引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/hololiveneet/1756914634/
1940: Vtuberまとめ (ワッチョイ 6a9a-wZ6c) 2025/09/04(木) 11:50:34.12 ID:sltdGHPI
ホロ花火の配信チケット5500円って馬鹿だろ…
1945: Vtuberまとめ (ワッチョイ 2d1e-byLI) 2025/09/04(木) 11:51:04.55 ID:BwtBXPEP
>>1940
何時ものチケットと変わらないね
何時ものチケットと変わらないね
1950: Vtuberまとめ (ワッチョイW c0cd-NjAe) 2025/09/04(木) 11:51:18.07 ID:1aGr2LVN
>>1940
パンダボーイのDJタイムがあるぜ…?
パンダボーイのDJタイムがあるぜ…?
1957: Vtuberまとめ (ワッチョイ 6d9d-4dfw) 2025/09/04(木) 11:52:37.28 ID:uloPxGVm
>>1940
推しのためなら払えるっしょ🙄無銭が多いならしらんけど
推しのためなら払えるっしょ🙄無銭が多いならしらんけど
1977: Vtuberまとめ (ワッチョイW 955f-4VLM) 2025/09/04(木) 11:56:04.41 ID:kXF08OIf
>>1940
現地のチケットは花火の相場としては安いというか適正なんだけどな
配信のほうはこれどうなんだろうな
かなり高く感じるけど
現地のチケットは花火の相場としては安いというか適正なんだけどな
配信のほうはこれどうなんだろうな
かなり高く感じるけど
1981: Vtuberまとめ (ワッチョイW 3d8e-SgMc) 2025/09/04(木) 11:56:35.62 ID:g07SGDyn
>>1940
画面越しで花火見るのに金払うやついたら流石に馬鹿にする
画面越しで花火見るのに金払うやついたら流石に馬鹿にする
1983: Vtuberまとめ (ワッチョイ 6a65-e8ww) 2025/09/04(木) 11:57:09.27 ID:Ntm2GWZl
>>1977
さすがにこの値段は配信限定の演出でもあるんだろ
さすがにこの値段は配信限定の演出でもあるんだろ
2006: Vtuberまとめ (ワッチョイW 955f-4VLM) 2025/09/04(木) 11:59:55.42 ID:kXF08OIf
>>1981
ここでしか聞けないトークがって煽ったり同時視聴させりゃ爆売れよ
ここでしか聞けないトークがって煽ったり同時視聴させりゃ爆売れよ
コメント
花火とかつべで4Kが無料で見れちまうしな
金に見合う出し物があるならいいけど
悪徳宗教がエスカレートしすぎ。
普段からお布施したり壺的なグッズ買って幸せならアリなのかw
現地に行けない人救済向けみたいなもんだし特に配信だけの特別なものなんてないだろ
生で見ないと大きく魅力下がるもの、かつ花火だけなら普通にyoutubeでいくらでも4k動画あるものに金払って画面越しにでも雰囲気を楽しみたいと思える人が見ればいいだけや
2
一生一緒リング買ったやつは幸せだぞ
フェスよりお得だろ
ホロメンの曲が流れるんだぞ
現地いかなくても見れる上にアーカイブで見返せるって考えると全然安いだろ
配信チケットないとオーコメ聞けないんじゃないの?
現地で流れるわけじゃないよな
6
壺とか買ってそう
古い考えかもしれないけど花火なんて現地の雰囲気で楽しむものだから
配信でまで見たいと思わなくない?友人たちとワイワイ見ながら!とかならいいかもしれんが
ぶっちゃけ内容次第。0期生が配信中ずっといて喋ってるなら配信チケット買うけど少し喋って花火垂れ流しなら微妙
エスコンより売れそう
リセールやってないから個人間の取引めちゃくちゃ多いしクソ安いから行こうかな
リアルアイドルで一緒に花火見れるならまだ価値あるけどな
バーチャルの限界だよ
まぁ売れなければ次回以降改善されるだろ
売れなさ過ぎると次回がないかもしれんが
買う気もないのにいちゃもんつけるお馬鹿さんってこと?
12
花火は現地で見るのが1番なんだから行く気があるならオススメするぞ
近くなら俺も行きたいくらいだわ
大音量と振動がない花火に金払う人っておるのか
明らかにおかしいものにはきちんと「NO」と主張しないと、喰い物にされるだけだぞ。
15
66種ランダムにイチャモン付けてたホロメンの悪口は止めるんだ
今回のって音楽に合わせて打ち上がるから花火は見えるけど音楽聞こえない現地(離れた場所からタダ見)よりは配信チケのが楽しいとは思う
ドローンもちゃんと見れるだろうし
単なる花火大会の配信チケとは違うから興味ない奴には高いってだけ
都内とか会場に近いとこに住んでるなら現地一択だが地方民は交通費宿泊費考えると配信チケのが全然安いからね
音と振動なんて普通のLIVEでも同じ事言えるわ
普通のLIVEなら多少は理解出来るが
今回他所と絵面が変わらない花火ってのがな
一般の花火でこの値段なら食事つきとかだろうなぁ
ホロライブの音楽に合わせて打ち上がるドローンと花火ってコンセプトだからホロに興味なければそりゃ高く感じるよw
花火大会つったってどこでも無料で見れるのも有料観覧席あるのも様々だし、全員が全員花火大会が身近にある環境じゃないんだから言うだけ野暮よ
現地より安くすると来ない人増えるから仕方ない所はある
星街が解説で出るから行かないってSNSで言ってる人をたくさん見たよ
26
あっそっすか
26
むしろダントツ1番人気で草
9
ホロメンが友人なので
お前らって価値観が一つだと思ってるよな
買えない下層民が騒いでるだけなのバレるからやめようよこういうの
別にホロメンが出演するとかじゃなく
マジで花火だけなんだろ
誰が見たいねん
内容次第でしょ
生のトークありなら払う価値ありで収録済みの音声流すだけなら高い
運営チョイスのホロ曲に合わせたオーディオコメンタリー聞きながら花火とドローン演出を楽しむ謎イベント
いまだに現地チケ売れ残ってるのも納得
現地生トークありならまだしも0期生誰も宣伝しないし相当前に収録終わってるんだろうな