【ホロライブ】ホロライブって歌の上手さとか全く無意味だな

引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1758794366

317: Vtuberまとめ2025/09/25(木) 19:12:11.03

ホロライブって歌の上手さとか全く無意味だな

リオナはすう以下なのが現実だし

325: Vtuberまとめ2025/09/25(木) 19:12:33.96
>>317
かなたのほうが上手いけどな
331: Vtuberまとめ2025/09/25(木) 19:12:50.82
>>317
んなもん洋楽でも邦楽でも一要素だろ
334: Vtuberまとめ2025/09/25(木) 19:12:51.11
>>325
360: Vtuberまとめ2025/09/25(木) 19:13:47.85
>>317
さくみこが1番CD売れている時点でね…
391: Vtuberまとめ2025/09/25(木) 19:14:57.00
>>317
配信者あっての歌だしな
409: Vtuberまとめ2025/09/25(木) 19:15:19.71
>>360
あれこそ努力の結果だよ
ボイトレの成果が出て音程、リズムが崩れないようになった
ぺこらもサボらずにボイトレやってればここまで差はつかなかったのにね
677: Vtuberまとめ2025/09/25(木) 19:24:44.00
>>317
そんなの当たり前だろ。個人勢でホロメンより歌の上手い人は沢山いるけどオリ曲がなかったりバズらないから頑張りは報われない。ファンベースのビジネスなんてそんなものよ

コメント

  1. 匿名 より:

    ぶっちゃけ歌が聞きたいならプロの歌聞くしな

  2. 匿名 より:

    歌一本じゃ成りあがれないよ
    すいちゃんだってぷよテトなりマリカなり配信やってた下地があってその推しがこんなに歌うまいなんてって爆発のしかただから

  3. 匿名 より:

    1
    キッツイ事言うなお前は…

  4. 匿名 より:

    そもそも聞いてる側もあんまり歌の上手下手なんか理解してないからな
    キャッチーだったり、MVが良かったりの方が歌の再生数に貢献してる

  5. 匿名 より:

    歌枠リレーみたいな企画で歌うま勢はしっかり拾われていくから別にいいよ あとは拾った人向けに普段歌枠やるかどうかだけ

  6. 匿名 より:

    上手さだけで人気出るなら歌のお姉さんをスカウトしないとな

  7. 匿名 より:

    AKB系列が一時代築いてたんだからそりゃそうだろとしか
    結局はキャラクターに合ってる良い曲に当たるかとかの運要素と人気次第だろ

  8. 匿名 より:

    歌枠リレーtier
    SSSリズ  
    SSこぼニコ 
    SAzki奏 
    Aムーナリオナ 
    Bぺこラプラスそら
    Cはじめりりかルイ
    Dヴィヴィこよりムリン 
    Eみこ

  9. 匿名 より:

    プロと呼ばれる芸能界だって上手い人=人気があるとか、
    賞レースで1位になれるわけじゃない
    紅白なんか特にそう

  10. 匿名 より:

    歌聴くなら好きな歌手やアーティストいるしそっちで良いのはもうその通りとしか

  11. 匿名 より:

    りおーなは頑張ってる☺️

  12. 匿名 より:

    無意味なのはお前らの存在だよ杉浦

  13. 匿名 より:

    ロリ神が1.3億再生される世界なんだから歌の上手さなんて売れる為の一要素でしかない

  14. 匿名 より:

    かなたの方が上手いけどな

  15. 匿名 より:

    ホロライブに限ったことじゃなく、現実的に、歌の上手さ<歌い手の人気が正しい。
    アイドル歌手が演歌歌手より売れるのと一緒。

  16. 匿名 より:

    かなたは声張ってるだけでそれ以上の魅力がない
    何でなんだろうなあ
    わためもそう

  17. 匿名 より:

    歌唱力どうの言い出したらもうVTuber聴く意味ないからな

  18. 匿名 より:

    コメ数稼ぎに必死でかなたアンチ釣ろうとしてるのバレバレやん
    自演記事なん?

