【ホロライブ】リグロスとフログロみたいに公式YouTubeチャンネル細かく分けてるのはメンシで回収したいのかな

引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/hololiveneet/1763482410/

2235: Vtuberまとめ (ワッチョイW a75b-jTn3) 2025/11/19(水) 10:31:09.75 ID:Sjesz8tr

リグロスとフログロみたいに公式YouTubeチャンネル細かく分けてるのはメンシで回収したいのかな

2238: Vtuberまとめ (ワッチョイW 4ead-EBUS) 2025/11/19(水) 10:31:41.62 ID:hh96gA4d
>>2235
総登録者数を盛りたい
2240: Vtuberまとめ (ワッチョイW cb2d-CNPO) 2025/11/19(水) 10:31:47.78 ID:HZeQtzKu
>>2235
セコいな大企業
2248: Vtuberまとめ (ワッチョイ 41e5-sqye) 2025/11/19(水) 10:32:31.27 ID:0bspsDSw
>>2235
カバーとしての登録者数を盛りたいのかもしくはデバイス間でファン同士争わせたいのかじゃね?
2263: Vtuberまとめ (ワッチョイW 9616-GWZG) 2025/11/19(水) 10:34:47.00 ID:C4IHbfGc
>>2235
HLZNTLでもチャンネル作ってたろ
ホロANもホロカも新チャンネルだし
カバーはただチャンネル作りたいだけなの
2397: Vtuberまとめ (ワッチョイW a75b-jTn3) 2025/11/19(水) 10:48:07.73 ID:Sjesz8tr
>>2248
一応Gemini君にも聞いたけど音楽特化とか独自ブランディング出来てんのか疑問が残ったわ

ホロライブが公式チャンネルを細分化する目的は、各ユニット(ReGLOSS/FLOW GLOW)の独自ブランディング強化と、ターゲット層の明確化です。これにより、音楽特化のコンテンツが埋もれず、新規ファンを効率よく獲得できます。デメリットは運営リソースの分散と登録者数の分散ですが、専門性を高める戦略です。

2413: Vtuberまとめ (ワッチョイ e665-z0bk) 2025/11/19(水) 10:49:44.84 ID:LRwIuvV3
>>2397
こういう時咄嗟にジェミニに聞きに行くお前って絶対仕事上手くいってるだろ
優秀感あるわ
2430: Vtuberまとめ (ワッチョイW a75b-jTn3) 2025/11/19(水) 10:51:20.14 ID:Sjesz8tr
>>2413
この時間帯にこんなことしてるやつが優秀なわけないじゃん😭

コメント

  1. 匿名 IP:113.36.237.65 より:

    ユニット活動しているから、それ以外に理由はないと思うが

  2. 匿名 IP:61.44.182.25 より:

    データを可視化するためだ
    デバイスは新しい層を獲得するための新グループ、どういう配信や動画を観ている人間が支持しているのかを知るためには、チャンネル分けないとデータ取れないだろ

おすすめVtuberまとめ記事