引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/hololiveneet/1763347038/
2060: Vtuberまとめ (ワッチョイ a75b-1CLU) 2025/11/17(月) 15:32:20.73 ID:noTBBV94
実際デバイスはなんでこんなに新衣装渋るんだろうな
何のメリットがあるんだ
2069: Vtuberまとめ (ワッチョイW 1a8e-snU8) 2025/11/17(月) 15:33:27.51 ID:lpJx0ryo
>>2060
お前らがXやつべのアイコンを頻繁に変えるなガイガイしたから印象を変えるのに躊躇してるんや😭
お前らがXやつべのアイコンを頻繁に変えるなガイガイしたから印象を変えるのに躊躇してるんや😭
2071: Vtuberまとめ (ワッチョイ 70ce-2dAU) 2025/11/17(月) 15:33:31.95 ID:S1WqQGLo
>>2060
答えを得るには株を買って総会で質問するしかない
答えを得るには株を買って総会で質問するしかない
2091: Vtuberまとめ (ワッチョイW 818f-4raX) 2025/11/17(月) 15:35:06.41 ID:BECk2ZVn
>>2071
俺が総会のとき質問をスレで募集したのに誰も何も言わないから特に質問しなかったわ
俺が総会のとき質問をスレで募集したのに誰も何も言わないから特に質問しなかったわ
2092: Vtuberまとめ (ワッチョイW a75b-KmFb) 2025/11/17(月) 15:35:09.65 ID:xGGccIAn
>>2060
逆に新衣装作るメリットがないんじゃね?
費用対効果が悪いとか
逆に新衣装作るメリットがないんじゃね?
費用対効果が悪いとか
2117: Vtuberまとめ (ワッチョイ d378-ciYa) 2025/11/17(月) 15:37:57.84 ID:1DWGNL0k
>>2060
その分音楽方面に使ってるから
その分音楽方面に使ってるから
2121: Vtuberまとめ (ワッチョイW 709d-qkjG) 2025/11/17(月) 15:38:18.44 ID:ssSRRJUO
>>2060
新衣装ない代わりにユニット曲とか番組とかタイアップみたいな運営プッシュあるんじゃないの?
新衣装ない代わりにユニット曲とか番組とかタイアップみたいな運営プッシュあるんじゃないの?
2149: Vtuberまとめ (ワッチョイW 81a0-p1vW) 2025/11/17(月) 15:41:09.50 ID:qMlaNtpO
>>2060
運営的には、デバイスはL2Dで顔だけ映しながら配信することをメインの活動として考えてないんじゃないかね
運営的には、デバイスはL2Dで顔だけ映しながら配信することをメインの活動として考えてないんじゃないかね

コメント
いい加減新衣装くれてもいいのになそれともまたノルマでもあるんか
リグロスはグループ衣装とか有るしそっち優先なんじゃね?
L2Dの衣装は別にいらないと思うけどアイドル衣装は共通でくれてもいいだろうとは思うぞ
制作チームがユニティとアンリアルエンジンの調整方法の習得出来ていないからエンジン別に同じデザインを2体用意してる
ユニットのお揃い新衣装なら運営主導だけど個人のLive2Dの新衣装はそら個人で依頼しないとないだろ
金出して頼めば作ってくれるんだから
ホロとの差がエグ過ぎて可哀想なるわ
アイコンも自由に変えられないし、JPとはIPの利用規約が違う可能性もあるよね
ソロでステージにも立つようになってきたんだからステージ衣装は用意してもらいたいがなぁ
会社から請求される金額が高いんだろ
現地ライブでくるでしょ
ライブでステージ衣装が増えても、ユニット活動でしか着れないからなあ
体力王でらでんがジャージすら着れないのは可哀想だった
100万人達成で新衣装を希望し、もうすぐ1年経つのに何の音沙汰もないし
デバ運営「その分オリ曲やライブやレッスン優遇してるから!」
6
デバイスデビューする前から現在まで新衣装ないアキロゼとかもいるから別に
画面あんまり観ずに、ながらで聴くタイプだから声が好みならあまり絵柄は気にしないけど
それでも、新衣装の予想やらお披露目やらの配信ネタの一つを封じてるのは何なん?って思うわ
その分のお金を音楽方面に使ってるからじゃないの?
個人でも弱小箱でも年に1着ぐらいは新衣装出すのにな
こんなんじゃホロ入ろうとする奴いなくなるだろ
女性ファンが少ないからやな
男は衣装なんて気にしない
11
体力王はホロメン普段着だったし周りに合わせただけじゃない?2ヶ月前の輪ゴムスイカ割りだとらでんジャージ着てたし
ファンタジー要素を廃したり名前を覚えにくくするのと同じ
単に逆張りしたいだけ
4
別言うてもそれってエンジン上で調整するときの話で
メッシュ(外見)とかスケルトン(動かすための骨)まではおそらく共通だぞ
そもそもLive2Dが不要じゃね?
契約で縛りたいならなおのこと出す金は出したほう良いぞ
予算決められてるんじゃないの衣装に回せるほど稼げてないんでしょう
今はLive2Dの新衣装は自腹って論調になってんの?
デバイスはリアルライブする時に同時に新3D衣装実装とか考えてるんじゃないの
この会社は先行投資だ言う割にこういう所にカネ使わなくなったねホロANも静止画やし