【ホロライブ】みこちの生活って、ずいぶんと庶民的じゃね【さくらみこ】

引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1762089581

121: Vtuberまとめ2025/11/02(日) 22:24:25.41

みこちの生活って、ずいぶんと庶民的じゃね?

年収4億円とか言われたのにこんなもん?

(さすがに4億円はないとは思うが……)

145: Vtuberまとめ2025/11/02(日) 22:25:04.78
>>121
食費代20万らしいけど
147: Vtuberまとめ2025/11/02(日) 22:25:09.95
>>121
4億はないだろ仮に4億あったとしても税金で半分持ってかれるんじゃね

177: Vtuberまとめ2025/11/02(日) 22:26:06.21
>>121
4億ってネット記事が何の根拠もなく書いてた数字を笑ってただけのネタなのに
マジで信じてるガイジっているの?
225: Vtuberまとめ2025/11/02(日) 22:27:35.05
>>145
忙しくてウーバーばっかり頼んだ月あったらしいな
それかな
やたら高くなったとか言ってた
362: Vtuberまとめ2025/11/02(日) 22:32:03.84
>>147
個人事業主だから、少しでも仕事に使うものは経費になるはず
その分の税金は減る

コメント

  1. 匿名 IP:117.108.14.92 より:

    4億っていうのはカバーが発表したタレント一人辺りの平均売上高でタレントの収入が4億って意味じゃない定期

  2. 匿名 IP:126.31.222.85 より:

    庶民生まれが金を持っても出来ることって「浪費」くらいだよな
    タレント業なら貯蓄に回したいだろうし

  3. 匿名 IP:2a01:7c8:aab3:42d:5054:ff:feec:3c33 より:

    Vの将来なんて誰にも分からないのに、星街みたいな成金ムーブするのはただの馬鹿。
    その点、みこちの方がよっぽど賢いよな。

  4. 匿名 IP:2400:2200:8c9:51a1:bd64:70e2:4f8f:cedc より:

    家族の為に家買ったり、車買ったりしてるし
    高いバッグ買ったと思ったら母の分とお揃いでらしい
    食事は最近自炊多い

  5. 匿名 IP:2404:7a83:2820:df00:6c6c:efb1:7852:b0a4 より:

    平均4千万だからトップ層は軽く億を超える
    そこから活動費(経費)を引いて税金で持っていかれるけどそれでも億超えだろう

  6. 匿名 IP:240f:6f:dfb0:3222:c568:80fd:1df9:8d76 より:

    実際相当の収入はあるけどそういうのいいじゃん
    VTuberに人生ベットした結果だよ

  7. 匿名 IP:240f:96:8718:1:94b5:e0df:af4f:50d5 より:

    1
    あの4億だぞ4億!は運営を刺してるよな?

  8. 匿名 IP:2405:1200:8204:2400:e028:33a6:fb82:740a より:

    演者報酬がホロライブプロダクション全体で6440万らしいからJPトップ層のみこちなら年収2-3億はあると思う
    でもマリンもそうだけどMVに金使うし、みこちは企画にもめっちゃ金かけてると思うからサラリーマンの手取りで言えば年5000万行かないくらいじゃない?
    そして基本家にいる仕事で使う暇ないとなると大きいもの以外はUberとか季節の服の通販くらいしか贅沢しないと思う

  9. 匿名 IP:2a0d:bbc7::f816:3eff:fe12:1851 より:

    年収4億って原価も経費も社員とかの人件費も全部タダって事すら未だに理解できないやついて草
    みこちは庶民的というよりケチなんだよね、使うときは思い切りがいいんだけど極端な印象

  10. 匿名 IP:2a0d:bbc7::f816:3eff:fe12:1851 より:

    8
    年収じゃなくて報酬ってのがポイントだよな
    公式案件以外はカバーのスタッフやスタジオ費用も自腹だから活動費引かれると意外と残らなそう

  11. 匿名 IP:2400:2200:441:ae21:282d:71e1:60f4:2d31 より:

    損害賠償請求で小遣い稼ぎするようになれば金回りも少しは良くなるやろ
    マリンの判例では本人の人格権の毀損が根拠になってるんだからホロメンが被害者でホロメンに金が届いてないとおかしい
    自分じゃなくて人を雇って手続き進めるから何度もやってノウハウ蓄積すればその辺の案件よりコスパよくなるかもな

