【ホロライブ】こよりがやりたいゲームが軒並みホロメンには難しすぎるのも人が集まらない理由のひとつ【博衣こより】

引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/hololiveneet/1763649323/

2867: Vtuberまとめ (ワッチョイW a75b-tviW) 2025/11/21(金) 02:25:14.93 ID:tlYtJk17

こよりがやりたいゲームが軒並みホロメンには難しすぎるのも人が集まらない理由のひとつ

人狼、麻雀、TCG、テキサスホールデム、ポケモン(ガチ)対戦、ウミガメのスープ、etc.

2873: Vtuberまとめ (ワッチョイ 418e-kAod) 2025/11/21(金) 02:25:59.06 ID:62CeQBJi
>>2867
civやりなさい
2880: Vtuberまとめ (ワッチョイ bbd7-jtzP) 2025/11/21(金) 02:26:49.94 ID:pzGHcylY
>>2867
一軍が出来ないもんばっかだな
2881: Vtuberまとめ (ワッチョイW 6b65-WPzs) 2025/11/21(金) 02:26:50.83 ID:dz0wUHfy
>>2867
ぺっさんでもルイでも人集まるどうぶつタワーバトルかやっぱ
2901: Vtuberまとめ (ワッチョイ be7b-Echs) 2025/11/21(金) 02:29:35.88 ID:Q9OP0WMV
>>2867
ウミガメのスープは参加してるホロメン含めてわりと楽しくやれてると思うけどなぁ
あとワードウルフとかコードネームやろうぜ
2906: Vtuberまとめ (ワッチョイ 1a62-kAod) 2025/11/21(金) 02:30:16.38 ID:676cHtOo
>>2867
こよりにアクションゲーム系の適正があればな…
2915: Vtuberまとめ (ワッチョイW 12b6-RfJ5) 2025/11/21(金) 02:31:49.23 ID:H5j4zkk5
>>2867
ディンカムとかARCとかやればいいだけでは…
2937: Vtuberまとめ (ワッチョイW a75b-tviW) 2025/11/21(金) 02:35:05.85 ID:tlYtJk17
>>2867
一番大事なパワプロ栄冠が抜けてたわ

コメント

  1. 匿名 IP:49.96.40.190 より:

    栄冠は難しくは無いけどどうしても拘束時間が長いのが最大のネック

  2. 匿名 IP:220.153.200.96 より:

    弱男警戒で最弱プレイしかできないからでは?

  3. 匿名 IP:126.109.239.57 より:

    ホロメンのコードネーム見た事ないよな普通に見たいんだけど

  4. 匿名 IP:240d:1a:2f0:da00:a1e5:d47f:89d4:febf より:

    ウミガメは珍回答や考え方聞くのも楽しみの一つだから色んなホロメンとやって欲しい

  5. 匿名 IP:2001:268:723e:6788::39b:10f より:

    誤)ホロメンには難しいから
    正)ファン層の民度が低いから

  6. 匿名 IP:2001:ce8:142:4f5e:b0f1:d72d:ba1c:1819 より:

    難しいというより、こよりの好きな多人数でできるやつは時間拘束長そうなのが多い印象

  7. 匿名 IP:149.54.227.53 より:

    ダメな配信者がハマってるものばかりだな。

  8. 匿名 IP:182.166.104.239 より:

    自分が主催MCに回る大会にすればいいけど自分が勝ちたいから自分と同格の人がそれなりの人数必要で大会出来ないんだよね
    ガチ大会だと拘束時間も長すぎて誰も参加してくれない
    だからライトな大会が流行ってるんだよ

  9. 匿名 IP:2400:4053:a240:2600:8e8f:27c6:46a6:1c01 より:

    世間的な麻雀ブームなのにホロ大会誰もやらんのもったいないわ

  10. 匿名 IP:2409:11:ba00:3000:4c1:380f:9278:850d より:

    こより司会でフブミオりりらでの麻雀面白かったけど、またやらんかな

  11. 匿名 IP:240b:11:1080:2700:5ded:f786:2d7b:f648 より:

    麻雀のチーム戦企画は面白かった
    その後もぽるはじらでで遊びに行ったりミオござ青でコラボやったりしてたし

  12. 匿名 IP:219.111.177.168 より:

    主催が勝ちたい大会なんか出るかよw

  13. 匿名 IP:124.159.2.132 より:

    IQに差があると話が合わないって言うもんな

  14. 匿名 IP:2400:2200:4d2:d23e:c698:9e23:4632:6ba4 より:

    人選でなんとかなるけど

  15. 匿名 IP:60.103.66.252 より:

    こよりじゃなくてもいいっていう段階だから仕方ない
    突き抜けてこよりだから良いって言う配信になるまでは長いだろうけど
    頑張っただけの成果は出て欲しいもんだよ

  16. 匿名 IP:49.96.40.190 より:

    やりたいゲームが配信映えするかどうかもあるしね
    ホロ麻雀大会しても面白くはないだろうし

  17. 匿名 IP:126.25.216.136 より:

    同じやつばかりやっても飽きるし
    パワプロ除いてるのは意図的なんか?

