【ホロライブ】みこちが一番仕事として割り切ってゲームやってるよな【さくらみこ】

引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1752078263

350: Vtuberまとめ2025/07/10(木) 01:48:33.67

みこちが一番仕事として割り切ってゲームやってるよな

355: Vtuberまとめ2025/07/10(木) 01:49:03.43
>>350
おれはスバルだと思う
356: Vtuberまとめ2025/07/10(木) 01:49:04.60
>>350
ゲーム好きじゃないのがわかるよな
372: Vtuberまとめ2025/07/10(木) 01:50:04.11
>>350
よく海外Vがビジネスでやってるって言われてたんだよな
初回RUSTでホロENが裏でやってるの見てリスナーが驚いてたわ
376: Vtuberまとめ2025/07/10(木) 01:50:21.10
>>350
ぺこらっていてほしいんだろ
435: Vtuberまとめ2025/07/10(木) 01:53:48.40
>>376
あんなシャドバだのナイトレインやってたのにそんな風に思うわけないでしょ

コメント

  1. 匿名 より:

    え?仕事として割り切ってるなら裏で予習して初見詐欺するはずですが。加持太郎や林もゲーム上手い人達を優先で案件振ってますし

  2. 匿名 より:

    6レスしかない内容のないもん載せるなよ
    もっと他にあっただろw

  3. 匿名 より:

    こよりがいる限り一番は難しいかもです

  4. 匿名 より:

    スバルが1番ゲーム含めて全部仕事と割り切ってるだろ

  5. 匿名 より:

    みこちってゲームと言うか配信が好きでその一環でゲームを使ってるんじゃないの?
    仕事に割り切ってるって言うには違う気がする

  6. 匿名 より:

    みこちはゲーム系Vtuberじゃなくてエンタメ系Vtuberでしょ
    ゲームが好きだからじゃなくて配信が好きだから手段としてのゲーム

  7. 匿名 より:

    仕事として割り切ってるというより「ゲームは配信ネタの一つにすぎない」って感じ
    何も取り柄ないからゲーム配信を仕事にしてるのはスバル

  8. 匿名 より:

    みこちはなんでもエンタメにしてくれてホロメン、リスナーに笑顔と元気をくれるからな

  9. 匿名 より:

    仕事というよりリスナーとみんなで指さしながらゲラゲラ笑えるものをいじってる感じ
    キャラクリもふざけるし、なんならゲーム自体がふざけてる物の方がよく合う

    逆に仕事みたいに腰を据えて硬派に遊ぶ必要があるようなゲームは向いてない
    ストーリーで魅せるゲームとか
    笑いが減って義務感出たら途端にみこの良さがかき消される

  10. 匿名 より:

    仕事と割り切るって言う基準次第だろ

  11. 匿名 より:

    1
    ponやりずれーだろ予習したら
    予習程度で上手くなるわけもないし

  12. 匿名 より:

    みこちは敢えて予習しないことで初見のリアクションをしようって方針でしょ
    それでミオスバみこの登山ゲームみたいな事故もあるけどさ、あのゲームはゲーム内に出てきた説明書が全部英語の時点で詰んでた

  13. 匿名 より:

    ゲームが好きだと裏でもやるからガイガイ始まるでしょ
    ゲームが好きな人はホロに向いてないんだよ

  14. 匿名 より:

    みこちは自分の武器をわかってる

  15. 匿名 より:

    まぁカバーが好意的なのはゲーム好きか上手い勢なんですけどね。そんなものは案件見たらわかるし。

  16. 匿名 より:

    みこちはゲームより雑談の方が安定して伸びるからな
    燃料無いからってゴミみたいな記事立てんな

  17. 匿名 より:

    ゲーム上手い、好きならししろんどうなった?
    優遇兎から矢印逸らそうと必死かよ

  18. 匿名 より:

    オーディションの歓迎条件にゲームのこと書いてないんだよな隣の箱と違って
    あくたんタイプまた見たいんだけどデバイス路線なら不要か

  19. 匿名 より:

    こいつらぐらい妄想に沈んでるとガイガイネタが永久にでてくるな
    精々逮捕されるかお手紙来るまで震えとけ
    あ、オススメは自殺な

  20. 匿名 より:

    19
    お前が真っ先に捕まりそうで草

  21. 匿名 より:

    仕事として割り切ってるかって案件率の高さとかじゃないのかね

  22. 匿名 より:

    21
    運営が持ってくるんじゃなくて本人が案件取ってこれるならそうだろうな

  23. 匿名 より:

    リスナーもゲームというツールを通して見るみこちという配信者を一番に楽しんでいるんだからゲームが好きかどうかは大して関係ないよな、実際配信は面白いし人も集まる
    仕事として割り切ってたらなんか問題あんの?

  24. 匿名 より:

    仕事にならんインディーゲーばっかりやってるやん

おすすめVtuberまとめ記事