引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1763898619
212: Vtuberまとめ2025/11/23(日) 20:52:06.55
リグロスいらないだろこれ
フログロはラップでホロメンと差別化出来てるけどリグロスはグループとして何もない
劣化ホロメンてだけ
267: Vtuberまとめ2025/11/23(日) 20:52:30.20
>>212
おまえひどい😢
おまえひどい😢
285: Vtuberまとめ2025/11/23(日) 20:52:39.95
>>212
リグロスよりオリ曲強いユニットないが
リグロスよりオリ曲強いユニットないが
304: Vtuberまとめ2025/11/23(日) 20:52:49.78
>>212
リグロスのグループ曲の再生数抜いてからぬかせ
リグロスのグループ曲の再生数抜いてからぬかせ
373: Vtuberまとめ2025/11/23(日) 20:53:19.84
>>212
リグロスに勝ってる部分ないやん
再生数何一つ勝ててないぞ
リグロスに勝ってる部分ないやん
再生数何一つ勝ててないぞ
503: Vtuberまとめ2025/11/23(日) 20:54:28.71
>>212
それはそう
リグロスはなんもない
それはそう
リグロスはなんもない
545: Vtuberまとめ2025/11/23(日) 20:54:53.54
>>212
周年ライブでリグロスに負けて
周年ライブでリグロスに負けて
649: Vtuberまとめ2025/11/23(日) 20:55:48.69
>>212
ぼろ負けしてるのによくそこまでイキれるな
ぼろ負けしてるのによくそこまでイキれるな
739: Vtuberまとめ2025/11/23(日) 20:56:39.24
>>212
誰でもいいから新人は入れないとファンが高齢化するから
誰でもいいから新人は入れないとファンが高齢化するから
870: Vtuberまとめ2025/11/23(日) 20:57:43.12
>>212
そう言うなよ…
そう言うなよ…

コメント
それも青がいないと陰るよ
あの低音は締まるからね
成長物語としても青が消えたことでやっぱ欠けた感じになっちゃう
リグロスがんばれ
どっちも違ってどっちも良いで良いじゃん
らでんや莉々華が混じったリグロスよりもフログロの方がデバイスでやりたかったことを反映させたメンバーではあるんだろうな
まぁそれでも一番価値を示してるのはらでんだろうけど
リグロスとフログロはパフォーマーとしては、ボーカルユニットとダンスユニットくらいの違いは感じる
グループ全体の歌唱力はリグロスに分があるとは思うが
らでんだけは残してやってね
他は要らんな
差別化を図ったラップが成功しているとは到底思えないんだが
フログロのライブが良かったせいで今度はデバイス内で抗争が始まりそうだな
7
FLOW GLOW棒にしてReGLOSS叩くヤツが増えるだけでただの迷惑行為なんだよなぁ
フログロライブは良かったけど、ユニットオリ曲が再生芳しくないのは事実なんだよな
ホロ受けたらリグロスになったって言ってたぐらいだし
何もかも手探りだった彼女達はリスペクトされるべき
2
マジでこれなのに
何故いちいち比較して優劣をつけたがるのか
9
ヲタクは基本的にあんまラップ好きじゃないイメージがある
何かを下げなきゃ褒められない癖はもう治んねえんだろうな
リグはリグで新規分野で今までと勝手が違う中で結果を出してるし、FGはFGでリグの活動を基にブラッシュアップして結果を出したで良いだろ
?「野糞!どんぐり!」
歌のリグロス、ダンスのフログロ
そんな印象
ライブはフログロの方が見ごたえあったから世代が変わるほど良くなっていきそう
デバイス三期生はJP三期生よりも人気が出る黄金のチームになるかも
恐いな。一回ライブやっただけで対立煽り湧くんだ。アイドルグループとかもっと酷いんだろうなあ
リグロスはやっぱ青が抜けたのは痛いな
リグロスの3Dライブを観ると、青の低音はかなり存在感がある
青が抜けて高音3人、低音1人になっちゃったからな
16
アイドルグループは結成した瞬間からそのグループ推しじゃなくて
そのグループのだれだれが一番で一生争うところぞ
しゅぴちゃんもなでちゃんも推せばいいじゃん。ヴィヴィも。勿論他いるけど!面倒な人って多いね
11
ここの名物ホロアンの対立煽りだぞ
リグロスが実験、フログロが検証って感じはするな
ホロアンて全肯定を全否定してきたから何かを肯定する時には別な何かを否定しないといけない呪いにかかってるんだと思う
リグロスはあそこまでパフォーマンスできるようになったことを褒めるべき
ようやっとる
比べるのって楽しいからしょうがないんだよ
歌やダンスが得意な人を採っただけあって、
フログロの方がリグロスの一周年より個々のパフォーマンスは上だと思った
ただ、フログロの持ち歌はユニットダンスと相性が悪そうに感じた
フォーメーションチェンジが激しかった割に、
サビの振り付けとか全然記憶に残ってない…曲が印象に残らないのか?
