【ホロライブ】ぺこらのリスナーって単発ゲーより長編ゲーを期待してると思うんだがなー【兎田ぺこら】

引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/hololiveneet/1755694552/

1895: Vtuberまとめ (ワッチョイ 2431-21uO) 2025/08/20(水) 23:06:11.73 ID:CZiuBdGf

ぺこらのリスナーって単発ゲーより長編ゲーを期待してると思うんだがなー

ホラゲーにしてもバイオとかそういうゲーム

1911: Vtuberまとめ (ワッチョイW 485f-V4fT) 2025/08/20(水) 23:07:01.16 ID:SQ2NmRWv
>>1895
ホラゲー3連発とかぺこらウキウキでやってたけどマジでつまんなかったもんな
1939: Vtuberまとめ (ワッチョイW af65-aXiJ) 2025/08/20(水) 23:08:36.34 ID:jETsGnXa
>>1895
ぺこらのチャンネルコンテンツ的にインディゲーとホラゲーの適性がめちゃくちゃ低いのは事実
再生数でソートしたらその手のゲームまじでアーカイブ全然回ってない
一目瞭然でチャンネルアナリティクスでも指摘されてるだろうけど
あくまで本人が好きだから仕方ないっちゃない

1954: Vtuberまとめ (ワッチョイ ce5b-uk8Q) 2025/08/20(水) 23:09:10.63 ID:mERFUSIv
>>1895
本人は長編ばっかりになるの危惧してそうだけど
個人勢のパトラとか長編メインのたまに単発でうまく行ってるから
例えば1ヶ月くらいそっちのスタイルも試してみてほしいんだけどな
1967: Vtuberまとめ (ワッチョイW dd3d-vrmB) 2025/08/20(水) 23:09:33.43 ID:Y2efeVJV
>>1895
長編ゲーって実況者クソ疲れると思うぞ
長いストーリーと登場人物覚えないといけないし操作もゲームによって全然違う
オマケに指示厨おじさんも湧く
1981: Vtuberまとめ (ワッチョイ 6394-PYWF) 2025/08/20(水) 23:10:09.43 ID:LDBhLGzz
>>1939
ペガサスのやつとか壺おじの人の新作とかは結構面白かったが
何だかんだでインディゲーとホラゲーのハズレ率高いとは思うわ
1984: Vtuberまとめ (ワッチョイ 301a-jyH4) 2025/08/20(水) 23:10:11.52 ID:jhIUcPaT
>>1967
指示厨おじさんが一番メンタル削られるだろ
1986: Vtuberまとめ (ワッチョイW 72f9-c8s9) 2025/08/20(水) 23:10:15.32 ID:eeSJHktc
>>1967
そんなん言ったら単発ゲーなんて全部操作違うじゃん
2000: Vtuberまとめ (ワッチョイ b4de-CvxW) 2025/08/20(水) 23:10:41.17 ID:iJmk94qx
>>1939
正直、ぺこらのホラゲーは興味無いな
ぺこらはアクションゲームやってる時が1番好き
2001: Vtuberまとめ (ワッチョイW 485f-V4fT) 2025/08/20(水) 23:10:45.23 ID:SQ2NmRWv
>>1939
Xで感想ポストしてる奴らが何でもかんでも褒めるから勘違いしちゃうのもあるかもな
もっと本音で感想書こうぜ
2046: Vtuberまとめ (ワッチョイ 6394-PYWF) 2025/08/20(水) 23:12:05.85 ID:LDBhLGzz
>>2000
個人的には余裕もって暴言はけるRPGが一番合ってると思ってるわ
アクションもいいけどムズすぎると無言になるし
2061: Vtuberまとめ (ワッチョイ 659e-EKEe) 2025/08/20(水) 23:12:48.18 ID:ILCxZkms
>>1895
昨日のとかもそうだし単発もすげえ面白いんだけど長編が面白すぎてどうしてもそっち求めてしまう
2071: Vtuberまとめ (ワッチョイW af65-aXiJ) 2025/08/20(水) 23:13:20.04 ID:jETsGnXa
>>2001
そんなん一々見なくてもyoutubeアナリティクス画面は「この動画はいつものリスナーの〇〇%しか見てません」みたいな警告に近いもんが出る
2091: Vtuberまとめ (ワッチョイW f98e-G1pG) 2025/08/20(水) 23:14:17.36 ID:7Xsqx0s4
>>2046
ムズすぎると余裕なくなるのは残念なとこあるよな
キャラいじれる幅があるRPGはマジでいい
2110: Vtuberまとめ (ワッチョイW 485f-V4fT) 2025/08/20(水) 23:15:25.29 ID:SQ2NmRWv
>>2071
ほほーそうなのか
じゃあぺこらとかマネージャーは見れてるのか
2126: Vtuberまとめ (ワッチョイ fe5b-PYWF) 2025/08/20(水) 23:16:17.86 ID:NVTmPZ02
>>2046
RPG凄い久しぶりだけど本当面白い
忙しいのだろうけどこの路線で続けて欲しいわ

