢野経済研究所もVtuber視聴時間は頭打ちか減少と報告
    これ以上配信のパイは広がらないよ、もうレッドオーシャンになってる
    新人が苦戦するのも既に飽和しているからだし

    そしてカバーもエニカラーも配信売上は全体の1~2割しかない
    オタク向け配信事業からIPビジネスに切り替えてるから一般化したいし、
    配信は儲からなくなってるから注力しないのも仕方がない

  45. 匿名 IP:2001:f75:d300:1300:c559:dc0b:ed5f:d168 より:

    43
    たしかに…ごめん
    ※38失礼だった申し訳ございません

  46. 匿名 IP:240d:1a:4b2:1100:9944:ccfb:609f:d9f6 より:

    市場飽和というより、今までが濡れ手に粟の追い風記録だったんだよ
    アメリカのIT業界が次の手の一つとしてVRが未来を創るみたいな発信を積極的にしていた
    それが、Vtuberに興味がない人でもちょっと見てみるかという気持ちにさせ
    ファンの獲得に繋がっていたわけだが
    そのVR熱が薄れることにより、黙っていても客が増えるという状態が無くなっただけ
    これからはもっと積極的に市場を作っていかないと横這いになって当然
    これを逆風と捉えて守りに入ると、日本経済全般みたいにじり貧になりかねない
    あくまでも僕が独自に考えた私見なので、当然間違っているかもしれないがね

  47. 匿名 IP:2400:2200:9dd:a0e6:c942:b444:b63e:a258 より:

    いや、こんな便所の落書き以下のまとめにつらつらと無駄に長文書いてるやつなんてバカ以外の何者でもないだろ
    正気に戻れ

  48. 匿名 IP:240d:1a:939:ff00:f875:2ff:b961:1085 より:

    箱推し減ったけど単推し増えたんじゃね?

  49. 匿名 IP:2400:2200:7d8:ae5d:d0dd:b4ff:fee0:a100 より:

    俺の場合だけど、ホロライブからそのまま別のV箱にシフトした感じだな
    飽きたとかキライになったわけじゃなく、いわゆる🦄豚の方と袂を分かちたくなってな

  50. 匿名 IP:2001:268:d2e0:897:30a8:3163:6843:925c より:

    荒探しの荒らしとかが減っただけで普通のファンは減ってないだろ
    全員数万減ってるとかならそうかもしれないけどそんなことないし

  51. 匿名 IP:240d:1a:4b2:1100:9944:ccfb:609f:d9f6 より:

    ファンの内ゲバ的な傾向が高まっているのは
    市場規模の拡大が停滞し、小さな現行市場の奪い合いになった結果というのもあるな
    別にカバーが悪いと言いたいわけでないので勘違いしてほしくないが
    一見誰かが悪く見える状態でも複合的な要素が絡まった結果である
    一線級以外のストレスが溜まっているのもそこらの影響があるだろうしな

おすすめVtuberまとめ記事