【ホロライブ】声質的に仕方がないんだろうがAZKIは声量が足りてない

引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1764284265

632: Vtuberまとめ2025/11/28(金) 08:32:42.68

声質的に仕方がないんだろうがAZKIは声量が足りてない

700: Vtuberまとめ2025/11/28(金) 08:36:22.10
>>632
それ。ライブだと特に安定しない
723: Vtuberまとめ2025/11/28(金) 08:38:01.09
>>632
古き良き歌い手って感じの歌い方だよな
良く言えばだけど
740: Vtuberまとめ2025/11/28(金) 08:38:37.06
>>723
昔のアニソン歌手は声量あったよ
750: Vtuberまとめ2025/11/28(金) 08:39:05.56
>>632
歌の上手さ以前なんだよな
たそのトーンがいい例
753: Vtuberまとめ2025/11/28(金) 08:39:10.79
>>740
昔のアニソン歌手ってイロモノじゃん
754: Vtuberまとめ2025/11/28(金) 08:39:13.96
>>740
アニソン歌手とニコニコの歌い手を一緒にするな
780: Vtuberまとめ2025/11/28(金) 08:40:34.87
>>740
昔のアニソンはこれぞアニソンって感じがあったけど
今はどれもパッとしねえんだよなあ
784: Vtuberまとめ2025/11/28(金) 08:40:59.43
>>632
合わない歌を歌うとトコトン合わないよな
合う歌だとそうでもないんだけど

コメント

  1. 匿名 IP:2405:6587:a0e0:500:9d56:4269:eb:7a7f より:

    ホロアンっていつも評論家気取りよな

  2. 匿名 IP:212.102.51.101 より:

    以前爆発的な歌唱力を持つ歌手の作品をよく聴いていたけど、彼女のようなタイプの歌手は聴いたことがあって、魅力的だと思う

  3. 匿名 IP:58.70.242.148 より:

    正直なところロボAzコラボの「革命道中」はロボだけのやつが聴いてみたい

  4. 匿名 IP:126.25.28.16 より:

    癖が強いのを好む人には刺激が足りないってこと?
    声量も癖強も結局好みの差だろうに

  5. 匿名 IP:2400:4051:ac22:7f00:15ec:5405:e5bb:3fe2 より:

    良くも悪くも20年前にアニソン歌ってたタイプの歌手だなと思う

  6. 匿名 IP:39.111.204.61 より:

    4
    酷なこというと感動するほどの何かがある訳じゃないって感じなのかね
    AZKi好きだし歌も上手いなってごく一般的な印象持ってるけど感動したことはないなって感じ

  7. 匿名 IP:240b:10:caa1:a100:1cc2:fd43:c053:dda4 より:

    生歌下手ではないけど結局MIXありきな感じもある

  8. 匿名 IP:126.25.28.16 より:

    6
    そんな感性による部分を公然の事実のように言う言葉よりは春先のどかがAZKiの歌に救われたエピソードの方を信じるよ

  9. 匿名 IP:2001:268:9b1b:f88:7c99:d32a:ca6b:8a88 より:

    かと言って感情的に叫んだりトーンを強めたり声を張ったりするのはキャラ的にも違うんじゃないん?

  10. 匿名 IP:240b:12:81a0:e000:f6bd:377d:eb20:ab0d より:

    古き良きって言う奴の話って基準が全く分からんのよな

  11. 匿名 IP:128.27.25.161 より:

    4
    9
    コイツら声量をなんだと思ってるんだw

  12. 匿名 IP:2001:268:9b1b:f88:7c99:d32a:ca6b:8a88 より:

    11
    声の大きさ、通りやすさ、表現の強さだと思うが違うのか?何なん?

  13. 匿名 IP:126.156.2.69 より:

    声量とは、音声の大きさや豊かさ、響きの強さの度合いを指します。単なる声の大きさ(音量)とは異なり、声の響きや通りやすさが重要とされています。
    だって

おすすめVtuberまとめ記事