  19. 匿名 より:

    かなたは歌上手いおじさんは、あのミックスかけすぎて原型なくなったキリキリ声から
    どうやって上手い下手を見出してるんだろうか

  20. 匿名 より:

    ヴィヴィが普通に紅白出てんだから

  21. 匿名 より:

    歌が上手くなきゃ評価されないならボカロなんて生まれてないだろ、価値観アップデートできないおじいちゃん達か?

  22. 匿名 より:

    仮にホロJPにMISIA級のガチ勢が入ればまた話は変わるかもしれないけど、結局人気先行のアイドル事務所だし、多少歌が上手かろうがゲーム配信とか出来なきゃ人気も出ない土壌だから、例えばリグロスの奏が歌勢として歌メインで頑張りたいと言ってもやっぱそれだけじゃ人気出なくて歌を聴いてもらうきっかけさえ作れないってなる

  23. 匿名 より:

    20
    別にかなたの作品がどうとは思わんが
    デジタルの時代に考え方古臭くないか?今の時代かけかた含めての上手い下手だろ

  24. 匿名 より:

    歌が上手いかどうかも良いけど元々音楽なんて誰が好きになるかみたいなもんだしなぁ
    どんな形でも好きになった人が多かったらそれはいいんじゃないのって思うけど

  25. 匿名 より:

    奏は割と歌えるのにボイトレそんな頻繁に行く必要あるんかね
    ミートタケシが自身が音大主席卒なのを自虐的にアーティストとして才能ある人は
    人に習うのが無意味だと気づいてすぐ辞めるて言ってたの思いだした

  26. 匿名 より:

    歌じゃなく曲で評価されるようになったイメージ
    だから歌も楽器の1つに過ぎなくて、
    曲の邪魔して無いならそれで良いみたいな

  27. 匿名 より:

    テレビ番組とかである歌の売り上げランキングとか見てもわかるけど、歌の上手さが=ランキング順にはならないもんだよ

  28. 匿名 より:

    ※25
    若いうちに磨けるもんは磨いていかないと
    一定水準以上あるからもうこれ以上努力する必要ないは実力が後退していくだけ

    同郷にはこの間フブキとコラボ曲出したHebiっていう怪物が産まれたから、日本進出して来た暁にはどうしても比べられるだろうし

  29. 匿名 より:

    評論家ならともかく一般の歌人気なんて、極論好きになってもらえるかどうかでしょ
    恋すりゃあばたもえくぼって言葉あるように、好意的な相手の歌には評価も上方修正かかるんよ
    だから多くの人に見てもらう聴いてもらうのが大事って話になるわけだし

  30. 匿名 より:

    8
    アユンダさん入れてよ

  31. 匿名 より:

    30
    この間のホロ夏歌枠リレーのやつだろうからアユンダやすいせいはおらんよ

  32. 匿名 より:

    ENIDの上手い勢を推しでもないのにずっと聞きたいとはならんよね結局好みだし

  33. 匿名 より:

    しょうがねえだろVシンガーじゃないんだから

  34. 匿名 より:

    むしろ元は配信メインのアイドル箱なのにVシンガーいえるのが二人(すいせいとカリオペ)もいることが凄いけどね

  35. 匿名 より:

    31
    この前のにいないのも書かれてるが?w

  36. 匿名 より:

    この前Hebiちゃんの生歌っぽいのやってたから聞いたけど、機材で補正されているとはいえあのレベルを配信で歌えるのはすごいわ
    ガワのデザインもかなり完成度が高いと感じた

  37. 匿名 より:

    星街は歌が上手くなくても売れるってことを証明したよな。ATM信者さえ捕まえれば、どんなクソ曲でも売れるんだから

  38. 匿名 より:

    そんなのホロライブ関係なく歌手もそうだろ
    どんだけ世の中知らないんだよ

  39. 匿名 より:

    歌うま系って音楽的センスで言えば全員トーシロだよ
    皆センスを買うのであって歌の上手さを買う訳じゃない

  40. 匿名 より:

    歌が上手くなくても売れるなんてとっくの昔に証明されてる事だろ
    何年無駄に生きてるんだよ

  41. 匿名 より:

    歌がうまいかどうかと売れるかどうかが別なのは当たり前として、
    >37 はクリエイターに喧嘩売ってんのか?

  42. 匿名 より:

    ただかなたが嫌いなだけなやつ定期

おすすめVtuberまとめ記事