  12. 匿名 IP:49.104.14.180 より:

    そのままみこの財布に入るわけではないからね
    仮に年商4億だとしてもそれは事業「さくらみこ」(が法人成りしたであろう会社)としての収入に過ぎない
    収支を会社で整えた上で、やっとみこ本人が定められた給与を貰える(運転資金の周り方が悪ければ逆に私財での補填もあるはず)

    で、今後は事業「さくらみこ」としての支出に誹謗中傷対策のための経費も大きく乗っかってくると予測される
    カバーのリソース頼りでは満足のいく対処が不可能と判断、みこのリソースも注ぎ込んでやってく…ってのがこないだの配信だと思う

  13. 匿名 IP:240b:c010:400:f857:b8d3:e4ff:fecd:a98e より:

    たぶんメンシだけで億越えると思う

  14. 匿名 IP:125.12.172.216 より:

    入る分多くても出てく出費も多いだろうからなぁ
    何だかんだそこらの中小企業の社長ぐらいの儲けで収まってる気がするわ

  15. 匿名 IP:2400:4060:c2e:100:2817:b146:9364:165b より:

    金がある人は毎日豪遊してるって思うのは間違い
    金を持ってようが持たなかろうが金銭感覚がしっかりしてる人と浪費癖がある人がいるだけだよ

  16. 匿名 IP:119.25.66.98 より:

    4億を鵜呑みにするくらい馬鹿な連中だからな…Uberの十何万発言を翌日に何十万に捏造したり本当に人間のクズ共がアンチしてるんだなって思った。

  17. 匿名 IP:202.126.248.78 より:

    13
    額はわからんが割合多いのは再生広告でもスパチャでもグッズでも案件でもなくメンシらしいから
    ありえるんだよな

  18. 匿名 IP:118.240.254.100 より:

    本名も姿も知らない相手の生活を知った気になってるって
    それ自分が何か頭の病気か詐欺に遭ってるかのどっちかっだぞ

  19. 匿名 IP:60.124.186.191 より:

    ちゃんと根拠らしいものも出せんじゃん・・・微妙なヤツも居るけど
    そう言う説明した方がアンチは低能とか判断されて生き辛くなるわけなんだし
    推しの為にも実行すべきではないのかね

  20. 匿名 IP:2404:7a83:2820:df00:6c6c:efb1:7852:b0a4 より:

    GPT君の計算だと0.9〜1.6億
    ちなみにぺこらも同じくらい
    トップの稼ぎがマリンで3.2〜4.2億

  21. 匿名 IP:219.100.181.223 より:

    良いマンション住めて高めの家具やガジェット揃えてUber気軽に頼める程度の暮らし
    20代で親に家と車を買ってあげられる程度の財力

  22. 匿名 IP:240a:61:2043:1f2a:1939:4838:c168:b9ab より:

    金あっても毎日高級料理店にいくとか面倒だろ

  23. 匿名 IP:220.146.0.227 より:

    大金稼ぐ人は基本金を使う暇がない
    毎日ウーバーでも結局自分で作ったTKGや納豆ご飯に戻るよ

  24. 匿名 IP:240d:1a:4b2:1100:9944:ccfb:609f:d9f6 より:

    もう法人化しいるだろうが形態的には個人業で
    従業員みたいに長期将来保証があるわけではないからな
    リスクが高い分、もしもの時のためのストックは厚めに積んでおかないと
    お金ができるとお金を使うことに溺れちゃう人もいるだろうが

  25. 匿名 IP:240d:1a:4b2:1100:9944:ccfb:609f:d9f6 より:

    業務形態的にみて若いころの収入が高くて先細るプロスポーツマンとかと同じ太く短くタイプの職業
    大多数が進む従業員みたいな細く長くタイプと真逆
    専門家でないので間違っているところがあるかもしれないが
    法人化してその会社からの給与という形にすることでそれを長期で均すことができて生活が安定化する
    カバーからの支払いには活動費も含まれてのものだし、個人的なことに使える額なんて、カバーからの支払いの数分の一だろ

おすすめVtuberまとめ記事