【ホロライブ】らでんみたいなの見てるとちょいちょい特定分野で活躍できるホロメンがいるのは良い宣伝になるなって感じたわ

引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/hololiveneet/1762317607/

430: Vtuberまとめ (ワッチョイ 6c22-wPpL) 2025/11/05(水) 14:20:30.14 ID:PD84Yznz

らでんみたいなの見てるとちょいちょい特定分野で活躍できるホロメンがいるのは良い宣伝になるなって感じたわ

449: Vtuberまとめ (ワッチョイW 5d8e-Otnf) 2025/11/05(水) 14:22:45.84 ID:tuodJ5wA
>>430
Vである必要ないけどな
459: Vtuberまとめ (ワッチョイW 3c65-kZ27) 2025/11/05(水) 14:24:02.55 ID:e4R1tZPS
>>430
5人入れるなら2人くらいそういうやつがいてもいいかな
464: Vtuberまとめ (ワッチョイW 5daa-6eV0) 2025/11/05(水) 14:24:35.40 ID:ptKe8lFq
>>430
一般化するにはそれがいいよな
465: Vtuberまとめ (ワッチョイW 455f-vEER) 2025/11/05(水) 14:24:39.78 ID:nuYAGj4x
>>449
ホロブランドが無いと何も珍しくもなく付加価値もないから
510: Vtuberまとめ (ワッチョイ 6c22-wPpL) 2025/11/05(水) 14:29:12.50 ID:PD84Yznz
>>449
ホロライブ所属のVtuberだから意味があるって話だろう
520: Vtuberまとめ (ワッチョイ 8307-rvoa) 2025/11/05(水) 14:29:47.16 ID:AeeW8Mn5
>>449
Vである必要がないってことはVでもいいしホロでもいいってことだ
Vじゃダメなわけじゃない
521: Vtuberまとめ (ワッチョイ dc8e-Ilg7) 2025/11/05(水) 14:29:47.29 ID:YXMLLe1L
>>449
発明って何かと何かを掛け合わせたら化学反応が起きて上手くいったっていうのが基本だから○○である必要が無いとか言ってたら何も生み出せないんだ
547: Vtuberまとめ (ワッチョイW 5d8e-Otnf) 2025/11/05(水) 14:31:53.86 ID:tuodJ5wA
>>521
有名人に案件投げるのが科学反応なんか…
618: Vtuberまとめ (ワッチョイ dc8e-Ilg7) 2025/11/05(水) 14:37:29.60 ID:YXMLLe1L
>>547
ぶっちゃけそういうもん
なんか大して変わったことしてないはずなのにやたらヒットしたんだけどなんで?って後から分析するのが世の常

コメント

  1. 匿名 IP:126.31.222.85 より:

    狙って真似できる成功例ではない

  2. 匿名 IP:126.119.20.224 より:

    ホロを使ってよりニッチな方面の宣伝をしているとしか見えないが

  3. 匿名 IP:2001:268:9a5c:a5ba:8027:92e:ab32:97b3 より:

    ホロライブ✕何かって言うのはアリだとは思う 
    アイドルと同じで色々な物と掛け合わせられると思うんだ

  4. 匿名 IP:2001:268:9a5c:a5ba:8027:92e:ab32:97b3 より:

    2
    本人がそれを公言してるし、それの何が悪いのかね?

  5. 匿名 IP:2001:268:738e:c843:d9ae:9290:6376:e990 より:

    「Vである必要ない」ってすべてのVtuberに刺さるからw
    ゲームも歌もVである必要は全くないよね

  6. 匿名 IP:126.119.20.224 より:

    4
    悪いかどうかはカバーが判断すればいい
    掲題のホロの良い宣伝にはなってない、ニッチな方面の宣伝にしかなってないだろという意味

  7. 匿名 IP:59.84.19.48 より:

    新規がマスにアプローチして勝てるならそれに越したことはないけど、今からじゃ無理だから専門性を高めているんだろうに

  8. 匿名 IP:2400:4051:a02:b200:d4ba:5d7e:5fa6:5102 より:

    何言ってんの、「ホロライブ所属のVtuberが」文化財保護のため博物館に500万円寄付しましたって話題になるの、
    どんだけホロのイメージアップになると思ってんの

  9. 匿名 IP:2001:268:9a5c:a5ba:8027:92e:ab32:97b3 より:

    6
    配信で継続的にやれてる段階でカバーは悪くないと判断したんだろうね
    企業に所属してる以上、カバーが駄目と言ったら今ごろは別路線に行ってるか卒業してるだろうからね

  10. 匿名 IP:217.178.143.244 より:

    元スレ449のVTuberである必要無いってのは、ゲーム実況も歌もダンスも全部実写のYouTuberやアイドルで充分だから今いるV全員に当てはまる文言よな

  11. 匿名 IP:2001:268:98df:4dc7:bdcf:c1ce:25e1:bd7a より:

    だからVtuberの存在を問うような活動してる奴らがVtuberらしいVtuberと言われるんだよ
    そらゲームやら歌枠なんかしてたって絵畜生としか言われんわ

  12. 匿名 IP:126.119.20.224 より:

    9
    カバーの判断なんてお前には分からんだろw
    あと、企画のひとつふたつ却下されたくらいで卒業するだろうってのはどんな思考回路だ?
    先輩ホロメンが企画通らなかったという話をいくつもしてるだろ

  13. 匿名 IP:2001:268:9a5c:a5ba:8027:92e:ab32:97b3 より:

    12
    企画じゃなくて路線の問題な
    特に今年なんて大体ニッチな活動してるのに今更なんだよ
    カバーがホロアンみたいに『ホロらしい活動をしろ』って言ってたら、今頃はゲーム配信ばっかりになってるだろうし
    それが嫌なら方向性の違いでさっさと卒業してるだろ
    何せ企業に入った目的の一つが美術の布教だからな

  14. 匿名 IP:2400:2413:8802:ae00:b845:eb58:a2b0:d2f8 より:

    市場も飽和してるし、リスナーの流動性も低いから、今からホロ内で一軍と呼ばれるようなタレントを作れると運営も思ってないでしょ
    そんな中で専門性が高く界隈の案件は総取り、ショート等の特大バズ、ユニットによる音楽活動とグッズ販売もしてるし、運営が望む現代のVtuber像の体現者だよ

  15. 匿名 IP:126.119.20.224 より:

    13
    ゲーム配信しろなんて書いてないだろ猿

  16. 匿名 IP:2001:268:9a5c:a5ba:8027:92e:ab32:97b3 より:

    15
    猿ね~w
    そもそも諸々のロケ動画がカバー素通りはあり得んし、
    これはらでんも言ってたが公開前にカバーのチェックを通ってるんだよ
    これを以てカバーは悪くないと思ってる証左になると思うんだがどうかね?

おすすめVtuberまとめ記事