【ホロライブ】なんでホロライブって女性人気や一般化に失敗したんだ?

引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1752262957

726: Vtuberまとめ2025/07/12(土) 05:51:52.38

なんでホロライブって女性人気や一般化に失敗したんだ?

コロナ禍ブーストで知名度、資金あって競合他社のA社は女性リスナーや一般人集められてたし

女オタクがVTuber見る土壌は作ってあったから売り方しだいでは一般化出来ただろ

733: Vtuberまとめ2025/07/12(土) 05:52:23.37
>>726
差別化に成功したけど飽きられたのさ
742: Vtuberまとめ2025/07/12(土) 05:52:58.96
>>726
おいおいおい。。。Vアイドルが一般化や女性人気出るってさぁ
そんな訳ないやん
743: Vtuberまとめ2025/07/12(土) 05:53:02.52
>>726
土俵が違うのにわざわざ上がろうとするのが間違いでは
747: Vtuberまとめ2025/07/12(土) 05:53:31.69
>>726
一般化成功したからガンダムのED歌えたんだぞ
751: Vtuberまとめ2025/07/12(土) 05:53:55.18
>>726
失敗とは?成功しかしてないが
759: Vtuberまとめ2025/07/12(土) 05:54:37.19
>>726
そもそも女性人気とかが幻想なんだよ
にじの真似したところでパイは奪えない
761: Vtuberまとめ2025/07/12(土) 05:54:37.75
>>726
でもホロメンに女性リスナー増えたと配信でわざわざ言わせたり
ライブの度に女リスナー?をカメラで抜いてるぞ
あれ肖像権あるから無断で抜けないと思うんだが

コメント

  1. 匿名 より:

    761の肖像権云々はアホすぎないか?

  2. 匿名 より:

    まず実際にデータをみれるホロメンの発言と、自分の見れる範囲でしかわからないリスナーの見解でアンチ以外が後者に重きを置く理由がないけどな

  3. 匿名 より:

    青くんは女性人気あるよ。でも突き放したのは誰?

  4. 匿名 より:

    ホロの配信内容を考えると、女性のファンはかなり多いと思います

  5. 匿名 より:

    女性人気・一般化に失敗してるって思い込みたいんだね
    ーで、何をもって失敗だと断定するんだ?

  6. 匿名 より:

    どうせいつものファンの平均年齢が30後半や50代で女性比率が0.Xとかいうやつじゃないの?

  7. 匿名 より:

    ホロメン個々で割合の差はあれど女しか出てこないコンテンツで女性人気が目立って出るわけがないのはわかりきってるだろ

  8. 匿名 より:

    なんでって···上手く行くわけない半端なアイディアで現客層の反感を買ったからでしょ
    上手くいく要素あるか???

  9. 匿名 より:

    女性人気あるといわれてた星街が実際には国産チー牛爺100%だったのがライブでバレた時点でお察し

  10. 匿名 より:

    KPOPアイドルって日本での男性からの不人気のイメージで女性人気に支えられてるって思われてるけど
    本国では殆ど男のファンに支えられてるって知ってたか

  11. 匿名 より:

    少なくとも
    万博フランス館のオオトリライブ
    ワンピース主題歌
    ガンダムED
    これ以上の一般化に成功してる他箱あるんけ?

  12. 匿名 より:

    万博→採用されるのが罰ゲームといわれる失敗話
    ワンピース主題歌→既存カバーかつ有名歌手のおまけ
    ガンダムED→乃木坂の代用
    一般化どころかバカにされてるだけ定期

  13. 匿名 より:

    アニメガワが一般化できるわけないだろ

  14. 匿名 より:

    配信のヤバいコメントでまともな女性が集まるわけないじゃん
    つまりお前らのせい

  15. 匿名 より:

    12
    なぜかその辺のゴミ案件持ち上げてる人多いの謎だわ

  16. 匿名 より:

    女性リスナー獲得はホロスタの仕事だろ
    何言ってるんだ

  17. 匿名 より:

    一応ホロ婆さんそれなりにはいるぞ。どんぐりと言い争ってたのはコレコレの配信で見たし
    あとにじホロ交流戦の時に盗撮されて晒されてた野うさぎの女可哀そうだったなぁ

  18. 匿名 より:

    ホロメンが女性比率高いといっていて実際にそれなりに高かったのって一味だけやんけ
    野うさぎもすこんぶも高い高い言われてたけどソロライブやったら男多いのバレたし星詠みなんてガチのチー牛だらけで女性人気(笑)とまで言われてるの忘れたのかよ

  19. 匿名 より:

    そりゃ自分達が部屋でやってる事をホロライブで見させられても女性層は面白くはないだろ
    一般化に関しては明らかにカバーの運営の仕方が悪い

  20. 匿名 より:

    たった一人で乃木坂46の代用になれる星街かっこよすぎだろ
    クロノアと違って1人で休日の武道館勝ち取ってるし格が違うね

  21. 匿名 より:

    別に男向けコンテンツで女性人気とかいらなくね?
    女性人気ほしいからって無理やり人気取りに行こうとするとコンテンツ自体がおかしくなって男にも刺さらなくなるぞ

  22. 匿名 より:

    ヴィヴィがメイク売りして路線変更したのがいい例

  23. 匿名 より:

    乃木坂もオタク弱男向けコンテンツなのだから、その代役になったのは一般化ではないのでは
    あとガンダムも今回のはジジイしか見てないから、ホロの視聴層と最初から被ってるぞ

  24. 匿名 より:

    俺たちみたいな気持ち悪い男性リスナーが蔓延ってるからだろw

  25. 匿名 より:

    X見てるとそれなりに女性ファンいるよ。中にはホロリスな自分に酔ってるタイプのやつもいるけど。

  26. 匿名 より:

    女性のみの箱(こういう場で語られる時はホロスターズは含まれないので便宜上)なんだからファンの男女比率なんてどうしても男性に殆どを占められるのは必然としか
    それでも1割前後の女性ファンやリスナーが居たりしてるわけだし(メンバーによってはもっと比率上がるわけで)
    外側でしかないオタク(の皮を被ったアンチかもしれないけど)があーだこーだ言った所でとしか

  27. 匿名 より:

    ホロスタが失敗したから
    でもケツ叩かずホロメンのヒモ状態だから

  28. 匿名 より:

    20
    いやぁあれはブヒぃんほぉの結果であって歌が評価されたわけじゃあないんよ
    ああいう監督から評価されても迷惑でしかない

  29. 匿名 より:

    そもそも男女を分離政策してる時点で世間一般層なんか相手にしてないが何言ってんだ

  30. 匿名 より:

    豚がきもすぎるからだろ

  31. 匿名 より:

    29
    カバーは男女混合推してるぞ。予想以上に反発強くて苦戦してるだけだ

  32. 匿名 より:

    一番一般化できてんのはぺこららでんで次がマリンぼたんくらいだろ

  33. 匿名 より:

    ※25
    それ自撮りとかよくみればわかるけどカマかオネエだぞ
    自撮り何枚か見ればたいていどこかに剃り残しの青髭がコンニチワしとる

  34. 匿名 より:

    エスコン大失敗wwwww

おすすめVtuberまとめ記事