  18. 匿名 IP:2409:10:2800:900:7e24:ddc0:773e:1253 より:

    ミリしら麻雀大会やらんかな

  19. 匿名 IP:240f:5f:4cf7:1:e593:da86:8945:3b03 より:

    麻雀大会開催ポシャッタと聞いて勿体ないと思った

  20. 匿名 IP:2405:6584:7220:4000:583f:7cb7:169e:114f より:

    ルールとか覚えなきゃいけないゲームは本人が興味ないとどうしようもないからなぁ
    テーブルゲームはミリしらでやってもグダグダになるだけで面白くないし、配信しながら覚えようってなると長時間or複数回になる上に初心者のグダグダを長時間見せられるリスナーもつらいだろうしな

  21. 匿名 IP:240b:c020:665:a3fe:f0df:5fff:fe4c:6b70 より:

    みこちとかがやるミリしら麻雀のほうが圧倒的に面白いからしょうがない

  22. 匿名 IP:106.131.140.71 より:

    麻雀はぶっちゃけ誰が強いのか、昔ポシャったかもしれんけど再チャレンジしてほしいところ

  23. 匿名 IP:2404:7a83:85c1:4e00:1545:934e:8442:64ac より:

    ホロメンに難しいというよりぺこマリみこスバみたいな数字持ちにとって難しかったりルール覚える負担が大きかったりするゲームなのは確かにって思った
    不慣れなホロメン相手には有利になっちゃうけど、ゲームしか取り柄のないおじさんから見ると浅いって思われる絶妙な腕なんだよな

  24. 匿名 IP:240f:3f:d4e8:1:f0c7:2d8e:d7e7:2252 より:

    こよりは外の大会にエントリーしてそのジャンルのガチ連中と戦ってゲームそのものの魅力をリスナーに見せるとこから始めんと

  25. 匿名 IP:2409:10:2800:900:7e24:ddc0:773e:1253 より:

    麻雀は覚えて損ないよな

  26. 匿名 IP:221.241.35.1 より:

    ぷよテトのせいでガチで勝負する企画自体がやりにくくなった気がする

  27. 匿名 IP:60.87.121.22 より:

    前の麻雀大会はちゃんと普及できてたし経験者初心者がチーム分かれて楽しくやれてたよな雀魂できるようになったしコラボくらいやればいいと思うけどKONAMIに気を使ってるのか?

  28. 匿名 IP:2001:268:980f:5389:b496:b46b:6cfc:58d9 より:

    こよりは頭はいいんだろうけど説明が下手。自分だけわかっていればいいという世界に長くいたのかね。

  29. 匿名 IP:2400:2200:85a:4a67:e8c6:8bff:fe59:6b1c より:

    頭使ったりルールややこしい系のゲームはそれなりに慣れてる人たちが集まって、ルールとかわかってるリスナーが見ると盛り上がるけどホロメンでそこまで力入れるメンバー少ないしリスナー層はお察しレベルか厄介教えたがりおじさんばっかりだからホロでやるのは諦めてもっと外で活躍してほしい

  30. 匿名 IP:240f:46:ebf4:1:5916:e6e7:fe4d:a89f より:

    28
    喋ってる間にあれもこれも言わないと!ってなるんだと思う

    良く言えば丁寧すぎるのかも?

  31. 匿名 IP:2405:6585:160:2f00:4b3d:99a8:2e34:6376 より:

    麻雀とかあずきちに教えたら一週間後にはこよりより強くなってそう

  32. 匿名 IP:2001:268:7326:7179:689a:20ff:fecf:7445 より:

    28に同意
    栄冠の説明も初心者に分かり辛かったり、間違ってたりするし
    桃鉄とかカードの重要性説明しなかった故にういマリ酷い事なって船長萎えてたしな(ういマリがカードの重要知ってから面白くなった)

  33. 匿名 IP:2400:4050:3941:1000:d8d8:69c3:fcf8:2e2b より:

    戦略系カード系はルールと定石を理解記憶する時間が必要でたった数回のためにゼロからやるのは無理だし避けるだろね
    元々やってた人しかできないけど、それでも差が大きく出るから難しい

  34. 匿名 IP:59.146.182.75 より:

    にじさんじだって麻雀はミリしらから始まってあの規模になってるし、ホロもできると思うけどね

  35. 匿名 IP:2409:10:2800:900:7e24:ddc0:773e:1253 より:

    別にこよりが参加者に麻雀教える必要なくないか?
    参加者は半月〜一ヶ月くらいでそれぞれのリスナーから麻雀を教わり、大会ではコメント見るの禁止で戦う。リスナーも推しを育てられるから楽しい。

  36. 匿名 IP:240b:11:1080:2700:70:cc5a:84f0:d2a8 より:

    32
    教科書で大事なところに赤線を引かせたらほぼ全部赤線になるタイプ

  37. 匿名 IP:240b:10:caa1:a100:4cb7:815c:40b1:e028 より:

    おじさんすぎない?

  38. 匿名 IP:2400:2650:21c3:8a00:d0ad:8416:3300:aed1 より:

    こよりの説明下手ってなんか分かるわ
    取捨選択が下手なんだよな

  39. 匿名 IP:2400:2200:85a:4a67:e8c6:8bff:fe59:6b1c より:

    リスナーが教えるってなんだよwレクチャーおじの自我出しキツいてwどうせコメント同士で育成方針衝突からのコメ欄地獄のお気持ち連打になるやつやんwだったらまだこより貸し出しレクチャーコラボの方が良いだろ

  40. 匿名 IP:217.178.28.127 より:

    39
    こよりが全部教えたら全員同じスタイルになっちゃうじゃん
    確かにコメ欄は地獄になるかもしれんが

おすすめVtuberまとめ記事