コメント

  1. 匿名 より:

    早速どんぐり会議か

  2. 匿名 より:

    どんぐりの言い訳記事はここですかWWW

  3. 匿名 より:

    でも杉浦じゃないからまだ会話になってるな

  4. 匿名 より:

    面白くないから数字出てないんだけど

  5. 匿名 より:

    ぺこらはリアクション系は合ってないんだよね
    ぶっちゃけリアクション芸人ではない
    もっとシナリオとかキャラで深い考察出来るタイプのゲームが合う

  6. 匿名 より:

    まとめ内のがちゃんと議論してて草なのよ

  7. 匿名 より:

    まあ単発ゲーよりRPGが合ってるとは思う
    それでもスバルには勝てんけど

  8. 匿名 より:

    一番得意なヤラセすれば?

  9. 匿名 より:

    ぺこらは単発ゲーよりは長編タイプなんやが、
    単発ゲーはみこ、長編ゲーはスバルの方が強いから、どっちにしろTOPにはなれない。

  10. 匿名 より:

    王道ゲーをストレス無く見せてくれればいい
    ちょっと前まではできてた

  11. 匿名 より:

    ぺこらって年内4ケタまで落ちそう

  12. 匿名 より:

    今のみこなら長編も最低3万は維持しそう

  13. 匿名 より:

    長編RPGと言えばぺこらだからな

  14. 匿名 より:

    ゲーム議論より先にどんぐり殲滅することが大事だと思うけど…
    野うさぎ達ほんとにこれでいいのか?君たちもどんぐりのレッテル貼られるけど

  15. 匿名 より:

    ドラクエ5やFF10の質でぺこらに勝てる配信者は未だに一人も出てきてない

  16. 匿名 より:

    13
    それはそうなんだが、ぺこらの長編RPGが面白いんじゃなくて、総視聴の為の長時間垂れ流しできるRPGをやってるのがぺこらって印象なんよ。

  17. 匿名 より:

    ぺこら自身がホラゲで数字出せないのに周りにホラゲをばら撒いてたのはデバフを撒きたかったのね

  18. 匿名 より:

    質でぺこらに勝てる配信者はいない
    ☝🏽うおw

  19. 匿名 より:

    5
    既に擦り倒されたゲームの考察とかググればすぐに出てくるもんな
    それを配信で垂れ流せばどんぐりどもは「ぺこちゃんすげぇ!」で満足するわけだ

  20. 匿名 より:

    ぺこらは総視聴の為に質なし長時間垂れ流し配信しか出来ないから、ソロの数字が戻ることは無いだろうな。

  21. 匿名 より:

    比較しちゃうとスバルの考察はちょっと浅いんだよな
    みこはそもそも考察なんて無理

  22. 匿名 より:

    謝罪配信すれば今年一の同接出るのに何でやらないんだろ

  23. 匿名 より:

    RPG向きなんか
    切り抜きみてると切れて騒ぐリアクション芸キャラかと思ってた

  24. 匿名 より:

    FFは向いてる方だとは思う
    テイルズとかやってみたら?

  25. 匿名 より:

    長編ゲーも完全初見(初見じゃない)、寄り道はせずクリア一直線、クリア後も特に考察はなしでどこに需要あるのかわからん

  26. 匿名 より:

    RPGも高速消化するやん

  27. 匿名 より:

    長編数字でない時真逆のこと言ってたの忘れたのか?

  28. 匿名 より:

    ぺこちゃんもNARUTOやろう
    スバルより数字出て格の違い見せつけるべ

  29. 匿名 より:

    28
    最近の同ゲー戦績忘れたんか?

  30. 匿名 より:

    現状ぺこらは何やってもダメそうってことでいいっすか?

  31. 匿名 より:

    21
    完全初見(初見じゃない)から考察が深い

  32. 匿名 より:

    マミーかマリンにぺこちゃん枠でゲームやらせればめっちゃ出るけど?

