【ホロライブ】ぺこらを見に来る3万人はぺこらが見たくてくる【兎田ぺこら】

引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1763382503

779: Vtuberまとめ2025/11/17(月) 21:52:00.62

ぺこらを見に来る3万人はぺこらが見たくてくる

みこを見に来る6万人はホロライブが好きで何となく人が多い所に集まるだけ

どちらが本当の『人気者』なんだろうかね?

822: Vtuberまとめ2025/11/17(月) 21:52:54.96
>>779
ぺこら周年 289500人
みこち周年 180000人
853: Vtuberまとめ2025/11/17(月) 21:53:38.40
>>822
周年?
860: Vtuberまとめ2025/11/17(月) 21:53:51.32
>>822
ぺこら、数字に触れずに「スタッフもすごいって」って言ってたねw
863: Vtuberまとめ2025/11/17(月) 21:54:01.47
>>822
生誕と周年の違いがわからないってどこから来たん???
878: Vtuberまとめ2025/11/17(月) 21:54:29.73
>>860
シナリオとセトリ考えたのあいつらだからな

コメント

  1. 匿名 IP:173.224.219.172 より:

    ぺこらって最近勢い盛り返してきてるな

  2. 匿名 IP:2400:4053:6163:900:1d63:a21a:e55d:5d7b より:

    つい最近まで二万人切ってたしFFおじさんが集まってるだけやろ

  3. 匿名 IP:153.205.58.35 より:

    こんな判りやすい対立煽りに乗って虚しくないんかな。結局、ぺこらやみこの数字でファンが踊る様を見て遊んでるのは界隈連中だろうに

  4. 匿名 IP:240b:c010:4b5:2ecc:15a2:4806:ee76:7bae より:

    みこちすげーな
    ぺっさん頑張ってるな
    でいいだろ

  5. 匿名 IP:2400:2410:d100:a300:7540:294b:eba5:df1b より:

    野うさぎがこういうこと必死に言ってるうちはまだまだダメなんだろうな
    毎日毎日余裕無さすぎだろ

  6. 匿名 IP:240b:10:caa1:a100:b237:da70:1cb8:5af6 より:

    馬鹿にする要素を探してるだけなのにファンと思ってるの笑う

  7. 匿名 IP:2001:268:723a:8d75::d59:400b より:

    それゲームに頼らず純粋な雑談配信をやってみてから言うべき話だろ
    それが本当に本人が見たくて見に来る人の数だから

  8. 匿名 IP:2a02:26f7:b9a4:4000:2000:: より:

    スバル越えたんだっけ?シリーズの中でもさほど人気ないFF8でと考えると確かに盛り返してるな

  9. 匿名 IP:78.153.199.236 より:

    野うさぎっていつも余裕ないよな

  10. 匿名 IP:2400:4153:b562:a200:249f:962e:a08:bdf7 より:

    毎日bot盛りまくってるけど再生数全然伸びなくて草

  11. 匿名 IP:153.144.111.122 より:

    その3万のうち一体いくつがBOTなんすか?www

  12. 匿名 IP:2400:2200:846:7a8d:ac80:c0ff:fe59:20 より:

    まぁ実際最近のぺこらは真摯に活動してるから推せるのはわかる
    今ホロを支えてるのはぺこらと言っても過言じゃないし
    この前もDTB大会で大分ホロリスは安心してた

  13. 匿名 IP:2400:2650:70c0:6000:ac28:52bd:e247:86d3 より:

    再評価されて見てる人増えてるはずなのに再生回数が伴わないのがネック

  14. 匿名 IP:2400:4050:ce60:7900:60b9:bb1b:5ac1:a3c5 より:

    ぺこらのメンバーシップ数ってどんなんだっけ?

  15. 匿名 IP:153.144.111.122 より:

    伝説の肉まんライブ、BOTだからさくらみこの18万より同接10万も上なのに高評価負けてるの草。

  16. 匿名 IP:2001:268:9a17:a4db:2455:d624:1d0e:cee8 より:

    ホロ好きなやつが、ホロの配信の中から何となくで選んで6万集まるのは凄いと思うけど…
    でも、3万でも十分過ぎる位凄いよ

  17. 匿名 IP:2001:268:7356:40fe:5070:70ff:fedd:85ee より:

    半年前と言ってること逆になってんじゃん

  18. 匿名 IP:2400:2411:3e61:9d00:59e6:bab7:cc91:a224 より:

    質のある配信で6万とか集まるのは確かにすごい
    でももっとすごいのはいつもCパートも3万人以上残ることなんよ

  19. 匿名 IP:2400:2650:8202:5900:850b:a561:f0e0:c8f6 より:

    いうてぺこらも一時期同接落ち込んでたけど最近だいぶ復活してるし3期ライブに向けて盛り上がるんじゃないの?

