引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/hololiveneet/1761582795/
67: Vtuberまとめ (ワッチョイ 388e-XaeJ) 2025/10/28(火) 01:38:31.77 ID:q4N27wXT
ホロライブデビュー年(加入時期バラバラの0期除く)
2018年
JP1期 JP2期 ゲマズ(半分翌年)
2019年
JP3期 JP4期(半分翌年)
2020年
ID1期 JP5期 EN1期 ID2期
2021年
HOPE EN2期 JP6期
2022年
ID3期
2023年
EN3期 DV1期
2024年
EN4期 DV2期
2025年
なし
そりゃ物足りなくなるわな
97: Vtuberまとめ (ワッチョイ 0917-nSdp) 2025/10/28(火) 01:41:03.33 ID:vqkVGVX1
>>67
本気でJPとデバイスは別の箱ですとやる気があったのなら2018年くらいの間隔で一気にデバイスデビューさせるべきだったんよな
少なくとも世のそれなり以上の新規箱はみんなそうやってる。カバーは新しい挑戦と宣う割にホロブランドありきで考え過ぎよ
本気でJPとデバイスは別の箱ですとやる気があったのなら2018年くらいの間隔で一気にデバイスデビューさせるべきだったんよな
少なくとも世のそれなり以上の新規箱はみんなそうやってる。カバーは新しい挑戦と宣う割にホロブランドありきで考え過ぎよ
106: Vtuberまとめ (ワッチョイW d68e-57E8) 2025/10/28(火) 01:41:35.06 ID:tLQ7BYZB
>>97
でも一番伸びてるのホロライブですやん
でも一番伸びてるのホロライブですやん
111: Vtuberまとめ (ワッチョイW 18ee-JfGf) 2025/10/28(火) 01:41:56.99 ID:X8VYODH1
>>97
それで新規箱はホロ以上に成功してますか?
それで新規箱はホロ以上に成功してますか?
112: Vtuberまとめ (ワッチョイW bb16-OAgh) 2025/10/28(火) 01:41:59.63 ID:zLhWcTLA
>>106
そのホロライブも最初は新人一気に投入したって話だろアスペ
そのホロライブも最初は新人一気に投入したって話だろアスペ
126: Vtuberまとめ (ワッチョイ 0917-nSdp) 2025/10/28(火) 01:43:18.74 ID:vqkVGVX1
>>106
そりゃホロブランドがあるからね
結局そのホロブランドに頼ったおかげでデバイスもJPと何が違うんこいつらになってるし
そりゃホロブランドがあるからね
結局そのホロブランドに頼ったおかげでデバイスもJPと何が違うんこいつらになってるし
159: Vtuberまとめ (ワッチョイW d68e-57E8) 2025/10/28(火) 01:46:15.36 ID:tLQ7BYZB
>>112
どういうことだ
アスペにわかるように説明しろ
どういうことだ
アスペにわかるように説明しろ
208: Vtuberまとめ (ワッチョイW 391e-8iTq) 2025/10/28(火) 01:52:07.99 ID:L135gPOx
>>67
6期デビューの勢いそのまま22年にJPかDV入れなかったのが全部悪いのでは?
6期デビューの勢いそのまま22年にJPかDV入れなかったのが全部悪いのでは?

コメント
106の通りにそのホロにボロ負けしてる他の箱が沢山居る時点でね
フログロ以上の新人デビューさせてから文句言ってくださいね
デバイスがユニットとして売り出していくんなら食い合うだけだからポンポン出す方が悪手だろ
2018年時点でそんなポンポンデビューさせても絶対コケてただろうな
今現在JPとデバイスで40人弱のところ60人くらいでゴチャゴチャしてて推しが分散するのと、卒業者数が今よりずっと多そう
あと技術も追いついてなかったんじゃね時代的にも費用的にも
最新のオーディション、DEV_ISのハッシュタグが付いてなかったけど、どういうことなんだろう
4
あんたの大好きな星街に聞けば?
5
あの怠け者の女はパーティーと剣持に媚びを売るので忙しくて、返事どころじゃないんだろ
なにこれ自演?どちらにせよキモイ会話してんな
デバイスのテコ入れのためにロボ子すいせいアキロゼまつりトワぼたん山田をデバイスに移籍させるのはどうだ?全員今のデバイスより歌ダンスイケるだろ
んで分かりやすさのためにデバイスは一般化(配信軽視、歌ダンス重視、非アイドル化、タレント化、YouTube軽視、マスメディア重視、外交路線、客層の入れ替え(オタクを切り捨て非オタクを獲得)等)を目指すグループだって正式に宣言しようや
その方がカバーもメンバーもリスナーも全員にメリットがあるだろ
ブルーオーシャンだった時期と同じことをしろは無茶やわ
8
デバイス移籍って新衣装出なくなって代わりにレッスンが発生するだけだろ
そしておそらく契約内容も事務所有利になる
得するのカバーだけでは?
デバイスが結局何やりたい箱なのかが明確になってないのがね
歌とダンスって言いたげだけど、明らかにそれメインじゃない人材入れてるし活動も決してそうじゃない
11
リグロスは見切り発車だな
方向性が決まりきる前に人を採用したんだろう
本格的にデバイスの意図に沿った採用をしてると思われるのはフログロ
要するに何かしらの『挑戦』をするユニット活動に加えて旧来の活動もするのがデバイスだと思ってる