【ホロライブ】わためはかなり早期にソロライブできてたんだけど、逆になんでできたんだ?【角巻わため】

引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/hololiveneet/1761765533/

1821: Vtuberまとめ (ワッチョイ 435b-HRew) 2025/10/30(木) 09:43:06.43 ID:6M6KVmr7

わためはかなり早期に、

それこそパーティがどうたらとかいうずっと前から、

ソロライブできてたんだけど、逆になんでできたんだ?

1831: Vtuberまとめ (ワッチョイ 3894-XaeJ) 2025/10/30(木) 09:43:39.16 ID:Oq8WD0oH
>>1821
真っ先に手を挙げたからだぞ
1838: Vtuberまとめ (ワッチョイW ae65-7W8E) 2025/10/30(木) 09:44:16.40 ID:Ssdw7FUt
>>1821
Bloomに参加しないことで圧をかけてたから
1856: Vtuberまとめ (ワッチョイW 7612-yLA0) 2025/10/30(木) 09:45:48.81 ID:1dFEG6GC
>>1821
そりゃ数字で示して来たからだろ
私の歌には需要があり集客が見込めます
これが示せるなら会社は動くよ
1866: Vtuberまとめ (ワッチョイ eb5f-Xnuu) 2025/10/30(木) 09:46:17.91 ID:r7856LUl
>>1821
ソロライブのために頑張って活動したとしか
他のメンバーと比べてもオリソン出すペース早かったし活動に身銭をかなり放出したからな
1895: Vtuberまとめ (ワッチョイ 435b-HRew) 2025/10/30(木) 09:47:58.94 ID:6M6KVmr7
>>1856
>>1866
そのへんはようするに、フブみこぺこあたりがソロライブできた理由とは根本的に違うってことか
1928: Vtuberまとめ (ワッチョイW 7612-yLA0) 2025/10/30(木) 09:50:21.00 ID:1dFEG6GC
>>1895
違うぞ
そのメンツも数字で集客を示したから会社は動いたんだ
会社を動かすのは数字だよ、端的に言えば儲かるかどうかだけ
1972: Vtuberまとめ (ワッチョイW 509d-bMxp) 2025/10/30(木) 09:53:11.32 ID:bU4QEZkP
>>1928
何も違わなくないか?
はあちゃまの言う金稼ぎのためのソロライブをしてるのがその連中
わためはそいつらとは根本的に違う

コメント

  1. 匿名 IP:2001:268:d211:7312:1cd3:d0ff:fe75:cd96 より:

    歌が弱くてもグッズ売上見込めるならソロライブやりましょうってなるだろうしね
    ソロライブやらせてもらえないのは歌もグッズも弱いだけ

  2. 匿名 IP:126.31.222.85 より:

    カバーの判断基準なんて誰も知らないんだから何を言ってもただの妄想だよ

  3. 匿名 IP:2400:2200:922:ad4f:c8ec:c6ff:febf:b7ed より:

    わためトワかなたは出自的に今のソロライブの流れとは別個に
    元々歌活動をメインでやることを予め想定して採用したメンツでしょ

  4. 匿名 IP:60.87.248.63 より:

    わためは最初から歌重視で色々やってたやん

  5. 匿名 IP:240a:61:52c4:916:2c72:bcff:fe7b:7cab より:

    会社が出来る事はあくまで活動の手助けであってプロデュースはタレント自身なんだよな
    わためはその点初期から地道に実績とあらゆる数字を積み上げて来た

  6. 匿名 IP:2400:4053:8120:c00:e269:95ff:feda:1bd1 より:

    何もない状況からやってるから
    現状の次のライブは誰? 次はいつ? みたいなのとはぜんぜん違う

  7. 匿名 IP:2001:ce8:142:4f5e:d972:d78f:91e:b8cb より:

    1stに関しては、初めてのリアルライブっていう人がくるかどうかもわからない未知の分野に率先して手をあげたのがわためとすいせいの二人だったってだけでは?

  8. 匿名 IP:240a:61:1167:b0d9:dd5f:b11:f933:3cd2 より:

    どうにかして気に入らないホロメンを悪者にして叩きたいって熱意は伝わったよ

  9. 匿名 IP:240d:1a:10ff:4d00:b9c3:27a4:b230:6468 より:

    とうとう金稼ぎが悪みたいな言い草になっててもう滅茶苦茶
    自己満足のための慈善事業じゃねーんだぞ

  10. 匿名 IP:2a02:6ea0:c803:5521::11 より:

    その頃は運営もノウハウが少ない時だったから事前準備が万端だったかどうか
    2回目は特に急に運営がやりたい人がいるかどうか聞いてきたって切り抜きで見た

  11. 匿名 IP:2400:2200:681:cb0b:786b:629e:f992:827f より:

    わためはライブやりたいってのが活動のメインでずっと曲作ったりして準備してたからですかね…
    そのへんはみこもライブやりたいでわために倣って全部オリ曲でできるようにって早いうちから準備してたんだよね、なんか流れてアルバム発売が1年遅れたけど

  12. 匿名 IP:2404:7a87:4400:3d00:488c:7d7f:761d:7701 より:

    ミオが普通に配信で言ってただろ
    数字と活動実績をデータにして提出して
    自分はソロライブでカバーに利益を提供できますとプレゼンしてきたって
    だいたいのホロメンは回収できる見込みがあったとしても
    ライブに向けての活動は相当額の身銭を切ってると思うぞ

  13. 匿名 IP:207.65.214.10 より:

    年齢的にアイドルぽい動きができる可動限界が理由と勝手に思っていた

  14. 匿名 IP:217.178.62.160 より:

    逆にわため1回目の時他にやりたい奴いたのかな?