リグロスがやってたような千手観音とか星型作るような演出も無かったし
わかるんだけどなあ。でも人と比べるのは自分だけにしようよ。そこに他人を投影するのはダサいというか
いやいや、ちょっと待てよ「わかんない」にしよう。なんで身内でもないキャラで殴りあいできるんだ。怖えよ
いいライブだったなとは思うけどオリ曲が一個も頭に残ってないんだ
俺がラップに興味が無いせいか歌詞が聞き取れないせいか…
まあ比較はしちゃうよねえ
同じデバイスで、ライブでのパフォーマンス重視のユニットだし
比較するにしてもリグロスいらねえとかじゃなくて、もっと穏当な言葉で比較すればいいだけだよ
そりゃあステージパフォーマンスはリオナとヴィヴィには前世の経験があるし
現にソロではダンス得意の枢以外では動きや魅せかたの違いが顕著に出てた
(逆にいうと全員ほぼ素人だったリグを1年であそこまで仕上げたのは凄い)
リグにはリグの良さや個性があるしグロにはグロの良さがあるってことで良いとおもうぞ
まあグループ活動だけがすべてじゃないからな
らでんやはじめはすでに自分の強みを発揮してはばたいてるし
2択しかないから比較される(ぺこみこがまさにそれ)
3択あれば比較しづらくなる(IDなど)
3期生出せば解決
3D分野じゃ確かにフログロは凄かったけどやっぱり一人一人のキャラの個性はリグの方が強いように見えるんだよな
らでんのような個人でV外に発信できるような能力やはじめのようにダンス+強烈なキャラみたいなのがいないし
リグロスのコンセプトは採用してから後付けだけど、フログロは採用時点で既にコンセプトに合わせてるからな、しゃーない
でもまあ今回良かったから比べられてるんだしなあ。でも千速には失望したな。楽器取り出すならあの謎の笛でtruth演ってくれるくらいのノリが見たかった
31
aed1
デバイス内で抗争が始まりそうだなとか別で言っといて寒いなこいつ
あとらでんとはじめが好きなのわかったから
28
自分も同じで理由を考えたけど、ストリート系の曲が問題なんだろうな
2ヶ月前に出た「good enough」なんて18万回しか視聴されてないし
路線変更してアイドル曲を歌ったらバズりそうな気がする
リグロスは次のリアルライブが楽しみだわ
色んな意味で気合い入ってるだろうし
期生はデビュータイミングだから固定だけど、デバイス組はグループだから後から加入もできなくはないと思うんだよね
青くんポジ入れる可能性あるんかな?
やってほしいとは思ってないよ
フログロのが良いのは経験者ばかりだから当たり前で、振り付けがk-pop感強くてあまり好きじゃなかった
3Dモデルは凄くて、感動したけど
あと、ダンス慣れした子が大量になると、それは個性じゃなく前提になってしまって、特別感は薄れていくね
ダンスのことカケラもわからんのだが、はじめとリオナってどっちの方が上手いんだ?
どっちも凄すぎて比較できねぇし、将来的にリグロスとフログロが混ざってライブとかしねぇかな
横に並べて比較したい
39
無理ではないだろうけど抜けた理由が理由だし途中加入は炎上するだろうな。万が一もう一人減るとかになったら途中加入はありかもね。
読者マジめんどくせーな
そもそも半年以上活動してなかったんだから抜けたら〜とかアホかと
低音うんぬんの前に青は歌下手だからいらないわ