【ホロライブ】同接も登録者も再生数も無意味ではない

引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/hololiveneet/1761143919/

2362: Vtuberまとめ (ワッチョイW a78e-Ram6) 2025/10/23(木) 03:54:37.00 ID:Pipj8vL6

同接も登録者も再生数も無意味ではない

がそれ一つでは何も語れないし時制を含めて多角的にかんがえて語るべきということだな

2365: Vtuberまとめ (ワッチョイ 17f9-eiGg) 2025/10/23(木) 03:56:18.00 ID:pISKnXNQ
>>2362
適当に同接×1.0+登録者×0.5+再生数×0.5くらいでなんとなくの実力測れるか?
2366: Vtuberまとめ (ワッチョイW a78e-Ram6) 2025/10/23(木) 03:57:26.38 ID:Pipj8vL6
>>2365
その同接と再生数も肉無しアルゴ分は抜かないといけないからな
2367: Vtuberまとめ (ワッチョイ ade5-oMbI) 2025/10/23(木) 03:57:54.05 ID:bPFYhSXM
>>2365
そもそも登録者って長く続けてる方が圧倒的有利なので
登録者で実力?測るのは難しい
2370: Vtuberまとめ (ワッチョイW 9022-NAyy) 2025/10/23(木) 03:58:51.48 ID:gAIU4WIy
>>2365
再生数もショート量産すれば盛れるしなあ
2374: Vtuberまとめ (ワッチョイW ae2d-nDuR) 2025/10/23(木) 03:59:26.73 ID:RGfcAgfc
>>2365
これって結局何の実力を言いたいのかわかんないんだよね
youtuberとしてなら登録と再生が全てだと思うよ、実況配信者としてなら同接とアーカイブ再生数だし
2378: Vtuberまとめ (ワッチョイW a78e-Ram6) 2025/10/23(木) 04:01:28.26 ID:B7sUdbPZ
>>2374
例えば再生数はショートで盛れるし同接ショボくても長時間垂れ流しタイプだとブラバ分で盛れちゃうからな
完璧な指標はないよ
2387: Vtuberまとめ (ワッチョイW ae2d-nDuR) 2025/10/23(木) 04:04:51.17 ID:eGAtA20I
>>2378
再生数をショートで盛れるのは事実だけどyoutubeが動画投稿サイトである以上再生されるコンテンツを投稿してる人が正義でそのコンテンツによって登録者数を増やす→再生が回りやすくする→登録者数を増やすが普通のyoutuberのサイクルだよ
2396: Vtuberまとめ (ワッチョイW a78e-Ram6) 2025/10/23(木) 04:07:41.31 ID:B7sUdbPZ
>>2387
正義やサイクルの話じゃなくて実人気の話をしているからな
じゃあしょうもないショートで再生数盛りまくってたグウェルは相応の人気だったのかというとそうではないからな
2405: Vtuberまとめ (ワッチョイW ae2d-nDuR) 2025/10/23(木) 04:10:20.85 ID:eGAtA20I
>>2396
その実人気ってのは結局動画投稿者としての人気なのか実況配信者として人気なのかはたまたタレントやアーティストとして人気なのか分かれるだけの話だよ
ホロアンは実況配信者としての人気=タレントとしての人気って論調に持っていきたい人が多いだけ

コメント

  1. 匿名 IP:133.106.90.204 より:

    4期5期のただ単に良い時代を過ごしただけって感じの登録者数

  2. 匿名 IP:185.220.100.241 より:

    ライブもショートも平等に含めるならやはり登録者数じゃないかな

  3. 匿名 IP:111.189.157.11 より:

    同接は配信者の指標で、登録者と再生数、ショートは動画勢の指標だからな。無意味じゃないけど、すいマリみたいに偏ってたりオールマイティに活動したりしてるのもいるから一概には言えない。でも一つだけ言えるのは………ホロ豚の数字遊びキチィww

  4. 匿名 IP:116.222.156.196 より:

    必死になって議論してるつもりの奴が一番無意味

  5. 匿名 IP:240a:61:5236:90ac:e489:53ad:ed75:9e31 より:

    普段数字で戦ってるのに数字に弱いの草

  6. 匿名 IP:126.127.210.243 より:

    数字バトル←これなんか意味あんの?

  7. 匿名 IP:2400:4050:3941:1000:4300:6d2b:50d:512c より:

    広告を見られなきゃ意味ないんだから、横動画の再生数でしょ

  8. 匿名 IP:153.205.58.35 より:

    毎日数字として出る同接のほうが娯楽として楽しい。それと同時に娯楽でしかないのだからそれでイキるのは止めてくれ。萎える

  9. 匿名 IP:2405:1202:6204:b700:e8d5:9f8b:aaca:6984 より:

    イキるのも含めて娯楽だろ

  10. 匿名 IP:117.108.14.92 より:

    全部無意味ではないけど、無関係な人間が他人の数字でイキってバトってるのは無意味

  11. 匿名 IP:124.154.6.234 より:

    同接って暇人の指標だろ?

  12. 匿名 IP:2001:f70:3f00:5b00:ec56:9f42:bc73:e225 より:

    そもそも登録者と再生数のYouTubeで同接をそこに並べて語るのが滑稽なだけ

  13. 匿名 IP:126.254.203.144 より:

    同接を重視してるのなんて配信見る習慣がある人やガイガイしたい人だけで一般的には登録者でしょ
    外部の公式番組だったり地上波とかで紹介される時基本的に登録者で紹介されるし

  14. 匿名 IP:2001:268:9a5f:f448:dcc1:3924:1082:3db9 より:

    いや登録者数も同接も再生数もそれぞれに意味はあるでしょ
    もちろん不正が関与しなければの話だけど
    強いて言えば総視聴が個人的には1番意味が薄いと思うわ
    ある程度の同接数があればあとは配信時間への依存度が強すぎて一体何を計っているのかよく分からん
    別に長時間配信する事が偉い訳でも無いし

  15. 匿名 IP:2400:4051:ac22:7f00:3120:9c0:52c9:8453 より:

    登録者数は案件に関わるから意味はあるかもね
    まあ全部買えるんですけど

  16. 匿名 IP:2405:6587:a0e0:500:890:54cd:ae:4fc9 より:

    ホロアンにとって同接は絶対
    疑うなかれ

おすすめVtuberまとめ記事