【ホロライブ】ソロライブのペースがすごいな

引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/hololiveneet/1754650008/

2396: Vtuberまとめ (ワッチョイ aa72-rvvp) 2025/08/08(金) 20:40:11.67 ID:bTNNTeML

ソロライブのペースがすごいな

カバーのソロライブスタッフが育って来たのを感じる

2440: Vtuberまとめ (ワッチョイ fe65-6DWy) 2025/08/08(金) 20:40:48.18 ID:oMmCQMd1
>>2396
というかホロメンをこれ以上卒業させないために利益度外視で順番にやってる気がする
2477: Vtuberまとめ (ワッチョイ f87b-NUz0) 2025/08/08(金) 20:41:30.67 ID:BMdhinsS
>>2440
実際、辞めた人もソロライブできなそうだしもういいやって人いたのかな
2517: Vtuberまとめ (ワッチョイ aa72-rvvp) 2025/08/08(金) 20:41:58.49 ID:bTNNTeML
>>2440
それでもスタッフ足りなければ不満のあるソロライブになって卒業要因になるんじゃね
利益下げてもスタッフは育たない、時間と教育システムだけ
2530: Vtuberまとめ (ワッチョイW 5465-0gIg) 2025/08/08(金) 20:42:10.50 ID:S4mR23UT
>>2477
優遇されて何度もライブやったのに辞めた子もいます
2532: Vtuberまとめ (ワッチョイW 545f-TWrs) 2025/08/08(金) 20:42:11.85 ID:LO47NpGJ
>>2396
謎の社員数はこの辺に振り分けられてるんかね?
2585: Vtuberまとめ (ワッチョイ 8ba0-6DWy) 2025/08/08(金) 20:43:04.36 ID:RkWFqUlC
>>2440
それならセカンドじゃなくてファーストを優先した方がいいと思うんですけーど
2629: Vtuberまとめ (ワッチョイ fe65-6DWy) 2025/08/08(金) 20:43:51.25 ID:oMmCQMd1
>>2517
ライブスタッフはカバーオンリーじゃなくて外部からも雇ってるんじゃね
このペースはさすがに
2698: Vtuberまとめ (ワッチョイ 43cf-PXYr) 2025/08/08(金) 20:44:32.11 ID:nYFGgZh6
>>2477
ライブやらせてもらいまくってたのに方向性がーとかいって結局配信もサボって案件とラジオしかやらない性犯罪者の娘もいるけど
2784: Vtuberまとめ (ワッチョイ aa72-rvvp) 2025/08/08(金) 20:45:49.01 ID:bTNNTeML
>>2532
2022位から技術社員増員しまくって育ててて
2025に社内スタジオすら使用率80%とか行ったようだし、さらに有観客ライブスタッフも揃ってきたんだろう
2878: Vtuberまとめ (ワッチョイ aa72-rvvp) 2025/08/08(金) 20:47:12.08 ID:bTNNTeML
>>2629
発注側のカバーにそれなりにスタッフ揃ってないと外注してもgdgdだからって事だと思う
丸投げするとだいたい事故る

コメント

  1. 匿名 より:

    有明
    ぺこら、みこ、かなた、トワ
    ぴあ
    フブキ、おかゆ、ミオ

    ぶっちゃこの面子で見るとミオだけ格下やない?

  2. 匿名 より:

    そらちゃん省くなや

  3. 匿名 より:

    1
    かなたトワもいるからそんな差は感じないかな
    ぺこらもカバーだらけで出来てるし

  4. 匿名 より:

    でももうやれそうな人いないな、スバルは好きだけど正直ねねちと同じでファンミの方が良さそうだし、あとは本当にやりたいのか分からないけどころさんとかか?

  5. 匿名 より:

    3
    トワ様は1000万再生二曲あるのにどこが格下なんだよ歌に関してはぺこみこより遥かに上だわ

  6. 匿名 より:

    ソロライブが利益度外視ってどうなってるんだろうな

  7. 匿名 より:

    5
    その二者と比較しないでもろて

  8. 匿名 より:

    年末にルイで終わりかな

  9. 匿名 より:

    来年は幹部のぺこらによしよしイベントを皮切りに社員が自我出した会場争奪戦でソロライブ激減しますよ

  10. 匿名 より:

    かなただけ格下過ぎるな

  11. 匿名 より:

    1
    格だけでいえばこの中で1番上はフブさんかな

  12. 匿名 より:

    星街すいせいが欲張ってソロライブのスタッフを独り占めするのをやめたので、ようやく他のホロメンもソロライブができるようになりました。

  13. 匿名 より:

    ソロライブはバンバンやればいいと思うけどホロメンの負担は半端ないだろうな
    生誕と周年を両方やってた時代以上にきついでしょ

  14. 匿名 より:

    マリンに2ndやってほしいけどモチベがまた一気に終わりそうなのがな

  15. 匿名 より:

    6
    イキりまくって高い箱ばっか選んでるからじゃないかな

  16. 匿名 より:

    10
    これがどうしようもないガイジです

  17. 匿名 より:

    14
    新曲がないやん
    そもそもマリンはMVが作りたくて、オリ曲作ってるイメージあるから、回転率悪いやん

  18. 匿名 より:

    15
    しぐれういが言ってたけど小さい箱の方が取り合いが激しいらしい
    ある程度お金があるならそれなりの箱の方が楽に確保できるんだろうな

  19. 匿名 より:

    あれ?イベントは儲かってるみたいなソースなかった?
    配信チケットが売れるやつは儲かるんじゃないか

  20. 匿名 より:

    生誕ライブ8万だったけど同じこと言えるのか

  21. 匿名 より:

    ライブも儲からんということはないだろ
    グッズに比べると利益率が悪いってだけ

  22. 匿名 より:

    ちなみにカバーが公表してる利益率はこれな
    案件>グッズ>ライブ>配信

  23. 匿名 より:

    去年の第3四半期のみこマリすいせいのソロライブ(ツアー)+わためのソロライブBD売上が21億円だし、これが赤字だったとは思えないが

  24. 匿名 より:

    人件費がダンチだからな

  25. 匿名 より:

    22
    こう見ると確かに案件多めの人は優遇されてる感あるよな。でもリスナーが求めてるのは配信が1番やからな。リスナーから見た運営が酷く見える原因ってこれもあるんやろな

  26. 匿名 より:

    無銭指標の配信なんか軽視でええで

  27. 匿名 より:

    ってかソロライブ含めて1万人以上現地動員のオフイベント毎月打ってるのやべぇだろ普通に考えて

  28. 匿名 より:

    配信は確かに金にならないかもしれんけど全てを支える根幹ではあるでしょ初見のVのリアルライブにいきなり参加するやつなんていないんだから
    配信で下地作んなきゃ人も来ないだろ

  29. 匿名 より:

    金にならない訳じゃあない
    いまだって売上の20%弱は配信のアドセンスとスパチャだぞ
    ただにじホロどっちもこの割合を下げる方向で事業をして展開してる

おすすめVtuberまとめ記事