【ホロライブ】みこちの栄冠終わりました【さくらみこ】

引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/hololiveneet/1759143822/

2460: Vtuberまとめ (ワッチョイ f72e-wvTI) 2025/09/29(月) 21:51:23.31 ID:oUJNtDn2

みこちの栄冠終わりました

甲子園で控えを試合に出さないと1人辺り12日分の経験値の損失です

2495: Vtuberまとめ (ワッチョイ ee07-HG00) 2025/09/29(月) 21:52:28.39 ID:guR1DVPd
>>2460
負けたら20日分の損失と考えたら勝確でもないタイミングで変にリスク取る必要も無くない?
2516: Vtuberまとめ (ワッチョイW 685f-oOtM) 2025/09/29(月) 21:52:51.14 ID:pB3mcUf3
>>2460
みこちはエンジョイ枠なんで✋
2568: Vtuberまとめ (ワッチョイW 97eb-4RL5) 2025/09/29(月) 21:54:19.38 ID:AbE4ibNX
>>2460
負け考えると大した事ないやん
2599: Vtuberまとめ (ワッチョイ f72e-wvTI) 2025/09/29(月) 21:56:29.54 ID:oUJNtDn2
>>2495
リスクとは具体的に何?
投手降ろして育成中の投手使う以外でリスクなんて無いが
守備力の低下なんて誤差だし守備伝令と併用すれば通常時より守備力高くなるんだからリスクなんて存在しないようなもんだぞ
2628: Vtuberまとめ (ワッチョイ f72e-wvTI) 2025/09/29(月) 21:57:40.44 ID:oUJNtDn2
>>2568
勝ち続けるだけで12x人数x試合数の差が広がるんだぞ
やらない理由はないし控えを出したから負けましたなんて展開まずないから
なぜなら最終回は守備伝令を使えばいいだけだから
2662: Vtuberまとめ (ワッチョイW eef9-0944) 2025/09/29(月) 21:58:38.26 ID:vMDFNuqd
>>2628
俺がいるぜ
2684: Vtuberまとめ (ワッチョイW cd5b-tMEy) 2025/09/29(月) 21:59:12.59 ID:3BTf2MlQ
>>2495
リスクってなんだよ言ってみろ
2837: Vtuberまとめ (ワッチョイ f72e-wvTI) 2025/09/29(月) 22:03:44.26 ID:oUJNtDn2
>>2662
5点も取られるのは守備関係ない
2852: Vtuberまとめ (ワッチョイ f61a-xFAD) 2025/09/29(月) 22:04:32.80 ID:oQHv3zNH
>>2662
マリンのびぶーはサヨナラしたのに
2871: Vtuberまとめ (ワッチョイW eef9-0944) 2025/09/29(月) 22:05:19.15 ID:vMDFNuqd
>>2852
うちのビブーを舐めるなよ
2873: Vtuberまとめ (ワッチョイ 5065-rrl4) 2025/09/29(月) 22:05:31.22 ID:SotrM5oK
>>2662
結構回してんだな
2887: Vtuberまとめ (ワッチョイ 5065-wvTI) 2025/09/29(月) 22:05:53.55 ID:60LAEADw
>>2837
ござるさんは抑えで毎回3点とられるから・・・
2943: Vtuberまとめ (ワッチョイ b99d-pDSi) 2025/09/29(月) 22:07:53.76 ID:BXz3oNlz
>>2871
ステータスどんな感じ?
2995: Vtuberまとめ (ワッチョイW eef9-0944) 2025/09/29(月) 22:09:59.06 ID:vMDFNuqd
>>2943
そんなにホームラン特化では無いけど超絶好調だったから打てた
リーって留学生の転生

コメント

  1. 匿名 より:

    熱い試合をしてるんだからウダウダ言うな😡

  2. 匿名 より:

    なんか終わってて草

  3. 匿名 より:

    負けたらスタメン40〜日分の経験値の損失なんだ

  4. 匿名 より:

    つまり、こんこよ高とAHOY高では3試合(4ヶ月分)の差が出てるんよや

  5. 匿名 より:

    久しぶりにみこの栄冠見たけど、思ったよりと言うか普通に考えながらプレーしててびっくり
    もっとガッツリラジコンかと思ってた

  6. 匿名 より:

    負けた時点で終わりだから常にオンストやり直ししてるわ
    これ受け入れて栄冠やれてる人すごいね

  7. 匿名 より:

    絶対に出さない選手を使うパリコレすら反対してる奴がいるからな
    それをアンチ扱いしてる奴がXにいるし栄冠は意見が割れ過ぎ

  8. 匿名 より:

    ハコ太郎たちのパリコレも反対するやつは交通事故に巻き込まれるかもしれないから外でないし、墜落するかもしれないから飛行機にも乗らないんだろうな

  9. 匿名 より:

    というよりみこちの操作ミスが怖いんじゃないか?w

  10. 匿名 より:

    俺も久しぶりに配信で見てるが一試合に何時間かける気だこれw
    切り抜きでいい勢の言ってることわかった

  11. 匿名 より:

    マリンの経験値はどんなもんなん?
    こよりと差ある?

  12. 匿名 より:

    白コメがムード×にしてるのはどうなのかと…

  13. 匿名 より:

    11
    煽りじゃなくわりと雲泥

  14. 匿名 より:

    ギリギリの延長戦で大谷を外野にして投手交代とか面白い野球はしてるんだが
    それがテンポとのトレードオフなのがリアタイ視聴では辛い

  15. 匿名 より:

    守備コレをしやすくなる為に 1人は複数ポジション守れる守備要員いると楽なんだがね

  16. 匿名 より:

    みこ甲子園終わりです!
    こんこよ高とは1試合分の差(練習40日分)
    AHOY高とは5試合分の差(練習200日分)

  17. 匿名 より:

    さくらみこ負けてて草

  18. 匿名 より:

    サヨナラ負けやんみこち
    これだとマリンとりりかがかなり有利だな育成で

  19. 匿名 より:

    てか勝ち続けるのが大事だからマリンみたいな感じで全然いいんだよな
    実際マリン経験値めちゃくちゃ得られてるし

  20. 匿名 より:

    秋からだよ育ち始めるの

  21. 匿名 より:

    勝ってたらまたこの3時間がもう一回(二回三回…)あるって考えれば配信的には負けてよかったのかもしれない

  22. 匿名 より:

    21
    もし19時からやってたとしても22時で1試合だしかなり長いもんなぁ

  23. 匿名 より:

    みこちは他と比べて若干新入生弱かったからパリコレは必須だと思ってたけど意見分かれるもんだね

  24. 匿名 より:

    結局は栄冠で勝てる育成が大事なんだよな
    守備よりミート走力、コンスタより総変化と球速

  25. 匿名 より:

    みこちはこよりと違って星谷世界大会あるだけ全然マシだろ
    これで赤消える

  26. 匿名 より:

    みこちはバントの存在自体を知らない方が良かったな
    配信の最初に紹介したバントを使う場面を覚えてたら良かったけど、意味不明な使い方でチャンス潰しまくって肝心なタイブレークで使わないのは…

  27. 匿名 より:

    22
    その時間のほとんどがみこちが伝令チャットを読んだりお伺い立てたりしてるだけの時間だからな
    それをじっくりやることで野球やパワプロの理解が進んでるかつーとそうでもなさそうなのが地味に歯がゆい。今日も勧められるままに「敬遠」を選んだら普通に投げ始めてびっくりして止めてたし

    そのうだうだ時間をバッサリ切った切り抜きだけ見てると面白いんだけどな

  28. 匿名 より:

    二刀流大谷は通常の選手に比べて何日分の初期ステ持ってるんや?

