【ホロライブ】てか割とホロライブ終わってるよな

引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/hololiveneet/1752934414/

545: Vtuberまとめ (ワッチョイW cf5f-2kZo) 2025/07/19(土) 23:40:43.18 ID:Q8HXckER

てか割とホロライブ終わってるよな

新人来てもダンスだのラップだのしょーもないことさせられて自由に活動できん

ある程度固定ついた奴は泥舟から離脱

ケモミミも今後来ないんだろ

552: Vtuberまとめ (ワッチョイ 61a5-msXL) 2025/07/19(土) 23:41:15.25 ID:LjLF0Csn
>>545
でも7期生きそうじゃんデバイスじゃなくて
556: Vtuberまとめ (ワッチョイW 2c9f-PD7B) 2025/07/19(土) 23:41:47.56 ID:htrq27gi
>>545
むしろダンスだのラップだのを本格的に見せてほしいけどな
むしろなんでゲーム配信してんの?って思うわ
559: Vtuberまとめ (ワッチョイW ee50-aZX6) 2025/07/19(土) 23:41:54.47 ID:VKErJy4W
>>552
どこ情報だよそれ
572: Vtuberまとめ (ワッチョイW 3ef9-91jc) 2025/07/19(土) 23:42:41.04 ID:ivGZz16P
>>545
配信を見に来てるという大前提を捨てて別の事に重き置こうとしてるからな
578: Vtuberまとめ (ワッチョイ 61a5-msXL) 2025/07/19(土) 23:43:01.48 ID:LjLF0Csn
>>559
ホロアンで見た
591: Vtuberまとめ (ワッチョイW ee50-aZX6) 2025/07/19(土) 23:43:33.89 ID:VKErJy4W
>>578
妄想か…
594: Vtuberまとめ (ワッチョイW 4565-TT8I) 2025/07/19(土) 23:43:39.24 ID:JlkFmi0A
>>572
その大前提本当に正しいか?
602: Vtuberまとめ (ワッチョイW ee16-H5fV) 2025/07/19(土) 23:43:56.68 ID:0gpqwniy
>>572
こういうやつって誰の何を見てるんだろうなマジで
去年から配信時間伸びてるっていうのに
配信多いフログロなんてお前の理想だろ?
654: Vtuberまとめ (ワッチョイ 615b-LDod) 2025/07/19(土) 23:46:24.09 ID:RIkOkPWe
690: Vtuberまとめ (ワッチョイW 2c9f-PD7B) 2025/07/19(土) 23:47:57.85 ID:htrq27gi
>>654
その見られない理由が音楽に特化してない、音楽のイメージかないってのが大きいだろ
727: Vtuberまとめ (ワッチョイW 3ef9-SqHl) 2025/07/19(土) 23:49:15.01 ID:6Jj3GIhP
>>654
日本でこいうタイプのラップって流行らないイメージあるわ

コメント

  1. 匿名 より:

    ガッツリなケモ耳ってもうバフにならんよ
    なんならラミィみたいに後付けすればいいし

  2. 匿名 より:

    らではじ成功してますやん

  3. 匿名 より:

    JPでちゃんと上手いダンス勢居なかったしラップなんてそもそも居ないから新しく開拓に持ってこいだろ

  4. 匿名 より:

    こいつらいつもホロライブ終わらせてるな

  5. 匿名 より:

    そもそもヒップホップやラップなんて日本の芸NO界がごり押した事はあっても流行った事は一度もねえよ

  6. 匿名 より:

    デバイスは音楽特化ユニットにするっていわれてどんな活動するんだろうと期待してたが
    普通に今までと同じようにゲーム配信しだして心底ガッカリしたわ

  7. 匿名 より:

    ヴィヴィにラップをやらせてる時点で、ホロ運営にどれだけ無能な奴がいるか分かるわ。

  8. 匿名 より:

    で、いつになったら本当にホロライブは終わるの?

  9. 匿名 より:

    ケモミミが欲しいだけやんけww

  10. 匿名 より:

    てか日本のアイドルオタクなんて超少数派なのにその層をメインターゲットにする意味が分からん。
    Vtuberが流行ったのは間違いなくアニメの代替としてだろ。誰もライブやら歌枠なんて望んでないし裏でダンスレッスンする暇あったらその時間を配信してくれって人が大多数だと思う。

  11. 匿名 より:

    アイドルオタク少数派とか本気で思ってんの?ホロライブで人気出た人なんて大半歌でバズってるし歌勢は歌を求められるし、配信勢は配信求められてるだろ

  12. 匿名 より:

    配信は手間ばかり大で収益性小だからやらない方が正解だよ

  13. 匿名 より:

    みこちとかスバルとか皆が配信し無くなれば全体が落ちて歌バズってる人しか残らんよ
    顧客も減るし関係性を作れないから箱推し消えてライブの収益も減るぞ

  14. 匿名 より:

    そんな極端じゃなくどっちも程よくやればよくないか

  15. 匿名 より:

    >>10
    アイドルオタク少数派だったらオタクのラップ好きなんて存在しないレベルじゃん…

  16. 匿名 より:

    現状配信は必要でしょ
    だけど囚われるのも良くないだけでな

    ていうか最初期は動画メインだったのが
    いつの日か配信が主流になった訳だから、また何かしら主流が変わるかもな
    例えばTikTok投稿に注力するホロメンとかなw

  17. 匿名 より:

    7期生で一瞬喜んでしまったじゃねぇか

  18. 匿名 より:

    ※6
    デバイスはユニットを組んで活動させてるのに、
    運営が外回り営業してユニットを売り込んだりせず内輪向けの活動しかしないのがね…

    リグロスの公式チャンネル登録者数はらでんの半分以下
    フログロは1人後れをとってるリオナよりも公式チャンネルの方が更に少ない
    メンバーに負担を強いてるのにユニットの恩恵がないのはなあ

  19. 匿名 より:

    終わってるのは俺ら定期

  20. 匿名 より:

    ラップは音楽として世間に認められてすらいないと思う

  21. 匿名 より:

    次のステージ、な

  22. 匿名 より:

    そういえばそんな設定あったな
    配信好きの目線からじゃなくて
    音楽系の方からなら噂になってたりするんか?

  23. 匿名 より:

    12
    カバーは配信は収益でみれば高コスト低収益である一方でファンを集め熱意を高める効果があるって収益以外でその必要性を説明してる
    配信が必要ないっていえるのはそれを他で賄える場合だけでしょ。現状それができてるのってすいまりらでんくらいだしそのうちすいせいとらでんも他のホロメンとの関係性ありきなのを考えるとやっぱ無視していいものではない(だからって囚われすぎてもあかんけどね)

  24. 匿名 より:

    割とぺこみこの対立はヤバいと思う
    リスナー同士ならともかくぺこらの態度はマジでアンチにエサあげすぎ

  25. 匿名 より:

    ネタやと思ってたけどガチで「ホロライブおわっくれえええええ」ってやつおるんやな
    自分が推してる箱に帰れよ

  26. 匿名 より:

    25
    こういう手合いって、エンタメとして何かが終わるのを見るのが趣味なヤツがいるのよ
    だから推しとか関係ないんよ

  27. 匿名 より:

    公式が振るわないって事はホロライブ全体の指揮も振るわないって事だし
    ホロメンから偶に嫌だなって言葉が零れてる時点でホロライブのアイドル事務所への舵は切り過ぎたんだろうなと思う
    安易に外部から人を呼ぶからこう言う崩壊が始まるんだよ
    欲しいのは知識とか人材じゃないんだよ熱意とセンスだって言われてるのに
    こぞってこう言う事になるのはなんでだろうな谷郷さんに聞いてみたいわ

  28. 匿名 より:

    コイツはケモミミを欲してるだけだろ

  29. 匿名 より:

    デバイスのライブ強いイメージあるけど、普段の同接5000ないくらいやし、結局箱推しの力でアーティスト路線成功してるように見えてるだけやんな。普段見ない奴がライブだけ見ててもなんの価値もないもん

  30. 匿名 より:

    JPとデバイスでもっとハッキリ方向性分けるべきだった
    JPは今まで通り配信活動メイン、デバイスはパフォーマンス特化
    これで良かったのに結局ごちゃまぜで何もかも中途半端

  31. 匿名 より:

    パフォーマンス特化のみでどう伸ばすんだよ
    配信畑のノウハウしかないのにいきなりまるで別方向で新人打ち出してうまくいくとでも?
    それこそ大惨事だろ

    結局捨てられそうなイジケニートの机上の空論なんだよ

  32. 匿名 より:

    去年の決算の時点で配信収益は全体の25%を切ると記載があったにもかかわらず相変わらず同接やらなんやらが曖昧な「成功」の基準として語られてる時点でお察し

  33. 匿名 より:

    お隣と対立煽るコメがほとんどないのがピンクと違って素晴らしいね
    だって向こうが倒産しようがホロが倒産しようが「経済の世界では関係ない」んだもの
    ただホロの社員増やしは利益とか見てるとちょっと心配だなぁ

おすすめVtuberまとめ記事