引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1763946535
235: Vtuberまとめ2025/11/24(月) 10:20:33.43
元からプロ入れたんだからうまくて当然なんだよな
Vtuberは成長コンテンツだったはずなのに完成形を見せられても金落とす奴は増えないよ
250: Vtuberまとめ2025/11/24(月) 10:21:00.47
>>235
かなたその言ってたこと思いだすね
かなたその言ってたこと思いだすね
265: Vtuberまとめ2025/11/24(月) 10:21:28.52
>>235
ここからどう変わるかを見るんだろ
ここからどう変わるかを見るんだろ
313: Vtuberまとめ2025/11/24(月) 10:22:38.48
>>235
だって成長しないんだもん
せっかくなら良いものみたいじゃん歌とダンスはなかなか成長しないけど、配信者としての能力は成長するっぽいから、
そっちを楽しんだ方が絶対良い
だって成長しないんだもん
せっかくなら良いものみたいじゃん歌とダンスはなかなか成長しないけど、配信者としての能力は成長するっぽいから、
そっちを楽しんだ方が絶対良い
325: Vtuberまとめ2025/11/24(月) 10:22:55.93
>>235
リオナもヴィヴィも失敗してて別のとこで成長コンテンツなんやで
それがこの1年で結果出したから皆手のひらを返した
リオナもヴィヴィも失敗してて別のとこで成長コンテンツなんやで
それがこの1年で結果出したから皆手のひらを返した
345: Vtuberまとめ2025/11/24(月) 10:23:33.06
>>235
違う違う
誰だって上手い方を見るのが好きだよ
問題はそれで既存メンの株が下がること
違う違う
誰だって上手い方を見るのが好きだよ
問題はそれで既存メンの株が下がること
351: Vtuberまとめ2025/11/24(月) 10:23:41.07
>>265
リオナなんて幼少期からバレエやってた20年戦士
もうかわらないよ
リオナなんて幼少期からバレエやってた20年戦士
もうかわらないよ
383: Vtuberまとめ2025/11/24(月) 10:24:35.91
>>235
これは正解ダンスが好きなファンが増えるなんてことはない
結局Vをみてる奴だけが見続けるだけ
これは正解ダンスが好きなファンが増えるなんてことはない
結局Vをみてる奴だけが見続けるだけ
425: Vtuberまとめ2025/11/24(月) 10:25:41.52
>>235
かなた「プロが入ってきたらVtuberは衰退する」
かなた「プロが入ってきたらVtuberは衰退する」
439: Vtuberまとめ2025/11/24(月) 10:26:04.08
>>425
またかなたの妄言か
またかなたの妄言か
475: Vtuberまとめ2025/11/24(月) 10:27:00.91
>>425
冷笑系なだけじゃん😅
冷笑系なだけじゃん😅
476: Vtuberまとめ2025/11/24(月) 10:27:02.20
>>425
衰退してるのはかなたそだけ
衰退してるのはかなたそだけ

コメント
視聴者の目が肥えてハードルがどんどん上がっていくから今後大変そう
手を替え品を替えコメを替えよくもまぁ盛り下がる言い方を思いつくわ笑
てかリオナバレエやってたんか!?
