引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1763318409
409: Vtuberまとめ2025/11/17(月) 04:20:19.47
カバー「27億円かけてスタジオ6部屋作ったけど電力不足で1,2部屋しか動かなかったから新入社員に直してもらった」

これが専門分野育成してるマジか
415: Vtuberまとめ2025/11/17(月) 04:20:57.57
>>409
頼む消してくれ
頼む消してくれ
424: Vtuberまとめ2025/11/17(月) 04:21:31.26
>>409
でも最近スタジオ機能してるからおまえの負け
でも最近スタジオ機能してるからおまえの負け
431: Vtuberまとめ2025/11/17(月) 04:21:56.37
>>424
今も外部スタジオ頼みだけど
今も外部スタジオ頼みだけど
438: Vtuberまとめ2025/11/17(月) 04:22:28.64
>>409
林はちゃんとそれなりに功労者なんだな
案件持ってきたりするしなるべくしてなってんだな
林はちゃんとそれなりに功労者なんだな
案件持ってきたりするしなるべくしてなってんだな
453: Vtuberまとめ2025/11/17(月) 04:23:47.89
>>424
外部スタジオ外部スタッフでやってるときのが質いいのは悲しい
外部スタジオ外部スタッフでやってるときのが質いいのは悲しい
467: Vtuberまとめ2025/11/17(月) 04:25:03.45
>>409
🤦♀
🤦♀
536: Vtuberまとめ2025/11/17(月) 04:31:08.65
>>409
そりゃぺこら専用になる訳だわ
そりゃぺこら専用になる訳だわ

コメント
バカすぎるだろw
下手したらスタジオつくったあとに追加工事で電線やブレーカー増設したってことか?
単に電力会社との契約の話なら笑い話だけど
林って実在する人物だったのかよw
でもこれで納得いったな
でかいスタジオ作ったのに一切3D配信とか増えなくて不思議だった
今もあんま変わらんけど・・
ホロライブのスタジオは失敗だったと言わざるを得ない。3D配信の頻度は落ち、メンバーは今日に至るまで外部スタジオに頼っているのが現状だ
まるで車輪のない自転車を用意してそれに乗ることを要求しているに等しい
星街がほしまちくとかいうくだらないことでスタジオを無駄遣いしてるから、余計にダメなんだ
>カバー「27億円かけてスタジオ6部屋作ったけど電力不足で1,2部屋しか動かなかったから新入社員に直してもらった」
こんなこと書いてなくて草
ホロメンの証言ではスタジオの稼働率は高いそうだから使ってるんでしょ。
フル稼働させるには、機材操作するスタッフが足りないって話だけど。
スタッフなんてにじから引き抜けばええやん
向こうより高い給料出せばいいだけだろ
スタッフだって男の全身タイツ見せられるよりいいやろ
これが今のホロを牛耳ってる林派閥のボスです
これがぺこら派閥専用3Dスタジオの理由?
この人が入ってくる前まで運営が何にお金使ってるか分からないって泣いてたから功労者だよな
原宿のスタジオだと100平米1時間で9万だな スタッフと控室全部込み
ひとり当たり
27億かけて建てた施設がそんな無計画な訳ないだろ
建築士とか呼んで何度も話し合いがあるハズだし
数年間稼働してV業界最奥手の1つホロライブが一つのスタジオでの消費電力を把握出来てないとか笑い話にもならんわ
人員不足って言うのならまあわかる
機材置きっぱなしで良いって訳でも無いだろうしな
5>
施工進捗優先で作ったから電力不足による機材の動作不良があって2部屋しか稼働出来なかった・安定稼働の為に1つ1つ取り組みや体制構築に取り組んだと書いてるけど
どう捉えたんだろう?
3
記念ライブは明確に増えたよ
ホロアンが恣意的解釈しまくるのはいつものことだし、記事の内容読まずにタイトルだけみてここの住民が食いつくのもいつものこと
12
サブコン側で仕事してるけどぶっちゃけそんなことないわ
どんなに金がかかっていても計画が杜撰になること、そして計画通りに運ばないことも全然ある
ましてや今、建築業界だって人が足りてないよ
コメントする前にちゃんと文章読んどかないとあいつらと同レベルになるぞ
同時稼働的なお話じゃないの?
かなり多めの機材想定と同時可動人数でもモーキャプ1部屋の電力量は600ワット
電力食いのライトなんかそんなにいらねーし蛍光灯で足りる
ドライヤー1000台起動とか想定してたんかね
3D稼動は間違いなくにじの方が高いな
このテーマ危険だからやめとこ
株価に影響出すような記事とか今危ない
7
何が悲しくてわざわざ株価三分の一に転職する必要があるんだよ。新人の給料はにじとかわらんのに行くわけねえ
谷郷はなーんも確認してなかったのか?
12
建築と中の設備が別手配なんていくらでもある
50億、100億規模でも
客先がちゃんとコントロール出来れば問題ないけど経験知識不足だとチグハグなものが普通に出来上がる
建築士なんて躯体のことしか興味ないよ(だから設置設備の重量は凄い気にしたと思う)
19
それは単に演者の体力問題だろ
ホロメンはただでさえレッスンで疲れてるのに毎週放送番組なんて作ったらマジで配信なくなるぞ
タイトルがアホ過ぎて流石に飛ばし記事だろwwwって思ったら大体合ってて草
外人なんてみんなこんなもんだろ
直すのは業者に決まってるだろ
電気系いじるには資格が必要なんで
3Dスタジオはショート出しまくってる連中が専有してるし稼働率高い
本質的な問題を書くと後で株主に突っ込まれるから解決が簡単なもの解決したものを一例として書いてるだけだろ
こんなことだけでスタジオが動かないなんてことはないから本質的な問題は外からわからんとしか言いようがない
29
電源容量確保出来ませんでした、ってかなりデカい問題だと思うけど更に有るってこと?大分大きく出たけど風説の流布になったりしない?