  20. 匿名 IP:2400:2410:d100:a300:7540:294b:eba5:df1b より:

    12
    こういう野うさぎらしいアホっぽい文章ってなんで共通なんだろうな

  21. 匿名 IP:2400:4052:2161:e000:8cd8:d454:d77c:d677 より:

    3万人は凄いのもわかるが数字だけで言うのもなぁ
    炎上系とか暇なのとかがーしーとか加藤とか
    そういう人だって数字はあったよ

  22. 匿名 IP:2001:ce8:132:890b:7147:1a86:44e1:11f3 より:

    Cパートの人数で比べてみたら?

  23. 匿名 IP:2400:4150:5401:3400:e96c:3229:92fd:2619 より:

    まあソロを極めたぺこらと
    コラボを極めたみこちってイメージはあるな

  24. 匿名 IP:2400:4151:8340:2400:1d75:c904:f2ff:89a8 より:

    ていうかこの文言35Pのパクリだよな?

  25. 匿名 IP:180.1.11.31 より:

    チャンネル共有率でぺこらみこち層が圧倒的に多いんだから
    どっちもホロ貢献してるでいいでしょ
    ここでやり合ってるのはホロアンでしかないよな

  26. 匿名 IP:2400:4051:a80:4800:55cb:a7c5:52a6:2c55 より:

    15
    そうなんだと思って見に行ったらコメント数ぺこらが3倍あってやっぱり反響はあるみたいだね

  27. 匿名 IP:126.33.131.202 より:

    FF8人気ないは何も知らなそう
    アンチが声大きいだけで人気だぞ
    7より8の方が数字出てるししかも直近でそれなのとこよりも8の方が見られてる

  28. 匿名 IP:2409:252:93e0:4200:ccb6:1d6f:9165:a5c1 より:

    3万も凄い思うよ
    これからも頑張ってね

  29. 匿名 IP:240b:252:8083:3800:dd5c:b902:3dc5:266c より:

    パチカス多いんだな、くらいしか思わんかった
    ネタが一切わかんないので2回目はパチンコだってわかってたんでスルーしちゃったもんな俺は

  30. 匿名 IP:121.113.16.182 より:

    29
    アニメ曲もあるし知らない曲でも盛り上がれると思うけどな
    逆に今時のボカロの曲とか分からんけど誰かのライブで知る事もあるし

  31. 匿名 IP:138.199.21.194 より:

    同接は余程スバルに負けるのが嫌なのかBOT動きわかりやすい、引き離されと一気にぺこらの同接増える
    みこちに勝つのはもう半分諦めてるな

  32. 匿名 IP:2400:4153:c20:5700:f721:2067:8272:a92c より:

    FF7~10の中ではFF8が一番好きだわ
    クソゲーって言われてるのはリノアとジャンクションシステムのせいだろ
    ストーリーは一番いいまである

  33. 匿名 IP:78.153.199.238 より:

    26
    何言ってんだろと思ったらいくらでも盛れる投稿後のコメントだった
    くっだらねぇ

  34. 匿名 IP:2400:4051:a80:4800:55cb:a7c5:52a6:2c55 より:

    33
    これが野うさぎと35Pが同列に語られる理由です。

  35. 匿名 IP:240a:61:5212:3e2f:7b27:bcad:83a1:6aa5 より:

    FF8のストーリーが一番いいとか無いわ
    カードゲームでストーリーぶった切られるし学園と市井の生活が切り離されてるうえセカイ系みたいなラストで置いてきぼり感強い
    登場人物だいたい記憶喪失って設定がそもそも失敗でキャラのバックグラウンドや戦うモチベーション描写みたいなのが全編希薄だから感情移入ができない

  36. 匿名 IP:240a:61:54:4b94:d4cf:faf:f14a:e6d3 より:

    何故対立したがるのだろうか
    ブロッケンJrも言ってただろ
    「そこになんの違いもありゃしねーだろ!」って

  37. 匿名 IP:153.228.236.88 より:

    むしろ逆だろう
    みこちの配信を見に来る人はみこちが見たくてくる
    ぺこらの配信を見に来る人はぺこらがやってるゲームを見にくる

  38. 匿名 IP:2409:11:9b40:4000:2176:aff9:3526:5277 より:

    36
    別に対立したいとは思わんがそもそもこのスレタイがいかにもどんぐりらしい「以前言われて悔しかったこと丸パクリしてそのままオウム返しする」いつもの仕草だからな。毎度毎度なんの創意工夫もないから馬鹿にもしたくなる
    「みこを見に来るX万人はみこを見に来る(だからXX)(ぺこらはそうではない)」ってのはみこちの配信について言われる定番のフレーズだもの。そのまま名義だけ入れ替えてもね、それほど説得力のある言葉にはならんのよ
    特にみこは最近おそらく意図的にコラボ配信を絞っていて、今月なんか複枠1回しかやってないから特にスレタイの的外れ度が高くなってる

おすすめVtuberまとめ記事