  15. 匿名 IP:2400:2200:82e:a329:e09a:6cff:fe2e:5bd6 より:

    リアルライブはあずきちがイノナカ時代に
    スタッフ3人でやったのが最初と伝えたい

  16. 匿名 IP:86.48.13.151 より:

    9
    金稼ぎを優遇としてこれまでもずっと叩いてたやん

  17. 匿名 IP:2001:268:98b0:8277:f439:69f4:b89e:4025 より:

    優秀なのかそうでないのか強いのか弱いのか一番わからん存在🐏

  18. 匿名 IP:126.25.180.3 より:

    もし今同じ状況になったやつがいたら同一規模で実施可能なんだろうか

  19. 匿名 IP:2404:7a84:8740:310:54db:4499:4dec:d90f より:

    12
    みこちも新曲MVラッシュで大分貯蓄バイバイしたって言ってたからな

  20. 匿名 IP:212.102.51.231 より:

    メルさん攻撃した時と同じで嫉妬で箱を攻撃した馬鹿のせいでアンチや嫌儲が活気づいてるな

  21. 匿名 IP:2400:2200:5f7:202d:494b:4e9b:8b2b:ad8b より:

    わためは最初期から音楽活動に積極的だったからな
    当時音楽部門すらなかったホロでコツコツ実績と基礎から環境を作った一人だとマリンやみこも明言してる

  22. 匿名 IP:153.252.80.4 より:

    ソロライブめざしてる人がほぼいないときに
    やりたいと手を上げて企画したからだろ

  23. 匿名 IP:2404:7a87:4400:3d00:488c:7d7f:761d:7701 より:

    ミオなんてライブに向けたアルバムでオリ曲8曲だから普通に4桁万円飛んでると思う
    そこそこの箱でライブが出来るようになって
    やりたい!って思ってから大金を使ってるメンツに比べたら
    初期から目標をもってコツコツやってたわためは優秀ではある
    ただ小さい会場でやってそこでリソースを消費してるから
    大きい箱ではまだ出来てないって感じ

  24. 匿名 IP:202.243.128.42 より:

    箱は用意したものの入れるものが無かった(計画ずれた?)って話なかったか?
    その時に真っ先にできますやれますって手を上げたのがわため

  25. 匿名 IP:2001:268:c217:20f9:add2:2ff4:60df:c51f より:

    営利企業が採算度外視の活動なんてする訳ない
    ボランティア活動だって名目はブランドと知名度向上のための投資の一環だし
    上場したての地盤が固まってない企業なら猶更だよ

  26. 匿名 IP:2a0b:f4c2::25 より:

    こういうのは言い出したらキリがない
    箱である以上は完全に個人の力なんていうのはあり得ないし
    ある意味全メンバーが誰かのソロライブに貢献している

  27. 匿名 IP:240b:c020:4e0:373e:b018:38ff:fec0:31bc より:

    昔と今では判断の仕方とかも変わってるから最近の話で語るのは難しいよね。
    ただ個人が頑張らないと出来ないのは確かだよね

  28. 匿名 IP:2a09:bac3:434e:2787::3f0:5a より:

    イノナカ経由のすいせい以外でオリ曲現地ライブ路線で最初に活動したのがわためだぞ

  29. 匿名 IP:2001:268:9927:c635:9c42:acff:fe77:1ee3 より:

    わためはデビュー前から仮歌取ったりで元から歌方面で繋がりあったから下地作りも完璧だった

  30. 匿名 IP:120.72.10.61 より:

    ただあくしおとかそれこそはあちゃまとかからしたら今までの路線から音楽方面に舵切るきっかけの1つとして煙たい存在やったかもな…

  31. 匿名 IP:212.102.51.243 より:

    わための活動って地道に積み上げだよな
    謙虚さとここぞとチャンスを掴む…それが演技だとしてもリスナーに良い印象得る努力家

  32. 匿名 IP:2001:268:9b63:2da8:39c1:c73a:e60c:d65 より:

    別視点だとあの当時はコロナ渦で開催中止になるリスクが高くまたライブ会場に行く人も冷たい視線を向けられてたからな

  33. 匿名 IP:59.136.24.210 より:

    確固とした目標があるのはやっぱり強いよな

おすすめVtuberまとめ記事