引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1762891929
586: Vtuberまとめ2025/11/12(水) 06:36:18.40
ホロがなぜ新人を出さないのかさっぱりわからないな。マネージャーが足りてないんじゃない?
590: Vtuberまとめ2025/11/12(水) 06:37:04.31
>>586
700人も社員いるのに?
500人しか社員居ないにじは次々と足している
700人も社員いるのに?
500人しか社員居ないにじは次々と足している
593: Vtuberまとめ2025/11/12(水) 06:37:19.35
>>586
タレント足りてる認識なんだろ
ホロ豚にも未だにそういう論調のアホおるからな
タレント足りてる認識なんだろ
ホロ豚にも未だにそういう論調のアホおるからな
594: Vtuberまとめ2025/11/12(水) 06:37:29.25
>>586
無駄にプロデュースしたがるから時間かかるんじゃね
無駄にプロデュースしたがるから時間かかるんじゃね
597: Vtuberまとめ2025/11/12(水) 06:37:49.94
>>586
マネージャーは1人あたり一人も付けてないし
スタッフの情報共有もされてない
マネージャーは1人あたり一人も付けてないし
スタッフの情報共有もされてない
636: Vtuberまとめ2025/11/12(水) 06:44:38.88
>>586
どう考えてもおばメンへの配慮だろ
ホロメンの一番のライバルはホロメンだからな
どう考えてもおばメンへの配慮だろ
ホロメンの一番のライバルはホロメンだからな
646: Vtuberまとめ2025/11/12(水) 06:45:30.97
>>636
そうかなあ😅なんの配慮なのか俺にはよくわからないな
そうかなあ😅なんの配慮なのか俺にはよくわからないな
832: Vtuberまとめ2025/11/12(水) 07:06:50.07
>>597
マネージャーは1人1名にまで増えた
その教育の為にベテランマネージャーが現場を離れる事になって混乱が発生したのが去年ぐらい
その対策としてベテランマネージャーを現場復帰させる為にマネージャーグループ制度に変えたらマネージャーを通じてホロメン同士の悩みの共有が発生したりマネージャーの個人能力差で混乱が発生してるってのが今
マネージャーは1人1名にまで増えた
その教育の為にベテランマネージャーが現場を離れる事になって混乱が発生したのが去年ぐらい
その対策としてベテランマネージャーを現場復帰させる為にマネージャーグループ制度に変えたらマネージャーを通じてホロメン同士の悩みの共有が発生したりマネージャーの個人能力差で混乱が発生してるってのが今
871: Vtuberまとめ2025/11/12(水) 07:09:02.52
>>832
会社の制度として派閥を作ってるのアホみたいだな
会社の制度として派閥を作ってるのアホみたいだな

コメント
YAGOOが言ってただろ今の人数位が丁度いいって
5人減れば増やすだろうけど当面はこのままだろう
単にびびってるだけだと思う一人に期待されてる売り上げが他所とは違うのにどんどん小粒になってるからな
その辺無視して人増やせる胆力あれば別だけど次もっと悪くなるかも状態だと見え張りカバー運営じゃ動けんよ
「新人デビューの予定はありません」とでも発表があったのか?
粗製乱造しても仕方ないんじゃ無いか
アナウンサーは増えてるから
お隣みたいにたくさんデビューさせてあとは個々で頑張れのスタイルは経営上は効率いいと思うけど、まあホロは個々のチャンネルの価値の方を重視するスタイルなんでしょ
安いちゃんは作りたくない
実際のところ一番弱いりおーなでも食っていけるチャンネルになってるし
にじと違って全員参加の全体フェスあるし
1年経って3D渡さなかったら新人のファンから文句でるだろ
どうせ今年のFèsで既に下見してる新人が居るからFèsまでには増えるやろ
タレント一人当たりの育成コストが大きすぎる
タレントの自己プロデュースに任せず運営が無駄に関与したがる
無駄にグループを作る
リグロスからのフログロデビューまでに1年2ヶ月掛かってるからな
普通にまだだろ
やるなら来年の春くらいになる気がする
タレント1人にマネ1人になったの初めて聞いたわ
まあ、一年~2年に5人くらいずつ増えてるなら別にそこまで少ないわけでもないかと
お隣やタレント業でいくなら吉本、坂系と比べればそりゃ少ないけどね
ホロはアンチがやばいので新人は潰されやすい
メンタルの強さとかコンプラ意識の高さとか要求されるものが多すぎる
ホロANとか作ったのも配信経験の少ない新人を事故りにくい環境で育成すためだろう
既存のホロメンがスタジオも使えない状況で、ホロスタみたいな不良債権を抱えたまま新人を入れる意味が分からない
せめて1年で最低5人は増えて欲しい、ENも5人くらい追加で計10人
せめて80人~100人くらいいないと箱企画満足にできない
新人のチャンネル登録者の伸びが悪いと年々プロデュース出来てないとか、大手ホロライブならもっとポテンシャルある子の応募あっただろうになんでこんな微妙な子を採用したのって方々から叩かれるからじゃね
あとはらでんとかはじめみたいな逸材はなかなか見つけるの苦労しそうだし見つかったとしても先輩のホロメンがあの新人とは上手くやっていけないって機嫌悪くするかもしれないし
演者報酬が高すぎるんだよ
新人入れてもちゃんと稼ぎになるかわからんのに、高い報酬払わなきゃならんし
それなら既存のちゃんと稼ぐ奴らに金払った方がいい
ホロメンがお隣言うのはいいけどお前らが言うのはキモいわ
なにをホロの身内になったつもりでいるんだよ
18
ジャンル内に同業が並立してる界隈では一般的な表現だろ
遠くにある家だろうがその隣にある家はお隣と言うんだよ
19
そんな言い方普通しねえよ
それと普通のお隣の定義なんて今話してねえよ
自閉スペクトラム症かてめえは
有識者に質問なんだけど
にじさんじの所ってVの人もいっぱいいるんだよね?
でも話題に全く見ない人たちってどんな扱いになってるの
自分ルンルンとヒスイとデビ様とサロメぐらいしかにじみないからわからんのよね
男の人が2トップなんだっけ
20
少なくともお前みたいな
喧嘩越しで偏屈なゴミカスのほう
気持ち悪いという事だけわかるw
新規が取り込めていない以上、これからホロメン増やしても人気が分散するだけだからじゃない?
23
その新規ユーザーを取り込む為に新人を入れるんじゃね?古参メンと同じことしか出来ないなら要らんわな
23
でも新人入れたら新規とれる可能性は上がるよね
会社で考えるならえにからの方が合理的だよ
そのうちオーディション番組とかやりそう
厳選に厳選したタレントが好きなわけだし