  29. 匿名 より:

    でも知らないなら知らないでバントバントうるさいコメが増えるもんだから一長一短よ

    タイブレークはなぁ…リスクが怖いのもわかるがな

  30. 匿名 より:

    初級スクイズがなぁ…もったいなかった

  31. 匿名 より:

    あまりにも配信テンポが悪すぎる

  32. 匿名 より:

    誰の試合でもテンポ良く見たけりゃ切り抜きかアーカイブ倍速が1番よ

  33. 匿名 より:

    配信テンポは最初悪くてイライラしたけど慣れたわw

  34. 匿名 より:

    みこちが弱いとこの先盛り上がらないよなぁ

  35. 匿名 より:

    なんか今回対ピン低下多すぎない?
    いまの環境だとそうなの?

  36. 匿名 より:

    26,30
    その辺昨日のと比較すると船長がやってれば今回の試合は勝ててたろうなって思ったわ

  37. 匿名 より:

    >>30
    初球スクイズは普通やらんプレイだし、あれが致命傷だったなぁ

  38. 匿名 より:

    対ピンチって球速が1km/h下がるとか変化量-1とかそんなんでしょ
    気にしすぎてもよくない気がする

  39. 匿名 より:

    34
    大谷もエンジェルスでは宝の持ち腐れだったしな

  40. 匿名 より:

    マリンに虐殺されちゃう
    ヒットでてるのにスクイズやら強行ゲッツーやら全部ダメすぎた
    伝令がなあ…

  41. 匿名 より:

    38
    本戦だと変化量が下がるのは致命的
    栄冠なら殆ど問題ないレベル

  42. 匿名 より:

    最初のバントの紹介が完全に栄冠仕様のバント説明じゃない時点で最悪やった
    伝令も余のバント誰も覚えてなかったし

  43. 匿名 より:

    甲子園で勉強とかいってる人と真面目に指示聞いてた船長の差やな

  44. 匿名 より:

    打たせて取れの下振れも痛かった
    うたとれ7と外角5なら目をつぶってうたとれでいいと思うんだがな
    統計的にうたとれってそんなにいかんものなのか?

  45. 匿名 より:

    >>38
    変化量が下がるのは被害甚大だよ

  46. 匿名 より:

    後は白土のぶんもずっとマイナスやから一人もう脱落決まってて草

  47. 匿名 より:

    守備カスで対ピンよくないのにうたとれ連打はいかんでしょ
    甲子園の一勝で決まるのにふわふわしすぎだわみこちも伝令も
    お祭りもすぐ切ったからタイブレークであのザマやし

  48. 匿名 より:

    マリンの補欠のホロメン達も夏の大会前と比較するとミートや守備が20以上上がってるからな
    ころねに至っては2年目夏の時点で外野のミート70走力74まで上がってるし
    ただし野手に青特が全然付いてないという欠点もあるし、秋春夏とまだ3大会あるからそこまで大きな差にはならないよ

  49. 匿名 より:

    35
    アプデ後から格上が来にくくなった関係で相対的に下がりやすくなった

  50. 匿名 より:

    47
    とはいうけれども、7-5が7-7になったシーンでは二度とも守備どうこうより普通にセンターぶち抜かれてたから、シンプルに下振れ、あるいは相手の打力が上、あるいはシステム的に同点にしたい圧力があった、くらいに見えるので、結局は何を選んでても打たれて同点になってたんじゃね?って感じる

  51. 匿名 より:

    最適解を選び続ける配信とか見たいか????

  52. 匿名 より:

    48
    ころねとラプの比較したら歴然や
    みこち推してるけどマリン下げ過ぎや、3年に青つくことが多かっただけで赤ないし普通に取り返すのほぼ無理、魔物の数もそうだし秋に黒土からずっとスタートやし差はないとかエアプもいいとこや

  53. 匿名 より:

    50
    そんなんまでいうならたらればやね
    うたとれはそもそもやんないしやるとしても2ストからワイなら三振狙うってだけやから

  54. 匿名 より:

    本戦はみこ1回戦負けするだろうから俺もそこで視聴バッバイ!になっちまうなあコレ

    にじ甲もホロ甲も全く見た事が無かったので本戦で負けた人達って枠はそれで終了って感じなん?
    観戦者として賑やかしするとかはない感じなのけ?

