【ホロライブ】新人はフログロを育ててからでいいな

引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/hololiveneet/1762916410/

1727: Vtuberまとめ (ワッチョイ b965-CRpk) 2025/11/12(水) 14:49:19.47 ID:Qfswgfm9

新人はフログロを育ててからでいいな

マジで現状フログロ大失敗にしか見えんからなんとかしてくれ

1741: Vtuberまとめ (ワッチョイW 37ad-OBac) 2025/11/12(水) 14:50:01.55 ID:Sv36tLEE
>>1727
フログロより成功した新人Vは界隈全体で見れば存在しないよ
1758: Vtuberまとめ (ワッチョイ f7ce-S0gi) 2025/11/12(水) 14:51:07.62 ID:1fKQRYMo
>>1727
フログロが大失敗に見える個人の主観はいいとして大成功に見える基準はどこなんだよ
1774: Vtuberまとめ (ワッチョイW f216-SP7k) 2025/11/12(水) 14:52:19.23 ID:YAOL8nKG
>>1727
カバーは育てる気ないでしょ
だって3Dまで1年も開けるし新衣装も渡さないし
1801: Vtuberまとめ (ワッチョイ 375b-UHDp) 2025/11/12(水) 14:55:02.40 ID:Q4ODvbmX
>>1758
2年で金盾+同接1万安定やな!
1890: Vtuberまとめ (ワッチョイW e18e-1VOp) 2025/11/12(水) 15:04:33.19 ID:uUIFUU4X
>>1774
それで思ったけどにじさんじの新人って3D貰えるのいつなんだ?
1920: Vtuberまとめ (ワッチョイW f78e-ss9q) 2025/11/12(水) 15:07:14.93 ID:ugv0enyM
>>1727
大失敗じゃないけど成功ではない
だから問題
いきつく先ってホロスタが増えていくみたいなことだからな
新人増やしても一向に人気が出るやつはいない薄まっていくだけ
1934: Vtuberまとめ (ワッチョイ 375b-UHDp) 2025/11/12(水) 15:08:55.02 ID:Q4ODvbmX
>>1890
登録者次第じゃねえの?
らでんと良くコラボしてるやつはそこそこ早めだったよな

コメント

  1. 匿名 IP:51.159.199.23 より:

    コストをかければかけるほど育つというわけではない
    新人が当たるかどうかなんてほぼ博打
    新人育成コストを半分にして数を倍にした方が良い

  2. 匿名 IP:114.49.149.67 より:

    今度はメンタルつよつよのヴァロ女を採用しよう。ゲームも上手いし一般化もできて一石二鳥やな🥰

  3. 匿名 IP:240a:61:5292:7c4e:39c5:ccf9:dd34:b83f より:

    らでんって本当に成功例なのか疑問
    らでんが寄付しないといけない時点でビジネスとして成立してる業界なのか?
    キャラ付けという意味では成立してると思うけど、

  4. 匿名 IP:2001:268:737f:a77:ec57:c8d9:438f:4de0 より:

    人ばっか増やすのはどうかと思うが
    正直最近の抜けてくペースが早いから年一くらいで新人はアリだの思う

  5. 匿名 IP:210.146.87.225 より:

    1
    賛成します

  6. 匿名 IP:2400:4052:1660:3500:f9de:bc63:e06c:941b より:

    リグロスの時にフログロはえーよって言われていたからデバイス三期もすぐに来るだろ

  7. 匿名 IP:49.98.163.91 より:

    下からの突き上げで伸びる奴もいるからどんどん入れていけ
    リスナーも新陳代謝悪すぎて全体的に飽きてきてるだろ
    大型企画もやりにくいし集まっても似たりよったりだし
    にじに大差つけられてきている要因でもあるし

  8. 匿名 IP:111.169.58.29 より:

    まだ芽が出ていないだけで失敗とは決めたくないかな
    2年目が勝負だと思う

  9. 匿名 IP:1.21.12.108 より:

    新人が入ろうが入るまいがフログロの伸びに大した影響はないだろ
    バズりでもしない限りはゆっくりしか伸びん
    今年はホロメンの数が結構減ったから、それを補うためにも増員は必要よ

  10. 匿名 IP:51.159.199.23 より:

    ホロの停滞の原因って古参タレントのサボりやマンネリ化もあると思う
    売り上げ全体の伸びに比べてタレントの増加が少ないからなんの努力をしなくても収益を維持または増やせるという状況が続いてる

  11. 匿名 IP:2001:268:9a69:7a5f:4c30:e554:32b2:7b4b より:

    3
    らでんの評価はこの先に出てくる。例えばその寄付しないといけないくらい人が少ない業界が若い人達を呼ぶ為にコラボして音声案内とか考えるのは割とあり得る。色々可能性を秘めてる人だと思うよ。

  12. 匿名 IP:2001:ce8:142:4f5e:c8dc:2df2:c5ea:a より:

    とりあえずオーディションあったんだしデバイスとENは今年中か来年頭くらいには新人入るんじゃない?IDとホロスタは知らない

  13. 匿名 IP:202.229.110.84 より:

    リグは曲良いからきっかけがあればいけると思うんよな
    風呂は3Dライブ見てからやな

  14. 匿名 IP:240f:3c:798f:1:1994:77a0:8e79:c738 より:

    3
    イメージ的には大成功と言ってもいいんじゃないか?

  15. 匿名 IP:113.36.237.65 より:

    3
    今年だけでアース製薬や花王や角川など10件以上の個人指名案件を受け、
    東京大阪名古屋の電車内でらでんの綾鷹のCMが流れまくってる
    これを成功例と見なさないなら成功者など1人もいない

  16. 匿名 IP:240f:3c:798f:1:1994:77a0:8e79:c738 より:

    7
    でも増やされるとホロメンがお気持ちするので…

  17. 匿名 IP:79.127.158.112 より:

    ユニットとかいらんから1人ずつ採用して丁寧にマネジメントしたら

  18. 匿名 IP:2400:2653:580:db00:854c:6bf2:16d3:a3ba より:

    すうヴィヴィはガワ見てこりゃダメだと思ったけど意外といける
    ちはやがまあまあニコは化けるか化けないかもしれないけどりおなはガワ変えた方がいいよね

  19. 匿名 IP:2400:2200:475:2722:6cdc:26ff:feb6:4222 より:

    デバイスの時点で次の新人にも期待できねーわ

  20. 匿名 IP:113.36.237.65 より:

    そもそもデバイスはライブをさせるための箱なので、
    成功失敗の判断基準は同接ではなくライブで安定的に稼げるかどうか
    リグロスは個人のバズりに支えられてるけど、そこそこ順調では
    フログロは3Dライブを見ないと正直方向性が分からない
    持ち歌がラップでダンスフォーメーションを組むようにも見えないし

  21. 匿名 IP:219.111.211.186 より:

    ライブパフォーマンス次第やね

  22. 匿名 IP:219.111.211.186 より:

    ライブパフォーマンス次第やね

おすすめVtuberまとめ記事