【ホロライブ】ホロENってもうこけてるよな

引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1760661216

371: Vtuberまとめ2025/10/17(金) 09:56:28.14

ホロENってもうこけてるよな

380: Vtuberまとめ2025/10/17(金) 09:56:52.17
>>371
だからbilibiliに出戻りしてんだろうな
402: Vtuberまとめ2025/10/17(金) 09:58:16.89
>>371
もう海外のV文化は死んだも当然だよ
にじも新人すら投入しなくなった
412: Vtuberまとめ2025/10/17(金) 09:58:54.69
>>371
だいぶやばいよ
日本に住んでないキアラまで日本のリスナーを取り込まなきゃならないとか言い出してるもん
もう海外リスナーは天井が見えてる
430: Vtuberまとめ2025/10/17(金) 10:00:06.44
>>412
日本来てる組もいつまでも居れる訳じゃないだろうしどうすんだろ
436: Vtuberまとめ2025/10/17(金) 10:00:30.90
>>371
集英社みたいになれないの?🥺
446: Vtuberまとめ2025/10/17(金) 10:01:18.09
>>412
ガイジンって日本のヘンタイに興味ないのか
461: Vtuberまとめ2025/10/17(金) 10:02:21.57
>>371
宝の持ち腐れになってるよね
既存の英語配信とは別にJP組の配信にゲストで出るとかコツコツやれば良いのにな

コメント

  1. 匿名 IP:207.65.214.10 より:

    N1取得してるのハコス他何人かいるんだからパッション英語とかアホなこと言ってないでJPもTOEIC900点くらい取ってくれば良いのにとか思った

  2. 匿名 IP:126.25.190.41 より:

    「英語圏での2025年のホロライブの人気について教えて」
    自分でAIでファクトチェックできる時代でよかった

  3. 匿名 IP:2a01:7c8:aab3:42d:5054:ff:feec:3c33 より:

    運営はホロメンに英語のレッスンを義務化するべきだった。まあ、今となってはもう遅いですが

  4. 匿名 IP:2a02:6ea0:d33b:6282::11 より:

    キアラのは日本語を話さないと忘れるから見ている日本ニキにも日本語で書き込んでほしいとかだった様な気がするが違ったっけ?

  5. 匿名 IP:133.114.8.17 より:

    海外に推し活文化とかねえし
    登録者は盛れるけどそれだけで金落とさねえからな

  6. 匿名 IP:2400:4053:9360:f900:8c1:89ec:6fdf:7c7c より:

    海外だと生身で配信してるからV文化が育たないんじゃない?

  7. 匿名 IP:2400:2411:1500:a800:3c8e:1fab:bcbd:e5f1 より:

    にじさんじもEN新人を入れてない←とんでもねぇ知ったかぶり野郎じゃんw

  8. 匿名 IP:240a:61:22e2:43ad:7c4f:f644:a3d1:6a21 より:

    ホロライブがかろうじてこらえてるだけで海外タレントをマネージメントに無理ありすぎた

  9. 匿名 IP:133.149.84.32 より:

    VのEN市場の基盤を築いたココに加えてさめを追い出したことで決定的に不信感買ったしもう無理や
    現状そもそも国内オタ100、海外オタ100、若年層100、一般層100+αみたいなイメージで登録者のブーストかかってるからどのみち市場規模として頭打ち感あるけど

  10. 匿名 IP:223.218.117.121 より:

    キアラの発言捻じ曲げられてて草

  11. 匿名 IP:240b:13:a0c0:a000:2db8:239b:31de:aac2 より:

    2025年 Q1 において、VTuber 配信全体の視聴時間(Hours Watched)が 500百万時間(500 million hours)以上 を突破したと報じられています。これは記録的な水準とのこと。
    ってchatGPTくんが言ってた

  12. 匿名 IP:124.142.34.11 より:

    海外のvtuber事務所が軒並み消えて行って、残ったところも逆に日本向けvtuber
    増やしいてるくらい世界のvtuber市場の先は暗い
    今後も伸びが見込めるのは日本と中国だけなのだろうな

  13. 匿名 IP:51.159.197.94 より:

    海外だと個人の方が人気だからな
    企業所属ってだけでデバフ

  14. 匿名 IP:240b:12:2880:ec00:2943:eea9:3eaa:4b4 より:

    色々間違ってるな
    ホロENは一部のJPしのぐくらい人気あるしにじENはこの間新人出してたぞ

  15. 匿名 IP:1.21.121.34 より:

    ちょっとズレるけど詳しい人いたら教えて
    海外って日本より児ポ厳しいやん
    日本で受けるガワって海外的には幼いだろうしどういう扱いになってんの?
    フワモコとかビブーとか

  16. 匿名 IP:49.250.170.229 より:

    割と海外曲が歌えないってのが致命的だと思うわ
    欧米の人間ってマジでJPOP興味ねぇからな

  17. 匿名 IP:240f:52:812b:1:1e0:188f:f96c:ade5 より:

    15
    サメがあのロリ絵で登録トップだったんだから海外でも受け入れられてるんじゃね?日本人の登録割合知らないが

  18. 匿名 IP:93.174.121.146 より:

    めちゃくちゃ盛り上がってたんだけどなホロENって

    運営がホロスタENとかぶち込んでくるまでは・・・

  19. 匿名 IP:2400:2411:1500:a800:3c8e:1fab:bcbd:e5f1 より:

    18
    ここにも知ったかぶりが湧いてるわ

  20. 匿名 IP:240b:13:a0c0:a000:2db8:239b:31de:aac2 より:

    自分達より身近にいるホロスタという男が気に入らなくてしょうがないんだろうな

  21. 匿名 IP:240f:3c:798f:1:60ad:2dcd:6f1c:856b より:

    ※15
    厳しいからこそじゃね?
    正直児ポに厳しいのってそういうのが好きな層が多くて色々やらかしたからだろ

  22. 匿名 IP:240d:2:da01:6b00:8cfc:e604:c5bd:e5ea より:

    まぁ3と9よな
    3Dを重視して、ココが居て、JPが英語にもっと関心もって、ぐらを登録者数並の優遇してれば
    海外ニキも離れずに済んだ

おすすめVtuberまとめ記事