  33. 匿名 より:

    こいつ通常ソロ配信で1万出しすぎだろ
    なんでこんな雑魚でクズの信者がイキってんだよ

  34. 匿名 より:

    数字とかはわからないけど、ぺこちゃんの長編RPGは好き
    単発ゲーはぶっちゃけみこちとかスバルのが面白い

  35. 匿名 より:

    RPGもスバルだろ

  36. 匿名 より:

    ぺこらはなんでフロムとかミラボとかの高難易度路線止めたんや
    普段見なかったけど気になって見てたのに

  37. 匿名 より:

    今だったらぼたんちゃんとBFやれば?と思う

  38. 匿名 より:

    まず長編やるメンバーが少ないからバンバンやってくれるとありがたいんだよな
    RPGはスバルルイこよりあたりが頑張ってるけどもっとやる人増えて欲しい

  39. 匿名 より:

    イジメ、かぶせ、ヤラセ、スティールとかを平然とやってきた配信者を見続ける異常者達が真面目ぶって議論してるの笑うwwwまずはお前らが根本からズレてるって事に気づけよ

  40. 匿名 より:

    恐らく怖くて出来ないんだろう
    もし相性悪い長編なんてやろうもんなら数字の出ないものに長期間付き合わないといけないからな
    高速消化にも限界があるし無理っしょ

  41. 匿名 より:

    みこち>スバル>ころね⋙あずきわため>フブキこより≧ぺこら

  42. 匿名 より:

    40
    デススト2の話してる?

  43. 匿名 より:

    ぺこらはキャラに独自の思い入れをしたりしてストーリーを紡ぐのが得意なのでRPGのが面白い
    上で誰かも書いてるけどDQ5とかFF10とかカカロットは抜群に面白かった
    最近FFシリーズをやり始めたのは個人的にもありがたい
    一方で、みこちはキャラをいじりすぎてストーリーに入り込めないので、RPGはいまいち数字がでない
    でもリアクション芸は抜群なので、単発ゲーやホラゲーは、ぺこらよりもみこちの方が向いている印象だね

  44. 匿名 より:

    みこもぺこらもRPGの数字大差ないやろ

  45. 匿名 より:

    ぺこらは長編ゲーは人気作しかやらないから、オッサンホイホイとして機能する
    少しマイナー系行くと色々怪しい
    P4やればすべてが明らかになる
    テイルズはぺこらがやったら全然数字出ないだろうな

  46. 匿名 より:

    また野うさぎがピント外れの主観分析ごっこしてる

  47. 匿名 より:

    みこのほうがRPG実況うまいやん

  48. 匿名 より:

    ぺこらは超絶バフゲーのペルソナまだ残してるからな

  49. 匿名 より:

    個人の感想だけどみこは茶化しがキツくてRPGは見てられなかった
    単発だとその茶化しが噛み合って面白いんだけどね

  50. 匿名 より:

    43
    RPGでイジり過ぎる人あんまり得意じゃないからわかる

  51. 匿名 より:

    まあ言ってることは分かるな
    本人もそれ分かってるからRPGやらないんじゃねーの?

  52. 匿名 より:

    どう?ぺこちゃん会議で次の方向性出た?そろそろ向かう方向自体無くなりそうだけど?

  53. 匿名 より:

    ペルソナ4とかテイルズとかはマイナー過ぎてぺこらに合わないと思うけど…
    上で誰かも言ってたけど、ぺこらは「王道ゲーをストレス無く見せてくれればいい」のよ。
    「ストレス無く」の部分が、最近キレ芸なのか、せっかちを言い訳にして説明読まないからなのか、昔よりも微妙になってしまってるので、もう少し配慮してやって欲しいと思うよ。
    みこちのRPGは、キャプ翼は面白かったな、プレーが下手だから

  54. 匿名 より:

    なんでぺこみこ比べる流れになってるのか、
    俺には分からない

  55. 匿名 より:

    ごめん途中で送ってしまった

    みこちのRPGは、キャプ翼は面白かったな。プレーが下手だから、見づらいところもあったけど、ポケモンとかよりは大分良かったよ

  56. 匿名 より:

    またゲームのせいにしてるのか…
    向き不向きとか話逸らしてるけどとどのつまりホラゲでフブキその他に負けた事を認められないんだろ?
    野うさぎってなんでいつもいつも何かのせいにしないと気が済まないんだ?
    その精神性が周りに嫌われる原因って良い加減気づいた方がいいぞほんとに
    ぺこらに本当に必要なのはまず改造ROMヤラセについてきちんと謝罪することからやって

  57. 匿名 より:

    人気作だけやるのも一つのスタイルだけど弾切れ起きるからな
    特にRPGはもうそんなに残ってないだろう
    スクエニにこだわるならクロノクロスとかゼノギアスとかの微妙なマイナー系かサガ系行くしかなくなる

  58. 匿名 より:

    55
    いかにもぺっさんはゲーム上手いと言いたげなのが野糞キツイわ

  59. 匿名 より:

    そのゲームに思い入れが無ければ普通にRPGでもみこのほうが面白いわ
    自分が好きなゲームとかはみこの味が強すぎて微妙に感じるんだろうな

  60. 匿名 より:

    フブキに負けたとか、精神性とかは、配信の面白さの観点からは、どうでもええねん。
    ぺこらが面白い配信をしてくれれば、リスナーはうれしいんだから、その観点からコメントしてるだけよ。

  61. 匿名 より:

    改造ROMのゴミクズが面白い配信とか勘弁してくれよ
    このリーカー気取りの障害者は早くケーヤク解除になればいいんだよ

  62. 匿名 より:

    P3Rやらなかったから無いとは思うけどP4Rやってくれたら嬉しいんだけどなあ

  63. 匿名 より:

    ライブ・ア・ライブはホロは許諾取れてないのかな
    ぺこらに合いそうだと思ってるけどぶっちゃけ誰のでも見たい

  64. 匿名 より:

    59
    みこちが配信で、自分のフィールドに引き込んで笑いをとる能力は、本当にすごいと思うわ。
    でも、59の言うように、自分のフィールドに引き込み過ぎるから、自分の思い入れのあるRPGの実況とかは微妙なんだろうな
    また別のホロメンになっちゃうけど、ノエルのDQ11のエンディングの切り抜きとか、おじさんからすると、リアクションが完璧だもの。王道RPGは、ああいうのがいいという人も多いだろうし、みこちの手法とは真逆でだよね。繰り返すけど、みこちの実況手法を何らけなすつもりはないよ。

  65. 匿名 より:

    この前もffやっててヤラセ疑惑あったからもうRPGやらなくていいよ

  66. 匿名 より:

    個人的にはサガシリーズとか好きだから、ぺこらには、リベサガとか、サガフロ2とか、FFタクティクスとか、やって欲しいんだけど、どうかな。
    まあ、FF7かFF9まで、やってくれた後で全然いいんだけど。

  67. 匿名 より:

    63
    切り抜きでリメイクの反応集見た覚えあるから何人かやってるはずだぞ

  68. 匿名 より:

    サガフロ2はころさんがやってたんだっけか
    サガは人を選ぶからどうなるかな・・

  69. 匿名 より:

    66
    おっさんホイホイ系は小学生的な感性でのめり込みながらプレイするぺこらのが見たいな
    個人的にはFFTとリメイク要素の入ってないタクティクスオウガ辺り、ゲームとしての出来も良いからやってほしい

  70. 匿名 より:

    67
    あらそうなのか
    普段見てるゲーム実況者で何個か見たからホロメンのも見たかったのよ
    ちょっと探してみるわ

  71. 匿名 より:

    68
    ころさんのサガフロ2良かったよ
    ちょっと感情移入しすぎて心配になるくらい
    ころさんのFF9も良かった
    (同じく感情移入しすぎで心配になったけど)

  72. 匿名 より:

    67
    っと、情報ありがとね

  73. 匿名 より:

    71
    ちょっと笑ったw
    そんなにだったのか、少し興味出たよ

  74. 匿名 より:

    サガフロ2は結構シナリオがブツ切りだけどシナリオ読み込めるなら配信向きではあるね

  75. 匿名 より:

    見てる感じレトロ長編を普通にやるだけを求められてるんだな
    そのへん縛りでもいれて味変してないと見る気起きないわ

  76. 匿名 より:

    69
    そうそう。ぺこらには是非おっさんホイホイ系を、やって欲しい。
    正直、おっさんには、アイドルアイドルしすぎるVtuberを見るのはツライので、ぺこらぐらいのさっぱりした配信が有り難いんだよな

  77. 匿名 より:

    75
    縛りはなくてもいいと思うよ
    ある程度王道プレーの方が求められると思うから
    ポケモンも人生縛りまではいいと思うけど、ぺこらのファイアレッドの回復しばりはやり過ぎ感もあったよね

  78. 匿名 より:

    長編やってるやん
    一気にやるから2〜3回で終わるけど

  79. 匿名 より:

    73
    結構お話に入り込んでやってくれてたのでサガフロ好きならオススメです

  80. 匿名 より:

    74
    サガフロ2は、ぺこら向きのお話だと思うんだよね

  81. 匿名 より:

    75
    ゲーム自体は古くさくてストーリーもありきたりだしな
    トルネコはまだしもクロノFFとか普通にやられても見所同じだし

  82. 匿名 より:

    78
    FF4からは、ストーリーも長くなってくるから、もう少しじっくりやって欲しいな。FFは、切り抜きできないのが残念だけど。

  83. 匿名 より:

    81
    縛りなしの普通のプレーでも十分だと思うけど。
    まあ、この辺はいろんな意見があるということでw

  84. 匿名 より:

    全レスする勢いだなお前w

  85. 匿名 より:

    84
    ごめん。もう遅いから寝るわ。付き合ってくれた人有り難う。

  86. 匿名 より:

    ある実況者が言ってたんだけど基本シリーズものはPart1がマックスでそれ以上伸びが期待できないから先細る
    ほんとうにそのゲームが好きでない限り数字や収益みるとやる価値は薄いんだってさ

  87. 匿名 より:

    いつも指示厨のラジコンやんこいつ

  88. 匿名 より:

    どんぐり会議は草

おすすめVtuberまとめ記事