  55. 匿名 より:

    53
    そうなんよ。たらればなのでおれはコナミのうたとれを信じたいんよな
    言うて守備のロマンやん
    そこを考慮してないカス選択のはずはないって思いたいんよな
    7で失敗するならそれこそ守備がまずくての失敗にしてほしくて普通にぽこぽこヒット打たれて欲しくないんよな

  56. 匿名 より:

    ホロ甲は本戦総当たりだし、対戦の仕様上運の要素強いから現時点でだいぶみこ不利だけどうっかり勝つ可能性はある

  57. 匿名 より:

    54
    ホロ甲はトーナメントじゃなくてリーグ戦だから何回か見れる

    勝てないとマッチングが消化試合になって早く終わるかもだけど

  58. 匿名 より:

    34
    それみこちが勝つとこみたいだけだろ
    みこちが勝たずとも全然盛り上がるから

  59. 匿名 より:

    54
    去年は総当たりで最後に優勝するのどっちかわからんようにって
    対戦相手を得失点と勝敗で臨機応変に切り替わる感じ
    まあこんこよに勝てるか見ればいいんじゃない?

  60. 匿名 より:

    54
    ホロ甲とかV甲は基本4人で3Dスタジオ参加だから試合やってない人がガヤに回ってる

  61. 匿名 より:

    38
    変化-1って変化球の球種3種あったら事実上総変−3ってことやろ?
    ヤバすぎなんやで

  62. 匿名 より:

    世界大会も終わったんで対ピンFの星谷とかいう産廃でおわおわり

  63. 匿名 より:

    54
    自分は去年あずきちチーム中心見てたけど他のチームの対決もまあおもろいよ
    いうて知ってるホロメン動いてるわけでAHOY相手に限界が食い下がるとかもあるかもしれんし

  64. 匿名 より:

    みこちの栄冠の同接、甲子園負けた瞬間に1万以上急落してその後も急速に下がってる
    流石に薄情というか見てるの試合の結果だけかよってなるな

  65. 匿名 より:

    今日の采配で気になったのは無死12塁でバントさせなかったところが2回分と
    トワ様と次のラプの伝令の二択になった時にラプを優先したところくらい
    うた取れを選ぶとか選ばないとかは正直数%差で結果論なのは栄冠やってればわかるはず

  66. 匿名 より:

    ピンチ気にしないでもって人みこちがやばそうやからポジポジしてるんだろうけど
    逆にひたすら自分たちがチャン青状態で打席に回ってくること想像したら気分ええやろうし
    それでなんとなくわかるやろ

  67. 匿名 より:

    ま、そんなに気にするほどのことでもないでしょ
    1年目の夏終わった段階じゃAHOYが1番弱いって意見も多かったけど逆転したしこの先どうなるかなんて読めんよ

  68. 匿名 より:

    バントの押し間違えもあったやろ
    まあ大谷にバントさせてた初心者枠だからそこまで熱くなってないけどさ

  69. 匿名 より:

    67
    それはそう
    秋大会で負けて春の甲子園出られない可能性は全員まだ平等にあるし
    …ちょっとは不平等かもしれんけど

  70. 匿名 より:

    初球からバントするのは勿体無いし強打者にバントさせようとするのも駄目だったなぁ

  71. 匿名 より:

    67
    そうじゃなくて2年目の夏の世界大会終わったからもう無理なんやって
    後はプロと合宿しかないけど基礎能力は絶対どうしようもない
    一年目の夏そもそもAHOY弱くない、フブキいる時点で

  72. 匿名 より:

    67
    それはそう
    正直3年目の夏が一番差が広がるポイントやしな
    マリンは合宿と特訓運が悪めで青特取れてないし、基礎ステでリードしてるものの威圧感持ちの他3チームの方が本戦は強そうな気がする

  73. 匿名 より:

    星谷が強心臓とれなかったのは痛かったな

  74. 匿名 より:

    72
    カエラが去年のししろん並みの本戦特化ステになって来てるから、威圧感だフブちゃん下ろしても無理
    というか今後の青特次第ではししろん超えも普通にある

  75. 匿名 より:

    74
    流石に盛りすぎじゃない?
    転生とはいえ1年の夏やぞ
    それで最強控えになるなら他チームも逆にスカウトによってはまだまだチャンスありすぎやろ

  76. 匿名 より:

    74
    強打者ついたから後は合宿とプロで弱点消せばもういいもんな
    マリンの青特は問題ないのに連呼してる人いて情けなくなってくる
    勝てば勝つほどポイント、魔物とお褒めで育成はほぼ作業で終了なのに

  77. 匿名 より:

    まだ甲子園進んでないとは言ってもホロメンが一番育ってるりりーかの話がまったく出てこないのなぜなの?本戦で一番やばいチームになる可能性あるのここなのに

  78. 匿名 より:

    75
    無理、大谷の対ピンが永遠悪さするし点とられたあとござるが威圧しても何にもならん
    投手に目を向けずに野手大谷で遊んでた時点でMVPないだろうって思ってたし
    伝令は船長のとこと違って試合を決める重要なとこでもはっきり言わない
    (言えない)から結局転がせで勝ってきたからーって自我だされて終わりやしノーチャンス

  79. 匿名 より:

    >>77
    みこち、マリン、そして主催のこよりだからな
    シンプルにりりかに興味がある人が少ない、育成状況を把握してないから語れない

  80. 匿名 より:

    77
    ワンチャンあるかもだけど結局フブさん打てずに負けそう
    てかマジで本人が限界状態やからね

  81. 匿名 より:

    62
    対ピンFは今後の大会すら厳しくなるのが痛すぎるな

  82. 匿名 より:

    AZKiが本戦の後にやったデモンストレーションでは本戦の結果と真逆になったんだぞ

  83. 匿名 より:

    てか今回は伝令とかコメ欄が送ってタイムリーって楽しみ方に誘導しようとしててほんまあかんかった、なんなら初回出塁からバントコメあったし中盤まだまだで打ててんのにスクイズノータイムやしひどすぎるわ

  84. 匿名 より:

    80
    そこはほんとに体調最優先だよな
    ゲームで限界リアルも限界じゃ笑えねぇよ

  85. 匿名 より:

    なんかAHOY高校を青特ないから甘くみてるの結構いるよな

  86. 匿名 より:

    82
    ワイもチュニドラと戦うとこ含めてみたけどころねパパとか能力拮抗してたやん
    そりゃ勝負に絶対はないだろうけど既プレイ勢的に今回は上がり目ほぼないってわかるけどな

  87. 匿名 より:

    最悪の場合1年次第で本線は星谷普通に2番手に回すまであり得る

  88. 匿名 より:

    AHOYは甲子園勝ち上がれた事が既に爆アド状態だからなぁ、名門キープできればスカウトで更に戦力強化もできるし、野手も青特は他より寂しいものの他より試合回数稼ぎまくってるから基礎能力育ってきてるし勝ち運リレームードもあるから見た目以上に強い
    秋大会~春甲でまた全体どうなるか分からんが夏大会で一気に優位に躍り出たな

  89. 匿名 より:

    対ピンF残ったのがいちばんやばい1年弱いから秋どこまで行けるのかも怪しい

  90. 匿名 より:

    まあでもみこちなりに勉強したとはいえ
    正直発動とか伝令とかのタイミングの好みが合わん
    前回の中盤に守備伝令したやつはすごくよかったが

  91. 匿名 より:

    88
    名門で負けたら思いっきり下がるから勝ち続けないとダメなのはかなり厳しい気もするけどな戦力的には3年居てCでしょ?