かなたはフログロの3Dライブ見たのかな
どんな感想を持ったのか配信はよ
黎明期からV見てる奴とVが人気になってから後乗りで見始めた奴とじゃ温度感が合わないから仕方ないよ
あとから見始めた奴は成長コンテンツが見たいんじゃなくて人気者が見たいだけだから
下手くそがいいならシャドバ大会でも見てろよ
成長つってもスタートラインからある程度見れるレベルじゃないと追うのは無理かな流石に
>Vtuberは成長コンテンツだったはずなのに
何年前の話してるんだ?こんな事言いだしたら「Vtuberはバーチャルな存在だったのにガワ被った配信者に成り下がったのが残念」とか言わなきゃならんが
実際その通り、ホロライブの良さはアイドルがガワ被ってるんじゃなくてガワ被った人がアイドルやってることだから元からできる奴に適当にガワ被せてVtuberにし始めたら終わり、タイプ違うけどらでんもホロメンである意味が全く無いけどホロライブメンバーとして数字を得た上で活動してるだけだし
今はまだ一般化としてポジティブに取られてるけどデバイスどんどん増やして同じようなことやってったらオワコンになりそう
7
3Dの身体で色々出来る今の方がVtuberとしての正しい姿だと思うわ
live2Dが流行って手軽なゲーム実況が増えたせいでブレたけど
そもそも初期のVtuberのコンセプトってこっちでしょ
まあyoutuberも今はただの素人じゃあ難しいからな
ただ3Dライブって年に数回しか出来ないからどう収益化するかだな
8
そういう意味ではVtuber素人のダンサーだったはじめを
1年間ダンス封印してVtuberとして実力つけさしたカバーの方針が正しかったわ
ぶっちゃけはじめのゲーム実況に
質も数字もやる気も人気も負けてるJPの方が多いでしょ
プロが入って素人から叩き上げられた黎明期の頃のメンバーがなんて思うかだけど視聴者がそこ考えても仕方ない
配信の玄人を入れるのは良くて歌やダンスの玄人を入れるのはダメなのよく分からんわ
歌とダンス出来ても1年待たないと最大限活かせない環境なんだから関係なくね?
それに会社規模も大きくなって新人への期待感も上がってて即戦力が欲しいのに、今更黎明期みたいな基準での採用は不可能だろうし
かなたの発言は自己保身だから
配信が成長コンテンツか歌ダンスが成長コンテンツの違いだし別に良いだろ
好みの違いだけど歌ダンスなんて年数回しか見せ場ないのにレッスンでメンタル病むより歌ダンス初めから出来るほうが良いわ
デビュー後すぐにダンスやらせて配信活動やらせてないならこの言い分も分かるけど
フログロの面子はここ1年JPの平均以上の配信時間で配信者やってきたんだしそれで今更プロガーは可哀想過ぎるわ
素人でもプロでも良いと思わせてくれるならどっちでもいいし
今正にその素人が素人臭い考えで堕ちていってる現状で何こだわってんだよ
元歌い手がプロを入れたら云々を言い出すのはギャグとしか思えない
その道のプロが入ることで、追いつこうって思って努力する人もいれば、どーせプロには敵いませんよって諦める人もいる
新陳代謝があって、それはそれで良いこと
どんどん新しい流れを入れていかなきゃ、留まった淀みは温かいけど腐りやすいし、すぐに干上がっちゃう
11
前半はともかく
後半はギャグかな
成長ってゲームの腕が上がることっすか?
ヴィヴィは王道のアイドル衣装で可愛い
すうちゃんは加護辻のミニモニ臭を感じたよ
かなたのプロがどうこうは僕はニコニコ動画が好きですぐらいの意味しかないやろ
もともとVって配信者をスカウトしたんじゃなかったか?
歌ダンスを武器にしてきた既存ホロメンが焦るなら分かるけどリスナー側がとやかく言う話では無いわな
下手ならこきおろす、上手かったら上手くて当然と言う、どないせえちゅうねんw
AKBって学芸会って言われてたのって古い?
そのくらいのレベルのイメージだからプロと言われても叩くのに必死なのかな
正直今のJP見てて成長コンテンツを応援しようって気になれんよ
レッスン辛い辛い嫌だ嫌だなんてしょっちゅう聞かされたら頑張れ!よりももう辞めようよ…ってファンは思う
かなただけ衰退してて草
29
そんなJPいたか?別にJPはやるやらないは自由だし
リグロスっと間違ってないか?デバイスはPの権限が強いみたいだし青の件もあるからな
別にアイドルが歌やダンスの上澄みとも思わんがな
プロは肩書の一部であって必ずしもパフォーマンスを担保しない
むしろアイドルなんてその代表例
元アイドルと言われても多少経験がある程度にしか思わんよ
配信者としてはリオナもヴィヴィも素人で成長コンテンツだろ
それ言ったら転生者は配信者としては素人じゃないことになるから
成長コンテンツと言えないと言ってるようなもんだし
ホロの中核としてけん引してきたメンバーも配信者としては経験者だった
全ての即戦力中途採用を否定してるようなもんだ
結果なんて出てないだろこれからだよ
前世を彷彿とさせてる感じじゃなければ何の問題もないだろ
ほならね配信のド素人連れてきてみろって話ですよ
36
それがはじめじゃね?
