引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/hololiveneet/1761136099/
2871: Vtuberまとめ (ワッチョイW 8b65-zQQw) 2025/10/22(水) 23:31:21.83 ID:RZn6nb1S
三振回避のためにバントするという謎の行動がすっかり定番化したホロライブ甲子園
2892: Vtuberまとめ (ワッチョイ adb6-Iwb4) 2025/10/22(水) 23:32:40.69 ID:6GFFnN1p
>>2871
魔物中だけだぞ
魔物中だけだぞ
2898: Vtuberまとめ (ワッチョイW fe65-G3B4) 2025/10/22(水) 23:33:07.47 ID:vfL5GCHH
>>2892
みこちは魔物じゃなくてもするけどな
みこちは魔物じゃなくてもするけどな
2923: Vtuberまとめ (ワッチョイW fe65-aCYx) 2025/10/22(水) 23:34:21.66 ID:ArCOj30e
>>2892
みこちは常にやってるぞ
みこちは常にやってるぞ
2934: Vtuberまとめ (ワッチョイ adb6-Iwb4) 2025/10/22(水) 23:34:56.59 ID:6GFFnN1p
>>2898
>>2923
それは・・・なんでなんや
>>2923
それは・・・なんでなんや
2947: Vtuberまとめ (ワッチョイW fe65-G3B4) 2025/10/22(水) 23:35:29.27 ID:vfL5GCHH
>>2934
まあみこちにそんなチャート立て出来るわけないから
まあみこちにそんなチャート立て出来るわけないから
2979: Vtuberまとめ (ワッチョイ 8b65-Iwb4) 2025/10/22(水) 23:37:41.01 ID:nZ9ha2CR
>>2934
スリーボールも含めて一旦止めてと言われたから
スリーボールも含めて一旦止めてと言われたから
2986: Vtuberまとめ (ワッチョイW fe65-aCYx) 2025/10/22(水) 23:37:47.40 ID:ArCOj30e
>>2934
みこちの中じゃ魔物中に止めてバントするのと普通の時とがほぼ一緒になってる
みこちの中じゃ魔物中に止めてバントするのと普通の時とがほぼ一緒になってる
コメント
実際きわこすいあたりはそれでセーフ取るからなぁ
それで結構上手く行ってるので何とも言えねえんだわ
毎回、いや、この局面で星谷やミオでバントはねえよってのはほんとにあるけど、そもそも野球見たことない女子に言うてもしょうがねえべ
星谷は三振あるしそれでいいのかな?
セーフティの数字が高くて打者が俊足ならめっちゃ成功するからなぁ
星谷は三振赤得持ってるから足も速いしセーフティは理にかなってるんだよなぁ
スリーバントでアウトになったら三振赤特回避できる的な
なんのためにバント職人を特訓で取ったと思ってるんだよ
6
え、あれってそういうことでやってんの?
バント走塁盗塁持ちで走力上がってきたから普通にセフバンからの盗塁で2塁出塁率100%の化け物になるんだよな
赤特回避目的だと思ってたわ
栄冠ナインではバントミスはほぼ無い
走力B以上ならセーフティ成功しやすい
捕球と一塁送球の2回エラー発生チャンス(魔物アリだと9割発生くらい)
アウトになっても三振赤特条件を回避できる
メリットの方が大きいんだから選択肢としてはアリやろ
ボコボコで草
ゲームにリアル持ち込むとこのように辱めを受ける
栄冠だと走力がある程度あれば、魔物無しでも問題ないけどな
特に2025からは敵チームのエラー発生率上昇とバント処理能力低下の影響でセーフになりやすくなってるし
どんぐりアンチがこう言うなら正解なんだろ
答え合わせ助かるわ
マリンもこれやってたな
たまに成功するから成功体験になっちゃう
11
こういう補足説明があると納得感がすごい増すな
元々リリカが好きな謎戦法だったが特にスクイズでは成功率が高くてホロリスがそういうものだと学習して他のホロメンに指示厨した結果
みこちが理解してないの前に35pがあまり理解してないまま指示してるから伝言ゲーム的に普通のときでもスリーバントするようになった
なおスクイズナーフされてるため今回は普通に失敗する率が高く当の流行らせたリリカはスリーバントスクイズ嫌いになってる
金特つけて走力100にすればセフバンで99点とかとれちゃうからな
三振ない最強打法なんよ
11
なるほど、ゲームやってねえからわかってなかったわ
じゃあみこちのやり方でええやん
リアルだと無いけどゲームとしては有りなのよね。セーフティバント。
リアルでダメなのは3バント失敗とバント読まれての外し玉があるから。パワプロのバントはほぼ当てるからセーフティバントしやすいのよね。
星谷にバント職人取らせた時は驚いたけど、やりこみ勢の意見聞いたらなるほどと感心したわ。
2ストセーフティほぼほぼセーフになってるしいいと思うけどな、昨日は何故か2ストまで追い込まれる状況多すぎたし
12
やめろよ、やきうゲームなんてカセットの燃えプロしかしたことねえエアプなんだよ俺は
ちな指示コメはしてないぞ
ガンプラにヤスリかけながら見てるだけだし
叩けるところそこしか無いから難癖つけてるだけ
ホロ甲というより栄冠のセオリーやろ。文句があるならコンマイに言え
送りバントとセーフティはフライ以外で失敗しない
スクイズははずされて失敗ある
そりゃあんだけ3Bと2Sで待て待て言われたらそうなるよな
35Pはホロ甲に限らず指示下手だからなんでバントするのか?セーフティーとの違いは?みたいな根本的な説明が出来てない
まあ35Pはゲームじゃなくてみこちを見に来てるからゲーム上手いやつの割合低いだろうし仕方ないけどね
まあ、リアルやきう民も見に来てるということじゃないのかねえ?栄冠セオリーとリアルやきうを混同してるのは。
26.