  92. 匿名 より:

    88
    勝ち続けることで器材を揃えられるのもデカいよ
    グラウンドレベルが上がると日々の練習の取得経験値が跳ね上がるから

  93. 匿名 より:

    名門から強豪ギリまで下がっても勝ってる期間はずっと謳歌してるからな

  94. 匿名 より:

    途中からきたひとに~って怒ってたなみこち

  95. 匿名 より:

    今日のみこちは純粋に采配が駄目だったから下振れとも言い難い
    星谷の金特チャレンジ失敗は下振れだけど対ピンチFは妥当だとしか

  96. 匿名 より:

    マリンのとこは次負けても全然痛くないしな
    もう甲子園で4勝してるし十分

  97. 匿名 より:

    95
    特に切羽詰まってない場面での微妙なやらかしも効いてるよな
    甲子園でPONは命取りだったか・・・

  98. 匿名 より:

    3年に運吸われてるだけでノリノリのとき勝ち運とったり基本プレイング問題はないからな
    球持ちの説明とかでわからんのはスルーしてひたすら90点とるみたいな感じ
    みこちのときバントついて2番で大谷が犠打犠打犠打みたいなときやら合宿で青/赤の得能の説明とか抜きで話進めてた時思ったけどどうしても本人知識はいるよ

  99. 匿名 より:

    95
    そもそも押し間違えもあったしバントのあれ作ったやつが正直戦犯すぎる
    甲子園でまあ試すか、まあ勉強かのノリやったし

  100. 匿名 より:

    強心臓取れなかったのがきついわ
    あと覚醒がモブなのも地味に効いてる

  101. 匿名 より:

    まぁもう目はないやろ、本戦はりりかと船長の対戦だけでいいレベル。戦力差ができすぎて蹂躙にならんか心配になるわ。

  102. 匿名 より:

    91
    そだね
    でも秋の大会までにはおそらくCに乗るよ
    あと秋に名門から落ちても強豪なんで春の甲子園までは黒土を維持できるし

  103. 匿名 より:

    94
    ミオのパワーのくだりもそうだけどやばいのはトワ遊撃知らない人や
    ポルカを正ショートだと思ってる人いて結局最初からワザップには厳しくすればよかったのに

  104. 匿名 より:

    スクイズってやっぱ今作普通に4とか5でも失敗するよな
    AHOY見てると2とか3でバンバン成功させてるからヒッソリとマスク調整したのかと思った

  105. 匿名 より:

    103
    マリンみたいにワザップ論破する知識ないし
    余計に調子乗ってるよなワザップども

  106. 匿名 より:

    101
    それはさすがにネガティブ過ぎる
    秋どうなるかもあるし本戦も運要素もデカい

  107. 匿名 より:

    まあこよりの魔物もセカンドが体で止めてアウトやったし船長が魔物で僅差勝ってる神なだけや
    病み上がりと初心者と主催で潰し合ってもらう感じで

  108. 匿名 より:

    104
    今のところ成功率100%だからなw
    運がかなりいいんだろな

  109. 匿名 より:

    守備伝令のための笑虎との交替もめっちゃ否定してた人が少なくなかったしな

  110. 匿名 より:

    107
    船長も止められてゲッツーくらってたよな
    なんとか7点取れたけど守備固いと魔物でもああなるんだよな

  111. 匿名 より:

    みこち最後に明日リリカって言ってたけどリリカは5日って言ってたぞ
    体調面じゃなく普通に仕事で1週間くらい遠出するって話だし別のスケジュール見てないか?

  112. 匿名 より:

    105
    まあ正直合宿でキャA狙っても肝心のミオとか捕手来なかったり運持ってるようで運ないからな
    後マリンはフブキ世界大会あんのか、終わりやな

  113. 匿名 より:

    言うてマリンのところはまだホロメン野手の星平均170くらいだぞ
    2年目そこそこスタートで上振れたとは言え中堅の2人よりステータスが低かったし
    秋までに追い越せたってのはかなりデカいけど、他高校より圧倒的なアドバンテージがあるとまでは行ってないだろ

  114. 匿名 より:

    110
    なんか守備力が補強されたのか、強いチームは魔物で捕球1にされても守備力で即拾って肩で速い送球してアウトにされるようになった

  115. 匿名 より:

    優勝してパワプロおじさんを発狂させて欲しい

  116. 匿名 より:

    マリンがどうってより大谷の対ピンが悪さするんやって
    肝心のキャッチャーもとれないし世界大会前にセーブしてたらワイもいけるやんで寝てたよ
    あずきちがこよりのチームに負けたみたいにりりかの威圧リリーフで逃げられるとかはあるかもやけど現状去年以上に盤石に見えるわ、ここまで白マス踏む以外プレイが雑じゃないんや

  117. 匿名 より:

    みこち甲子園負けたあと甲子園の土を使わずにずっとキープしてたけどあれなんか意図あんの?
    赤ペンとかもそうだけど双六部分の指摘ないのはみんな気のなんなかったんか?

  118. 匿名 より:

    まあこっからキャAと対ピンの赤とござるの赤消えて夏の甲子園優勝は見たいわ

  119. 匿名 より:

    117
    白土に戻ったから使えないんや
    画面のグラウンドの色見ればわかると思うよ

  120. 匿名 より:

    113
    星なんてあんま参考にならんぞ

  121. 匿名 より:

    117
    中堅に落ちたら黒土じゃないのでは?甲子園の土は強豪じゃないと使えない

  122. 匿名 より:

    110
    ころがせ7の魔物状態でゲッツーはビックリすると同時にこれ終わったと思ったわ

  123. 匿名 より:

    115
    仮に優勝したところで大谷バランスブレイカーだねって評価されて終わりやぞ
    相対評価で早期敗退だけど2年目甲子園も十分上振れの部類や

  124. 匿名 より:

    はあ、てかマリンこより見てれば甲子園ひたすら自動でとられるのわかってんのに
    スクイズの指示腹立ってきたわ

  125. 匿名 より:

    119
    そうなんや
    だったら尚更負けたのきついね

  126. 匿名 より:

    マリンはスクイズ成功率100%です
    運よすぎます

  127. 匿名 より:

    世界大会行けるかどうかでかなり変わってくるな、りりかはスバル341だから微妙なライン
    こよりはもう厳しい
    星谷は低めとベストナイン補正取れただけマシ
    マリンはフブキがMVPで被りなし金特持ってこられるかどうか

  128. 匿名 より:

    星谷の合宿でのバントとかほんまクソ
    投手中心に育てるのは絶対に外れないのに

  129. 匿名 より:

    ベストナインになるだけで球速+2コンスタ+4変化量+1になるし悪くはない低めも外れではないし

  130. 匿名 より:

    ただMVP取れた時のアドが比べ物にならないからな

  131. 匿名 より:

    マリンの野手は本当に貧弱だからな
    ころねと二遊間くらいしか試合につかってないけど二遊間は守備cであと平均Eくらいだし
    一番育ってるころねも星200すらないし
    全然わからんて

  132. 匿名 より:

    108
    船長のチョコ先のバント2とかはバント戦術がミート依存だから2だっただけで、当てさえすればバント職人でゴロになりやすいから悪い賭けってわけでもないんよな
    そもそもミート低くてスイングしても当たんないくらいならバントの方がマシくらいの2ストスクイズやったし

  133. 匿名 より:

    魔物中にダブルプレーって中々珍しいな
    打球を捕る、投げる、捕る、投げる、捕るの5回の判定に一度もエラーが起こらないとか

  134. 匿名 より:

    127
    マリンは金特取れたら激アツだけど、オリ変の変化量上がるのも雑にお得だから世界大会の期待値高いよね

  135. 匿名 より:

    そもそもノーアウト三塁でバッター強打者の時点で初球スクイズはあり得ないのよ

  136. 匿名 より:

    131
    ころね星200以上あるし、星で言うならころねの上にビブーとちょこ専もいるぞ

  137. 匿名 より:

    131
    その情報は古いな
    昨日の最後の時点でころねの星は217でミートB70の走力B74
    ショートのフレアがミート57走力56守備61、セカンドのアイリスがミート52走力47守備60
    まだ甲子園の試合がある上にムードと勝ち運もつくから野手もだいぶ強くなってるぞ

  138. 匿名 より:

    135
    タッチアップと犠牲フライの原理をいまだに理解してなさそうなのがな

  139. 匿名 より:

    マリンの戦力過小評価したいやつなんなんや、逆に一味なんか?w

  140. 匿名 より:

    もう今回はパワプロに嫌われたと割り切るしかない。明らかに負けのレールに乗せられてたよ。みこちの伝令采配が関係ないとは言わんが、そういうレベルの問題じゃない。タイピンが落ちたのも世界大会の結果もそう。本人明るく振舞ってるけど、内心お通夜だよ

  141. 匿名 より:

    131
    野手は今年のマリンの3年の星の伸びを見ればわかるけど、栄冠中は固有戦術とか伝令で盛れば、成績に応じて勝手に青特持ってくることあるからいうほどビハインドしてないやろ
    転生ピッチャーが強くて、転生野手がイマイチって言われる理由がこれだと思う

  142. 匿名 より:

    まあ明らかにカラ元気やったもんな

  143. 匿名 より:

    139
    青得少ないのは事実だしな
    スタメンだった3年組のころフレアイリス3人合わせてたった3つだし
    対してみこちは大谷は言わずもがな、ミオもころね並のステにパワヒ広角で青6つ持ちだしな
    マリン以外は威圧もあるし

  144. 匿名 より:

    135
    初球バントは読まれるとかそういう諸説やオカルト抜きにしても、カウント進めて少しでも疲れてるピッチャーの体力削ったろってなったらもはや初心者枠のプレーじゃないし仕方ない

  145. 匿名 より:

    131みたいなことについてなんやけどまあいいか喧嘩するようなことでもなし
    左に強い強打者ではあるからフブミオ対決楽しみやな、青⑥いうてもホーム死守やら意外性やら…

  146. 匿名 より:

    ミオしゃは得能の数自体は多いけどパワヒとか広角なんかはオート対戦の検証結果だとあまり評価されてない得能だし
    なんだかんだ勝ち上がってパリコレしてステ盛ってるマリンは強いよ

  147. 匿名 より:

    青特は春と夏の甲子園のインタビューでアベヒやパワヒなどを大量ゲットできる可能性がある
    もちろんそれまでにミートBやパワーBを揃える必要があるけど
    ステはグランド上げて練習効率活かして試合に勝ってればいつの間にか上がっている
    運が上向きになればまだ挽回のチャンスはどの高校にもある
    ただしマリンやりりかも同じかそれ以上にチャンスあるけど

  148. 匿名 より:

    青特ってどこまでいっても強振時に弾道3.5とか初球ミート+10パワー+5とか限定的なステアップやろ
    試合で経験点盛って素のステータスが高いやつがなんだかんだ強いんちゃうんか?
    単純にミート10、パワー5の差があったら常時青特発動してるようなもんやんけ

  149. 匿名 より:

    問題はマリンも現時点じゃそこまで基礎ステ高くない点だろう
    こよりの方が基礎は上だししかも青得もある

  150. 匿名 より:

    135
    あれ船長の試合の切り抜きとかをタコ調して変な覚え方したんだと思う
    失敗したとき悔しがる前にポカーンとしてたしスクイズ=必ず1点貰えるくらいに思ってそう
    船長なら知らんことは1から確認するけどみこちは毎回大雑把に突っ込むからな

  151. 匿名 より:

    148
    一応アベヒや内野安打とかみたいにヒットになりやすくなる青特もあって強い
    あとは流し打ちのようにカードの6以上を出す条件青特も
    野手威圧やキャッチャーAのように大きく試合運びに影響が出るものは特に強力
    これら以外の野手の青特については言ってる通りだね

おすすめVtuberまとめ記事