【ホロライブ】ニコたんの猫は急死だったのは良くも悪くもある【虎金妃笑虎】

引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/hololiveneet/1762438501/

177: Vtuberまとめ (ワッチョイW 1e5b-W78P) 2025/11/06(木) 23:26:08.64 ID:Qcn0hJuj

ニコたんの猫は急死だったのは良くも悪くもある

闘病して弱ってく姿を毎日見てるのも辛い

226: Vtuberまとめ (ワッチョイW e49d-AgWJ) 2025/11/06(木) 23:28:04.98 ID:huDqbhkL
>>177
でも覚悟も出来るからな
うちのは弱っていったけど全然苦しまず寝るように逝ったから良かったわ
241: Vtuberまとめ (ワッチョイ e2bc-ORGZ) 2025/11/06(木) 23:28:41.74 ID:z4FQw5Is
>>177
どう考えても急死のほうがきついだろ
272: Vtuberまとめ (ワッチョイW 1e5b-W78P) 2025/11/06(木) 23:30:08.68 ID:Qcn0hJuj
>>241
まぁ経験ないとそう思うか
294: Vtuberまとめ (ワッチョイW 1e5b-W78P) 2025/11/06(木) 23:30:59.53 ID:Qcn0hJuj
>>226
ワイは病院の酸素室で30分ぐらい口かっぴらいて苦しみながら4んでったから辛かったわ
295: Vtuberまとめ (ワッチョイ e2bc-ORGZ) 2025/11/06(木) 23:31:00.94 ID:z4FQw5Is
>>272
あるけど
逆にお前がペットが突然いなくなるのを経験してないように思う

298: Vtuberまとめ (ワッチョイ 3965-zzdU) 2025/11/06(木) 23:31:16.14 ID:TRlMTBrp
>>177
2週間前に逝った愛猫は何も食べ無くなって1週間後に眠る様に亡くなったけど、覚悟を決められたし猫も別れの挨拶の様に最後甘えてくれたから良かったよ
急逝だったら当分影響出てたわ
304: Vtuberまとめ (ワッチョイW 2ef9-kQPn) 2025/11/06(木) 23:31:37.47 ID:XlfbshDq
>>294
成仏しろ
319: Vtuberまとめ (ワッチョイ 4223-rvoa) 2025/11/06(木) 23:32:20.84 ID:2Ts5wDAe
>>177
猫は衰弱していくと毛づくろい出来なくなってめちゃくちゃ汚れちゃうから可哀想よな
363: Vtuberまとめ (ワッチョイW 1e5b-W78P) 2025/11/06(木) 23:34:38.23 ID:Qcn0hJuj
>>295
急死も闘病も経験あるよ

その上で闘病のほうが辛かったって感想かな

411: Vtuberまとめ (ワッチョイW 1e5b-W78P) 2025/11/06(木) 23:36:43.84 ID:Qcn0hJuj
>>298
闘病してても今日4ぬなんて思わないから覚悟は中々決められなかったなぁ
468: Vtuberまとめ (ワッチョイ a18e-zzdU) 2025/11/06(木) 23:42:00.21 ID:pRKDnB1r
>>363
うちの伯母さんも闘病でメンタルやられて頭おかしくなっちゃったから急死の方がマシ派だわ
484: Vtuberまとめ (ワッチョイW 1e5b-W78P) 2025/11/06(木) 23:43:03.06 ID:Qcn0hJuj
>>468
暗い話題だけど介護とかで病む人多いからね😿
595: Vtuberまとめ (ワッチョイW e49d-AgWJ) 2025/11/06(木) 23:48:23.99 ID:huDqbhkL
>>294
それはよく耐えて頑張ったな治療の為とはいえ猫は病院嫌がるだろうし辛い役目だったねお疲れ様

コメント

  1. 匿名 IP:240f:3f:d4e8:1:942b:234f:909a:2182 より:

    良いも悪いもあるか阿呆

  2. 匿名 IP:2401:3600:c02:f8b9:2d3c:e2eb:e51f:861d より:

    こいつら全員目の前で猫が弱っていくのを見て育ったから頭おかしいのかな

  3. 匿名 IP:240a:61:21f2:e288:38de:988a:37fe:d6dd より:

    1
    阿保だからわからないんだよ

  4. 匿名 IP:153.206.77.122 より:

    成体ならぽっくり亡くなるほうが辛くないよねってのはわかるけどさ
    2歳で元気だった仔がある日突然逝くのはそりゃきついだろうよ

  5. 匿名 IP:58.189.110.145 より:

    申し訳ないけどキツいのはわかるがこれほど休むほどか?
    俺もペットは何匹か看取ってきたが、自分の都合で飼ってたペットが亡くなって会社やファンを巻き込むのは理解できん

  6. 匿名 IP:118.8.84.24 より:

    急だろうが少し時間があって覚悟ができてようが、やっぱり不意に思い出した時、寂しかったり何か欠落感感じるよ何年たっても・・・

  7. 匿名 IP:220.153.179.9 より:

    そんな比較に意味なんてねぇよ
    彼女にとってはツラくて配信もままならないという事実があるだけだ

  8. 匿名 IP:2400:2650:63a0:8b00:1dac:a0c2:a68c:b2b5 より:

    急死だと当分尾を引くことになる
    徐々に衰弱していく場合はなくなるまでがつらいって感じだからどっちがましというわけでなくどちらも同様につらいだろ

  9. 匿名 IP:153.228.236.88 より:

    1
    全く持ってその通り

  10. 匿名 IP:2001:268:c291:1b69:e9fc:a70f:3e37:7c0b より:

    フログロの仲間が居て救われてるといいな
    個人のままだったらもっとつらそう

  11. 匿名 IP:133.159.153.152 より:


    いや家族死んで配信では楽しく笑って雑談しろとか無理やろ。それこそ人によって立直る期間も違うししゃーない。早く治ったから薄情とかそういうんじゃなくて人によって違うんだからしゃーない

  12. 匿名 IP:194.180.179.77 より:

    隙あらば自分語りしたいだけのやつら

  13. 匿名 IP:220.153.179.9 より:

    5
    配信観たか?
    自分の子供のように可愛がってたって言ってたろ?
    彼女にとってはただのペット(動物)じゃなくて家族(身内)なんだよ
    個人的には1〜2ヶ月完全休養してもいいくらいだと思うがな

  14. 匿名 IP:2400:2200:976:320f:ac00:2dff:fec1:5365 より:

    俺は10年一人暮らしで可愛がったフェレットが死んでも1日も休まず普通に仕事してたけどな
    それこそ就職と同時だったから愛着は凄かったし

  15. 匿名 IP:106.146.22.27 より:

    5
    ただ仏頂面で仕事してればいいお前と違って
    視聴者に笑顔振り撒くのが仕事だから
    それが出来ないってのを理解するのがそんなに難しいことか?

  16. 匿名 IP:2400:4053:8084:fe00:f1df:b633:82df:a3a より:

    あと10年は一緒に暮らせると思ったら突然だから
    気持ちの整理にも時間がかかるだろ

  17. 匿名 IP:2400:4050:c720:5e00:20f0:2402:7dce:e4f6 より:

    不幸のマウント合戦なんかして何が楽しいんだ

  18. 匿名 IP:2a02:6ea0:d31b::a14d より:

    ころねの母が逝きそうって時に猫くらいで何言ってんだって気持はある正直

  19. 匿名 IP:114.182.249.65 より:

    俺はペット飼った事ないからその程度の事って思うけど一緒に長い期間過ごした人間の感性は違うだろうし休養は仕方ないんじゃね

  20. 匿名 IP:106.73.205.1 より:

    元気だったのに突然いなくなるのと、闘病が苦しそうだからやっと逝けたねが同じなわけない

  21. 匿名 IP:2001:268:98c0:4a65:99ee:7582:b605:a95a より:

    18
    だったらお前は全ての人類に配慮して黙ってろ

  22. 匿名 IP:240f:78:303d:1:cca7:28bf:438e:8b5a より:

    18
    どっちも家族として同等だろうに
    猫くらいなんて言えるような腐った奴には一生わからんだろうな

  23. 匿名 IP:2400:4053:24c3:800:c61b:4242:b92b:c21c より:

    にこたんはこんな喧嘩望んでないはず、、、

  24. 匿名 IP:240d:1a:a14:800:6c70:194:a9c3:5b80 より:

    アンチのまとめサイトで載せるべき記事ではない

  25. 匿名 IP:217.178.143.138 より:

    ここでころねのご家族と比較して動物相手だから辛さの度合い違うような物言いはアカンて

  26. 匿名 IP:2001:268:98c2:27d1:212a:c332:fcb3:bcd4 より:

    5
    俺も会社員やってるから会社員目線で見ちゃってうーんってなったわ
    でもニコは個人事業主だからな

  27. 匿名 IP:2400:2650:9801:9400:1c0:15c2:bc14:ed23 より:

    人の心と小学生レベルの道徳心を持とうや

  28. 匿名 IP:240f:c4:e6bf:1:7cca:42a4:3970:c40e より:

    自分は個人事業主だから、心身しんどかったら普通に休むわ
    もちろん納期が調整可能で収入も減る前提だけど

    タレントのメンタルや体調度外視して仕事としてだけの話だとしても、視聴者を楽しませるのが仕事と考えると、クオリティの保証ができないなら休む判断は別に妥当と思う

  29. 匿名 IP:2001:268:7387:b876:69ed:4bc9:d252:8716 より:

    俺は猫じゃじゃなく犬だったけど病院に連れて行って
    一旦帰った後様態が急変って言われてついたときには雨だったこともあって
    死に目に会えなかったから正直なんともいえん
    人生のすべてだったから仕事もなにも出来なくて休む連絡してなんとか一週間だけ休んだけど
    弱ってる姿を見るのとどっちがいいんだろうなぁいつも通りのはずだったのに

  30. 匿名 IP:2001:268:7387:b876:69ed:4bc9:d252:8716 より:

    他人からすれば知らねーよ働けってのもわかるけど
    大事にしてればしてるほどダメージでかいから仕事もなにもそもそも動けないんよね

おすすめVtuberまとめ記事