【ホロライブ】デバイスの徹底したグループ売り路線で個人パワーが強まりすぎるのを抑制するのは上手い戦略だと思う

引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/hololiveneet/1760812701/

2038: Vtuberまとめ (ワッチョイ bb1a-5N23) 2025/10/19(日) 11:58:54.81 ID:8PanRJEt

デバイスの徹底したグループ売り路線で

個人パワーが強まりすぎるのを抑制するのは上手い戦略だと思う

2054: Vtuberまとめ (ワッチョイ 2678-bzbS) 2025/10/19(日) 12:00:08.48 ID:6g3PQx2t
>>2038
タレントの手綱握るのが遅過ぎた
2056: Vtuberまとめ (ワッチョイW 808e-Xasr) 2025/10/19(日) 12:00:36.65 ID:UNxUSZkd
>>2038
でも離脱者が出るとグループ売りってしんどくない?
2062: Vtuberまとめ (ワッチョイW 7465-s4Ol) 2025/10/19(日) 12:01:15.28 ID:kkIcfQYH
>>2038
結果ひとつも売れてなくて草
2112: Vtuberまとめ (ワッチョイ bb1a-5N23) 2025/10/19(日) 12:05:00.99 ID:SrLw6nbW
>>2056
X期生システムだとその呼び方の関係で
抜け補充しにくいけどグループだと再編や補充しやすいじゃん
大きなデバイスというグループの中のユニットがリグロスとフログロ
2115: Vtuberまとめ (ワッチョイW 37f9-NX4l) 2025/10/19(日) 12:05:20.63 ID:z709xiwB
>>2038
逆効果では
2210: Vtuberまとめ (ワッチョイW 4d8f-klAB) 2025/10/19(日) 12:16:21.43 ID:eB4wMHXT
>>2112
ホロウィッチなんかは抜けても補充って形で続けてるけどデバイスであれ受け入れられるのかな
パフォーマンス的には青くんのかわりの低音担当入れた方が良さそうではあるけど
2220: Vtuberまとめ (ワッチョイW 786d-9UHF) 2025/10/19(日) 12:17:28.21 ID:qRPsDZJQ
>>2210
ホロウィッチは誰に求められてるかわからんな

コメント

  1. 匿名 IP:157.70.206.152 より:

    結果誰も飛び抜けないという

  2. 匿名 IP:2400:2200:6c9:751d:7946:fac0:7c24:ff4e より:

    1
    別に悪い事でも無いでしょ

  3. 匿名 IP:2001:268:9afb:4996:8861:4385:92a2:1b74 より:

    君ら最近のらでんの活動見て尚、飛び抜けてないと言うのかね?
    見る所は同接じゃないぞ?

  4. 匿名 IP:2400:4150:5720:a700:2175:e440:3ecf:646c より:

    うりのダンスが中途半端だから
    はじめと黒子ちゃんで新しいダンス特化グループつくった方がいい

  5. 匿名 IP:2400:2200:6c9:751d:7946:fac0:7c24:ff4e より:

    3
    君らがここのコメントに対して言った言葉なら
    飛び抜けてると思うよ

  6. 匿名 IP:157.70.206.152 より:

    らでんうんぬんじゃなくて奏はGTAでバズった時に配信させてあげてたら今よりもっと伸びてたと思うぞ
    一番ノリノリだった時期にダンスレッスンだの詰め込みまくってたけどよりによって何故この時期にと思ったよ

  7. 匿名 IP:60.124.178.197 より:

    桐生ココクラスの強烈な個性がそろそろ出ておかないと、ホロライブ自体が活気付いてない印象を持たれかねないけどなぁ
    言うてマリンも常識人の端くれだし

  8. 匿名 IP:182.20.157.136 より:

    箱推しで成功したホロライブで箱推し困難になった今、次はグループ売り以外に何がある

  9. 匿名 IP:2001:268:9afb:4996:8861:4385:92a2:1b74 より:

    5
    一番は2038を見て言ってみたのだがね
    ちなみに君のイメージする飛び抜けてるじゃないぞ?
    どっちかと言うと『何処行くねーん!』な飛び抜けてるだぞ
    俺は楽しいから見てるけどな

  10. 匿名 IP:61.46.139.200 より:

    まあリグロスは離脱者が出るリスクを軽視してた感はあるな

  11. 匿名 IP:2a02:6ea0:d33b:6282::11 より:

    6
    1周年が先に決まっててたまたまその前にあったGTAで人気が出たパターンだからタイミングが悪かったとしかならなくね

  12. 匿名 IP:118.8.27.110 より:

    逆だろ
    個人のパワーダウンを見越してグループ売りで引き揚げようと画策した、だと思う
    現実はリグロスでいうと個のパワーを持ったらではじは突き抜け、
    残りは個で頑張るしか伸びない状態になっている
    フログロに至っては全員がほぼ団子

  13. 匿名 IP:149.102.225.46 より:

    12
    まだらではじを同格で上げる奴いるのか
    同じ100万人達成でもお祝いスパチャが5倍も違うのに

  14. 匿名 IP:2400:4051:a02:b200:814e:e13d:a94f:1794 より:

    13
    らでんとはじめも同格ではないが、三番手以下と差が離れているのも事実なので、二年目時点で一旦リグロスの成功者はらでんとはじめとするのは妥当だと思う

  15. 匿名 IP:2400:4051:a02:b200:814e:e13d:a94f:1794 より:

    あとらでんのお祝いスパチャ額が大きいのは、普段スパチャ切ってる分のレアバフもあるのでその一点だけで比較するのは無意味

  16. 匿名 IP:117.108.14.92 より:

    でも売れてるのは個人の活動でらではじが伸びてるだけでグループ売りとしては成功してるとは言えんのよな
    リグロスもグループとしてこれからって時にいきなり一人脱落して出鼻くじかれてるし

  17. 匿名 IP:240a:61:1394:47a5:84f1:2410:33a8:5e5f より:

    奏はらでんやはじめに勝ってる部分もあるからこれからもっと伸びる可能性もあるよ

  18. 匿名 IP:2001:268:9afb:4996:8861:4385:92a2:1b74 より:

    りりかも数字は振るわんかも知れんが、いないと困る存在なので頑張って欲しいわ

  19. 匿名 IP:192.119.164.245 より:

    13
    らではじ上げって基本的に登録者基準で言ってること多いからなぁ
    つぼはちでちはーやより数字出てなかったはじめを成功と言いきっちゃうの危険でしょ

おすすめVtuberまとめ記事