それでうまくいってんのに横からごちゃごちゃうるせーんだよカス
お前35Pのこと馬鹿にしてえだけだろアホどんぐり野うさぎw
痴漢してる暇あったらヤラセオワコンの応援してやれよw
三振回避だけというにはセーフティ成功しまくってるけどな
5割は確実に超えてるだろ
大谷はバント丸かバント職人とってたはずだから
守備高い相手でも成功しやすいのと三振の赤が結局消せなかったからな
プロか粘りうち取ることで消せるけど
セーフティだと三塁側へ転がす
処理するのはだいたい投手か捕手か三塁手
投手処理は守備捕球低いこと多いからエラーの狙い目
三塁手処理の場合は長めに転がっているから走力あれば捕球した時には一塁手前
捕手処理の時が一番アウトになりやすい
栄冠ナイン100年くらい回している個人の所感やね
高速チャージとか持ってることあまりないからね
バント職人で足早くて左打ならセフバン結構決まるよ
栄冠においてのセーフティはくっそ強いから普通にするけどな
長打欲しいときとかならともかくゲッツー回避にもなるし
17
2025になってから明らかにスクイズは警戒するようになったよな
俺もスクイズ4で失敗する事が多いから、まてで警戒しているか確認しているわ
栄冠だとバント警戒しているか普通に分からないんだよな
走力高いと相手の捕球や送球次第ではワンチャンセーフなるし三塁以外のランナーは最低でも進塁できるから全然あり走力経験値も稼げるし
そもそも疑問なんだけどバントの際に待てする必要んのあれ
自分でやってても即バントでほぼ失敗したことないんだが
待てバントはスタミナ削りかフォアボール狙いやね
出ればリスクなしで塁進める
36
バントは失敗しないから安心して相手投手の球数稼ぎ出来る
むしろリアルじゃなんで2ストでバントしないの?
三塁以外のランナーが進塁出来るし最高の策じゃん
コナミはゲームを通じて高校球児に「セフバン→盗塁を許すようなチームは延々とカモられるぞ」と訓示してるのである
リアルだとバントすること自体が奇策でありデメリットで打ったほうが点が入りやすいから
リアルの守備はあんなうまくないよ外野方面飛んであんなにヒットが出ないわけないやろ
リアルでは投手が0−2に追い込んだら後は高めのつり球やフォークでストライク投げてこない
バントして当たりそこねゲッツーなんかしたら即二軍行き
リアルを言い出すと、ちょっとボール球投げられただけでスクイズ外すほうが大罪や
リアルだと2ストバントしてファールになるとアウトになるからな
栄冠の2スト送りバントやセーフティーは絶対にファールにならないorボールだと手出さないorストライクゾーンだと外さないっていうチート性能
栄冠の三振率の高さ、捕球ミスの多さを考えればわりといい戦術ではある
一試合で三回三振したら三振赤得フラグ立つから、二回三振しちゃってたら赤つくくらいならアウトでも構わんって考え
たしかに現実じゃバントはそんなに上手くいかないか
そんな上手くいくならバントでファール取りまくって球数投げさせて体力削るとか出来るもんな
2ストでバントファールは三振だぞ
栄冠じゃおきんけど
バントでファール取りまくって球数投げさせて体力削るは草
リアル野球しか知らんと不思議に思うけど
栄冠じゃバントはほぼ三振しないチート技になってるから仕方ない
リアルだとツーストライクからのバントファール失敗は三振って記録になるぞ
バントアウトじゃないぞ
そういや、MLBでも高校野球でもファール目的のカット打ちって判断されると三振だけど、NPBはOKなんやろか。(今年のCS見た感想
51
パワプロもスリーバント失敗は三振になる
ただ栄冠はCPUが操作するからか、バントでファールになる事がない(少なくとも俺は栄冠のバントでファールになるところを見た事がない)のでスリーバント失敗しないので三振にならないだけ
バント成功するか、バントは成功しても走者の足が遅くて進塁側に送球されて送りバント失敗になるか、フライになって取られてアウトになるかのどれか
守備力高い相手(特にサードが守備肩B以上とか)だと走力カンストかつ左打者バント職人持っててもセーフティ成功率5割程度だから、三振つかないだけで成功しても1塁打で弱い行動であることは間違いない
ミートパワー育ってれば普通に打ったほうが得点につながる期待値は高い
ただ守備肩低ければ強い行動になるし、キャッチャーの肩無ければ盗塁込みで二塁までフリーキップになる
多分35P3言っている人はあまり配信見てないんだろけど、基本みこちは指示チャット欄のガチ勢達の意見聞いている。
ほとんどの35Pは配信枠のチャット欄で騒いでいるだけだぞ。
みこちはスクイズと送りバントとセーフティの違いをイマイチ理解してないからたまにトンチンカンなことしようとするよな
投打躍動あるから、バントヒットで投手能力もあがる
栄冠ではバント絡めた戦術が異常に強いと、攻略サイトにも書いてあるしな
56
自分もサインプレーって概念知るまでは、どれもバッターがバントするだけで一緒やんとしか思わんかったししゃーない
56
野球経験ある俺もよくわかってないからなー野球は深すぎる
左打者で足速くてバントの数字高ければ大体成功するイメージ
みこちは左多いから成功率高いけど右でも関係なくやってる
こんこよ高校の最後はホームラン狙ってほしかった。
魔物だったけど、逆転サヨナラの方が出てたらめっちゃ撮れ高だった。バッターもノエ笠だったし。
俊足だと県地区大会レベルならセーフティはかなり成功率高い
甲子園レベルだと投手捕手サードのステータス高いから送りバントぐらいに考えるべき