にじのVTA抜いたら大手のVで完全配信経験0は唯一レベルだし
まあデバイスが獲りたい新規層にとったらjpはお遊戯会だと感じるわな
りおなはしっかりVとしての魅せる歌とダンスしてたから文句の付けようないでしょ
ピーナッツくんがフログロの裏でVtuberとして新たな可能性を感じさせるライブしてたし
成長コンテンツとか温い事言ってたら普通に業界から置いて行かれるでしょ
プロの基準って一体どこなん?
有名配信者や歌い手やアイドルとして舞台立ってた声優も歴代いたけど
その辺の人達もプロじゃないんか?
言わんとすることはわかるが、ホロは配信やゲームやらいろんなジャンル扱ってて、ギャップを楽しめるから問題ない
上手い人がその分野だけやり続けるようなのは飽きるし広がりもないしね
現実的なこと言ったら20〜30代の人間を雇ってる時点で経験者採用は仕方ないんじゃないかな。10代なら可能性あるけど大人になってから歌やダンスをガチったところで正直物にはならんよ。かといって10代の人間働かせるのが如何にリスクが高いかはシオンとはあちゃまで証明済みだしな
本物のプロも来たし、本物の処女で本物の若さ本物の女子高出身まで来ちゃったからな
偽物は衰退する
実際、数字は出てないからね
ユーチューバーも素人のホームビデオみたいなもんだったのがどんどんプロっぽくなっていったのと同じで
Vもどんどんプロっぽくなっていくのは仕方ないこと
初期のファンからするとあの時代は良かったみたいになるけどこんなのはいろんな業界で繰り返されてきたことだからな
大量のファンを抱えるようになった業界は作り手も受け手もより良いものより良いものと追求していくからいつまでも牧歌的なままではいられない
配信者として成長してる気がするんだが
ダンスと歌が上手い人は多々いて、後は好みの問題になる
正直ダンスは中身が違ってもリスナーからは分からないから、最初から完成されてると成長の変化が追いにくいのかもね
かなたそは評論してないで配信しよう
衰退してるのは君だ
個人的には成長コンテンツを見たい気持ちは大いにあるんだけど
だからこそぺこらの改造ROMでのヤラセが死ぬ程目障りなんだよね
あんな悪質なヤラセが容認されちゃうと成長を応援する上でマジでノイズになって白けるんよ
ほんまはよカバーはぺこらをなんとかして欲しい
てかお前らが一軍と崇めてるメンバーのほとんどが謂わば元から配信のプロなんだがそこら辺どう思うわけ?成長コンテンツとしてどうなの?
※36
フログロも千速以外素人
初期はトラブル起こった時も運営に何聞いていいか分からず千速を通してた
リオナは配信用のマイクも借りてた
かなたが衰退するのは配信しない歌もうまくならない関係性も作らないんだから当たり前やろ
挙句の果て何も自身のセールスポイントがないから自己紹介が「あの宝鐘マリンと同じ事務所てす!」って(笑)
個人的な意見だけど元AKBにガワ被せてダンスさせてすごいすごいって言うのなんか違うわ
じゃあ始めからAKBみとけば良くない?
なんでvtuberをみてるの?
54
個人的な意見で留めとくならいいけど
それ「配信者がガワ被って配信してるだけ」って言ってるのとなんも変わらんからそう思うやつは見なきゃいいだけ
AKBでセンターとったような奴がVになって全然鳴かず飛ばずで、それがここでやっと覚醒して道が開けたかも?ってのは成長コンテンツと言っていいんじゃねえの、言祝ぐべき出来事だろうよ
55
まあ俺の感情の話だからね理解されないのもしょうがないわね
みんなは元AKBとかその系列アイドルだった人達が入ってきてライブでアイドルしてくれるホロライブを望んでるんだよね
その感性は自分とは相入れないってだけだから
57
いや全然違うな
元AKBだからどうとかは関係なくいい物が見れればいい
初動の低さからしても元AKBだから見てるなんてやついないしな