【ホロライブ】ホロライブにもスパキャン爆撃来そうで怖いね

引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1762618608

804: Vtuberまとめ2025/11/09(日) 01:54:51.36

ホロライブにもスパキャン爆撃来そうで怖いね

822: Vtuberまとめ2025/11/09(日) 01:55:25.73
>>804
それ問題になったら困るのGoogleの方でしょ
837: Vtuberまとめ2025/11/09(日) 01:56:17.16
>>804
あれまだ信じてる奴おるんか
情報のアップデートしてこうぜ
841: Vtuberまとめ2025/11/09(日) 01:56:25.81
>>804
あれ個人勢だから泣き寝入りするしかないだけじゃないの
844: Vtuberまとめ2025/11/09(日) 01:56:28.82
>>804
こよりの例の垢スパはスパキャンしてたな
あのシステムクソすぎだろ
なんでキャンセルした分の手数料をyoutubeが懐に収めとるねん
860: Vtuberまとめ2025/11/09(日) 01:57:17.76
>>844
メルカリが転売容認してるようなもんよ
865: Vtuberまとめ2025/11/09(日) 01:57:22.82
>>804
本当に効果あるなら知らんVの前にホロがやられてるだろ
891: Vtuberまとめ2025/11/09(日) 01:58:56.39
>>860
でもスパチャはキャンセルされたけど手数料は取りまっせはひどくね?
974: Vtuberまとめ2025/11/09(日) 02:03:18.42
>>844
あれ普通に返ってくるんちゃうんか?
そうじゃないと自演でくそ儲かるじゃん

コメント

  1. 匿名 IP:2400:4052:1660:3500:28d1:bb95:c740:ae75 より:

    キャンセル料がスパチャした側でなく配信者が払うって何でなんだ?

  2. 匿名 IP:115.124.141.38 より:

    企業相手にやったらやった方もめんどくさいことになるよ

  3. 匿名 IP:2400:2650:21c3:8a00:d0ad:8416:3300:aed1 より:

    これは誹謗中傷()と違ってガチで逮捕あるからやる方もリスクあるな

  4. 匿名 IP:2001:ce8:142:4f5e:d1ce:c197:3ecf:cc90 より:

    1
    わからん
    ただスパチャって基本的にキャンセル不可で余程の事情がないとできないはずなんだけどね
    そもそも簡単に誰でもできるなら、もっと前から大騒動になってると思う
    Vだけでみても22年のみこちの赤スパ号泣の際にスパチャキャンセル自体は確認されてるんだしね

  5. 匿名 IP:2a00:7c80:0:3bf::14 より:

    1
    スパチャはYouTubeからのキャンセルは基本出来ないみたいだしもしキャンセル出来るならカード会社でのキャンセルになるからじゃね?
    YouTube側は受け取ったと決済したけどカード会社が支払った方のキャンセル認めたら配信者には金は入ってないけどYouTubeからは請求が来るみたいな感じ

  6. 匿名 IP:124.140.67.133 より:

    マイナスと表記されてしまうけど実際は取引無くなっただけなんだとさ

  7. 匿名 IP:240b:12:81a0:e000:f933:859c:3bd0:73fd より:

    楽にキャンセル通す抜け穴が見つかったってこと?

  8. 匿名 IP:240b:251:b0c0:f400:fdb2:15c8:a492:e5e4 より:

    そもそも引き落としが出来なくてキャンセル扱いならスパチャしたやつはカード会社からの信用ガタ落ちブラックリスト入りするはずだが
    リスク高すぎね?

  9. 匿名 IP:126.139.102.174 より:

    情弱が騒いでるだけで、配信者側が負担することは無いし、YouTubeがわはちゃんと対応してるよ

  10. 匿名 IP:240f:121:2a10:1:940d:fd46:9fa0:7d86 より:

    同一犯なのか模倣犯なのかは知らんがとりあえず全員しょっ引かれて欲しいわ
    面白半分で人の仕事や趣味を邪魔するような奴は消えていい

  11. 匿名 IP:240b:253:c7a0:9a00:11c7:8f8d:4612:f0a8 より:

    それ以上儲けていらっしゃると思いますし場所代だとお思いください

  12. 匿名 IP:128.27.27.215 より:

    9
    すると騒いでる被害受けたらしい個人勢はなんなん?
    情弱ってこと?

  13. 匿名 IP:240d:1a:c78:8900:9f4:7470:5367:f484 より:

    普段収支ほぼゼロの個人勢が9月に3万のスパチャを受け取る
    10月に入ってスパチャをキャンセルされる
    キャンセルされた分のスパチャ3万が10月の収支から引かれてマイナス収支になる
    スパチャ代負担させられたと勘違い
    どうせこんな感じだろう
    ばら撒きメンシキャンセルの方がばら撒かれたメンシの分ダメージあるよ、金銭的マイナスはどっちも無いけど

  14. 匿名 IP:61.44.183.132 より:

    そんなん可能だとしても演者報酬が高額なホロライブにやったところで痛くも痒くもないだろ
    むしろ莫大な金かけて訴追されかねん

  15. 匿名 IP:61.44.183.132 より:

    13
    YouTubeの規約読んでみれば
    スーパーチャット及びスタンプはキャンセル出来ませんのでよく考えて使ってねと明記されているよ

  16. 匿名 IP:2400:2200:849:a2d2:152c:19b5:41b1:a0cc より:

    12
    情弱なだけだよ
    表記上単月だとマイナスになる事はあるけど手数料が配信者負担になる事はない

  17. 匿名 IP:2400:2411:6000:3f00:ac64:f56:587d:eb9b より:

    配信者が本当に手数料取られるならつべ側が自演でキャンセルしまくって手数料で儲けられることになるけどそんな事できんだろ

  18. 匿名 IP:2404:7a80:2720:9500:900d:5b11:35e6:eddb より:

    スパチャギフトキャンセルはアナリティクスではマイナスだけど実際は引かれてはいないってことで合ってる?

  19. 匿名 IP:126.31.222.85 より:

    額面上差し引きゼロになるとしても年度跨いだら面倒そうな問題だなと思った

  20. 匿名 IP:240b:10:bf68:8200:8c99:8c32:6bde:8516 より:

    わいの会社、決済代行会社使ってるんだけどカード決済の際は手数料10%ほど取られる

    そしてその決済がキャンセルになっても、手数料で取られた10%分は返ってこない
    つまりガチで単なる赤字

おすすめVtuberまとめ記事