【ホロライブ】デバイス金もらってるやん【儒烏風亭らでん】

引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1762139635

369: Vtuberまとめ2025/11/03(月) 12:25:00.27

らでんが東京国立博物館のクラファンに推定500万投げた話ってもうした?


410: Vtuberまとめ2025/11/03(月) 12:25:49.71
>>369
すげー
415: Vtuberまとめ2025/11/03(月) 12:26:04.55
>>369
ええやん
425: Vtuberまとめ2025/11/03(月) 12:26:22.42
>>369
杉浦民の年収はるかに超えてくるのよしてほしい
426: Vtuberまとめ2025/11/03(月) 12:26:22.98
>>369
科博は鳥の剥製の作り方見せてくれる回に参加したことあるな
440: Vtuberまとめ2025/11/03(月) 12:26:45.65
>>369
デバイス金もらってるやん
445: Vtuberまとめ2025/11/03(月) 12:27:00.22
>>369
なんかデバイスは給料安いとか言ってたやついたけど普通にウソだよな
456: Vtuberまとめ2025/11/03(月) 12:27:11.83
>>369
年収800万円じゃなかったの?
458: Vtuberまとめ2025/11/03(月) 12:27:13.36
>>369
もうらでんは芸文系VTuberグループで楽しくやってんだからそっとしてやれ>らでんさんのつながりの方々の
これ名前とか出してないけどにじのアイツとか個人のアイツも含まれてるだろ

467: Vtuberまとめ2025/11/03(月) 12:27:25.28
>>369
らでんはやっぱ賢いな
金の使い方が
運営が見習うべき所
474: Vtuberまとめ2025/11/03(月) 12:27:37.22
>>456
詐欺とかに合わないように注意しろよ
477: Vtuberまとめ2025/11/03(月) 12:27:41.31
>>369
らでんそんなに貰ってんのか?
それとも全部ッパしたの
483: Vtuberまとめ2025/11/03(月) 12:27:48.71
>>369
金の使い道が良いよな
自分の趣味に通じててかつ公益性あって身内に家買ったブハハwとはワケが違う

コメント

  1. 匿名 IP:2001:268:725c:c84a:1925:1009:9128:a318 より:

    流石に指名案件とか有りそうだし、みんな一律ってわけではないだろう

  2. 匿名 IP:2001:268:7382:ef3c:cc8b:3ec5:ae3a:41e2 より:

    よく分からんけど自腹で出してるのか

  3. 匿名 IP:240f:3c:798f:1:d080:eeea:19e3:8a8f より:

    身内に家買うは有意義な使い方だろ
    流石にそこにいちゃもんつけるのはおかしいわ

  4. 匿名 IP:133.200.132.64 より:

    らでんとはあちゃまどこで差が出た

  5. 匿名 IP:2001:ce8:142:4f5e:e05f:9195:f0c3:d661 より:

    案件は稼げるからね
    調べた感じ登録者数の2~4倍くらいが案件料の相場らしいから、カバーの取り分や経費差っ引いても結構でかいんじゃないかな

  6. 匿名 IP:2001:268:9b8c:943:4820:8d0e:c859:48c5 より:

    >>2
    自腹というよりは経費だろう
    会社じゃなくて個人負担って意味なら個人のように見える

  7. 匿名 IP:2001:268:9aec:8ace:b3fc:5c98:ea3c:d592 より:

    6
    流石にこれが活動上の経費は意味不明だから無理じゃね?

  8. 匿名 IP:2a02:6ea0:d33b:2406::11 より:

    フログロはまだ微妙だけどリグロスはそれなりに案件やってるし儲かってないはないだろ
    特にらでんはリグロスで1番登録者数も案件数も多いんだし

  9. 匿名 IP:240d:1a:2ba:4b00:5c92:ff97:a782:76f2 より:

    らでんのIPからの寄付だから純粋な個人の寄付ではなさそうやね

  10. 匿名 IP:2001:ce8:142:4f5e:e05f:9195:f0c3:d661 より:

    7
    というより経費にしちゃうと税制上の優遇措置受けれなくなるから普通に寄付でやってると思うよ

  11. 匿名 IP:2001:268:9b8c:943:4820:8d0e:c859:48c5 より:

    7
    寄付金は一定額まで経費に出来るんや

  12. 匿名 IP:2405:6585:8060:a00:18d2:6d73:26e0:56b3 より:

    10
    寄付って枠の上限があるんじゃないんですか?それこそふるさと納税と同じで。

  13. 匿名 IP:2404:7a83:71a1:c00:a939:b451:8cd2:144e より:

    らでんにとっての推し活みたいなもんだからな
    こういうので案件にもつながるだろうしWINWINよ
    今年の美術館系の仕事の増え方すごいもん

  14. 匿名 IP:240a:61:2043:1f2a:1939:4838:c168:b9ab より:

    給料といっていいのか知らんが
    メンバー一律同じ給料なわけでもなければ、ずっと同じ給料なわけもないだろ

  15. 匿名 IP:113.36.237.65 より:

    これは経費ではなく自腹、ただし寄付なのである程度は控除の対象
    美術系インフルエンサーとしてはこれ以上ないお金の使い方
    東京国立博物館とも繋がりができて、次の仕事になる

    ちなみに「らでんさんとつながりの方々の」というコメントは、
    らでんが配信でクラファンの呼びかけをして一気に寄付が増え、
    次々に「らでんの配信を見て寄付した」とコメントしたから
    美術館のスタッフが感激しているのは金額が多額だからで、
    1人でクラファンの目標額の1/6を寄付してる

  16. 匿名 IP:60.105.248.112 より:

    自腹で500万出すわけないじゃん
    どこにそんなこと書いてんのよ、わざとらしい宣伝すんなw

  17. 匿名 IP:2001:ce8:142:4f5e:e05f:9195:f0c3:d661 より:

    12
    あるけど、その上限は所得によって変動するからね

  18. 匿名 IP:240a:61:2a2:59a:3f06:239e:36ea:87f より:

    特典で修復作業の見学が入ってるコースだから、配信の話のネタにもできるし、仮に撮影許可もらえたら動画も作れる
    良いお金の使い方してると思うわ
    自分は特製ラベルの日本酒が欲しかったから3万のコースにしたけど

  19. 匿名 IP:126.254.178.66 より:

    博物館はどこも予算難やし、話題になれば他のクラファンも増えるし、らでんの活動内容とも一致する。これでリグロスの給料のコメント拾って切り抜きタイトルにするのは気品が無いと思うがな。

  20. 匿名 IP:2400:4051:a02:b200:31b0:9d84:49d8:eb11 より:

    クラファンページのコメント欄を見ると分かるが、すごい数のリスナーがらでんに続いて寄付してるんよな
    こいつらも最低1人3000円は寄付しとるから、これも本人分と合わせて一気にクラファン達成に近づいてる

  21. 匿名 IP:2404:7a81:f180:2200:2d91:52e:2e2c:972a より:

    自腹だろうが何だろうが金出したことに文句つけている奴がいること驚きだな

  22. 匿名 IP:2001:268:9aec:8ace:b3fc:5c98:ea3c:d592 より:

    10、11
    はえー知らんかったわ

  23. 匿名 IP:2001:268:d2d0:e02b:d0ea:e0ff:fe38:2024 より:

    スパチャがわりに寄付してきたからそういう層も多いんじゃないかな?

  24. 匿名 IP:126.39.103.86 より:

    配信でうん百万とは言ってたが500万とは

  25. 匿名 IP:2001:ce8:142:4f5e:e05f:9195:f0c3:d661 より:

    クラファン呼びかけるだけじゃなく自分も率先して出してるんだからえらいと思うわ

  26. 匿名 IP:2400:4051:a02:b200:31b0:9d84:49d8:eb11 より:

    自腹じゃないなら普通に株式会社カバー名義で寄付するんじゃないの

  27. 匿名 IP:2400:4053:6163:900:c859:42cd:d585:8340 より:

    483みたいな奴はさぞかし滅私奉公する人生送ってるんだろうな
    親孝行した話をここまで悪意に歪められるって病気だろ

  28. 匿名 IP:113.36.237.65 より:

    26
    ホロメンはカバーの正社員じゃないのでカバー名義はないかと
    個人で法人を作っているなら法人名義での寄付になる
    個人だろうが法人だろうが控除されることには変わりない

  29. 匿名 IP:2001:ce8:142:4f5e:e05f:9195:f0c3:d661 より:

    26
    というか他人名義で寄付するのは普通にアカンかった筈
    上でも書いたけど寄付って控除がつくから、下手すると税金逃れとかで法に触れるんじゃなかったかな

  30. 匿名 IP:182.249.17.5 より:

    16みたいな余裕の無いコメントは悲しいね
    趣味と実益を兼ねたいい金の使い方やわ
    本文中の家買うのへの難癖してる奴も酷いもんだけれども

  31. 匿名 IP:2400:4052:1660:3500:801f:2358:e913:6167 より:

    好きな事にお金を使って手助けできるし宣伝にもなるし後から仕事にも繋がるかもしれないからこれは良いね

  32. 匿名 IP:124.142.158.90 より:

    なんでわざわざらでんの名前で寄付してるの?すこし考えればわかるだろ…

  33. 匿名 IP:2001:268:9a5c:5308:1ca7:6353:7d1f:bd78 より:

    メン限入ってる人は昨日の配信見ると良いよとだけ言っておく
    推してて良かったと思える内容だった

  34. 匿名 IP:157.70.206.152 より:

    親孝行したら叩かれるの凄い世界だな

  35. 匿名 IP:2405:6587:a0e0:500:3c3a:d64d:b49b:a51f より:

    らでんはホロアンにとって都合の悪い存在

  36. 匿名 IP:2001:268:9a5c:5308:1ca7:6353:7d1f:bd78 より:

    35
    確かにw
    同接そこまで出てなくても寄付だのロケだのでお金出せてるからな
    そして配信成績と関係無い所で売れて行く

  37. 匿名 IP:2400:4053:6163:900:c859:42cd:d585:8340 より:

    個人事業主だったら所得次第でそれなりの節税になる
    法人成りしてる場合はほんの一部しか損金扱いにならないから旨味はなくなる
    いずれにしても500万は偉い

  38. 匿名 IP:113.36.237.65 より:

    32
    クラウドファンディングは宣伝しないと寄付金が集まらない
    有名人が寄付を公言して呼びかけることに意味がある
    実際らでんのリスナーが次々と寄付してる

  39. 匿名 IP:220.146.0.227 より:

    結局難癖は貧乏人のひがみでしかないんよね

  40. 匿名 IP:2400:4053:6163:900:c859:42cd:d585:8340 より:

    34
    親孝行してない人が不快になるとか落選マリカ理論と同じなんだろきっと

  41. 匿名 IP:220.153.179.9 より:

    ギャラがどうの、名義がどうのと、さもしいな
    後世に文化的価値のあるものを遺したいっていう
    東博・らでん・寄付者(でん同士も含む)の想いを素直に褒めてやれよ

  42. 匿名 IP:211.121.118.89 より:

    金に余裕がないやつは心も貧しい
    つまりそういうことよ

  43. 匿名 IP:2405:1200:8204:2400:9cf4:39a4:6d9f:5fe より:

    500万がほんとなのかわかんないけど寄付金控除あってもめっちゃ自腹だけどね
    独法相手なので個人事業主でも法人なりしてても500万全額損金算入されるけど、寄付しなきゃ普通に300万くらいは手元に残ってたはずだからね

  44. 匿名 IP:51.159.198.84 より:

    らでんフラスタも送りまくってるよな

  45. 匿名 IP:2001:f73:8800:d00:95ea:d4f1:7987:e899 より:

    これで案件一つとれればトントン、そこから派生させたらプラスと考えたら投資価値は十分ある

  46. 匿名 IP:2400:4051:a02:b200:31b0:9d84:49d8:eb11 より:

    金の使い方が、骨董品とか現代アートの作品買いこむ方向に行ってもおかしくないタイプの趣味してそうだが、意外とコレクター気質ではないんだな

  47. 匿名 IP:2001:268:9a5c:5308:1ca7:6353:7d1f:bd78 より:

    46
    買って何処に置くねんって話になるからな
    年収が上がれば話は変わるかも知れないがな

  48. 匿名 IP:240a:61:2a2:59a:3f06:239e:36ea:87f より:

    天開司とかと複数コラボした時に、寄付とかのお金が絡む企画はやりにくいし絶対抜いているとかの難癖つけて、さらに聞く耳持たないヤツが出てくるって話が出てたからな
    スパチャの代わりに、信頼できる外部へのクラファンの呼びかけという形で自身も見える形で寄付するのは自身のコンセプトにも合致する
    クラファンの特典もそっち方面に興味があるならけっこう手厚いからお勧めです
    Win-Winというより、本人、リスナー、博物館の三方に良しだね

  49. 匿名 IP:217.178.24.51 より:

    あまりにも真っ当なお金の使い方してるやんけ

  50. 匿名 IP:2409:11:9b40:4000:48dc:6f99:c8b2:a136 より:

    悪い言い方したら「学術系Vといえば儒烏風亭らでんというイメージづくりにこの上なく有効なアピール活動」という表現もできるけど、言うまでもなくその何が悪いって言う話
    どうせ金使うならこういう、自分にも他人にもメリットが目に見えるやり方できれば最高なのよ
    まあどちらにせよアレよ。稼いだ大金をV活動に使うこともなくひたすら裏で利殖に回してます、なんて夢も希望もない話よりは遥かに評価は高いだろ。言わないだけで多分そういう人も居るんだから

  51. 匿名 IP:113.36.237.65 より:

    46
    備前焼の食器とか、琉球ガラスのコップとか、
    木製のキーボードやマウスとか、ポムポムプリンとか金かけてるぞ
    資料本を買いまくって書斎を作ったという話もしてた

    一方で、栞葉るりから広島公演に招待されてフラスタを贈ったり、
    キアラとの約束でオーストリアに行ったりと、縁にも金をかけてる
    今回の寄付はこちら側の使い方

  52. 匿名 IP:2400:4051:a02:b200:31b0:9d84:49d8:eb11 より:

    51
    いや、そういう普段使いできる焼き物じゃなくて、100万円以上とかの美術品に手を出してても不思議じゃないよねって話ね

  53. 匿名 IP:153.211.117.228 より:

    あおぎり「らでんちゃん、おへんじして。ゲロ吐くまで飲みながら超美麗3Dで美術語りしよう?」

  54. 匿名 IP:2001:268:723e:5ae:9865:9dff:fee7:f83a より:

    少なくとも最初の頃は金なかったろうなとは思う
    デバイス5人がそれぞれ言ってたし

    らでんの場合、案件数が他メンバーより多いから今は同期の中では一番お金ありそう

  55. 匿名 IP:117.108.14.92 より:

    やってる事が1タレントというよりどこかの社長みたいだな
    成功できる人は金の使い方が上手い

  56. 匿名 IP:2001:268:9a5c:5308:1ca7:6353:7d1f:bd78 より:

    ピンクの方で『らでん、登録2万人いってない学術系vtuber個人勢を自枠に呼んでコラボ』というまとめがあったが、
    かかぽときら子がらでん枠に初登場した時は登録者1万いって無かったわw
    きら子はらでんとのコラボ中に1万越えてた

  57. 匿名 IP:133.149.88.248 より:

    53
    あれはねえ、良くないよ
    悪い人じゃなくてもあれに答えちゃうと有象無象が群がることになるでしょ
    それで断ったら、あの人はコラボしてくれたのに私は駄目なの!選別して無視してる!ってなるでしょ
    せっかく大きめの事務所に所属してるんだから会社通じて裏で声かけりゃいいのに
    逆に関わり無いのに表でやったからコラボ遠ざかったまである

  58. 匿名 IP:2001:268:9a5c:5308:1ca7:6353:7d1f:bd78 より:

    53 57
    昔のプロレスで直接相手に言わずに、紙面で相手に対戦要求する形で観測気球を上げる形だな
    またはシバター方式w
    でもVTuber業界は57の言う通り裏でオファー出すべきだったね

  59. 匿名 IP:113.36.237.65 より:

    52
    美大の専門が写真だったからカメラは金をかけていると推測されるが、
    高額美術品は収集してないね、そういう話は聞かない
    ポムポムプリン以外は基本的に自己投資で、金の使い方が成功者のそれ

  60. 匿名 IP:240d:1a:38e:5f00:85bf:34:658c:5005 より:

    貰って無い訳ねーじゃん

  61. 匿名 IP:240a:61:2a2:59a:3f06:239e:36ea:87f より:

    53 57 58
    ハクノ姐さんとらでんで飲みすぎて双方ぶっ壊れた飲酒対談やってもお咎めなしのカバー社の太っ腹具合を信じて待とう

  62. 匿名 IP:106.131.118.151 より:

    むじなの次には深層組がてぐすねひいて待ってるぞ

  63. 匿名 IP:113.36.237.65 より:

    クラウドファンディングは無事に目標額を達成、影響力が凄い

  64. 匿名 IP:2400:4051:a02:b200:31b0:9d84:49d8:eb11 より:

    すごいわ、文化財の保護に本当に貢献してる
    でもすごいがゆえの過大評価とその反動のバッシングが始まるのが今から心配だ

おすすめVtuberまとめ記事