引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1763130992
173: Vtuberまとめ2025/11/14(金) 23:43:48.52
ホロライブって別にゲーマー団体じゃないのに、ゲームばっかりやってるよな
212: Vtuberまとめ2025/11/14(金) 23:44:35.09
>>173
地頭よくないとどんだけ1個1個のゲームで終盤慣れてもゲーム上手くならないんだなと
地頭よくないとどんだけ1個1個のゲームで終盤慣れてもゲーム上手くならないんだなと
261: Vtuberまとめ2025/11/14(金) 23:45:40.28
>>173
アイドル志向なのにアイドルらしいことさせてもらえからな
そりゃ頭おかしくなってくで
アイドル志向なのにアイドルらしいことさせてもらえからな
そりゃ頭おかしくなってくで
282: Vtuberまとめ2025/11/14(金) 23:46:10.80
>>173
俺はゲームだけ見れればいいけど
俺はゲームだけ見れればいいけど
303: Vtuberまとめ2025/11/14(金) 23:46:43.89
>>173
配信自体ゲームしかやることなくね?
配信自体ゲームしかやることなくね?
305: Vtuberまとめ2025/11/14(金) 23:46:46.42
>>261
でもAKBとかアイドルは何やってるかと言うと芸人とバラエティ番組してるだけじゃね
でもAKBとかアイドルは何やってるかと言うと芸人とバラエティ番組してるだけじゃね
401: Vtuberまとめ2025/11/14(金) 23:48:56.06
>>303
ニコ生全盛期の時は雑談生主が覇権だったよ
ニコ生全盛期の時は雑談生主が覇権だったよ
434: Vtuberまとめ2025/11/14(金) 23:49:29.36
>>305
そう言う企画も無いから適性無くてもゲームするしかないんじゃね?
そう言う企画も無いから適性無くてもゲームするしかないんじゃね?

コメント
ゲーマー団体ってなんだ?聞いたことないw
1、2年前ならホロをアイドル事務所と呼べたけど、今はもう何なのか分からん。
運営がアーティストごっこしたい星街を贔屓し始めてから、すべてがダメになった
Vチューバーがゲームやるなんて当たり前だと思うが?
企画は事前準備が必要だから既にコンテンツとして出来上がっていて配信プラットフォームに載せやすいゲームがどうしても多くなってしまう
ゲーマー団体ってなにを指してるんだ
一言で言えばお茶を濁し続けるのに最適だからだよ
ゲーム側がリアクションの為の叩き台を延々作ってくれるから殆どトーク力が問われないし企画する必要もない
だからゲーマーズなんだよね
今見ると何がゲーマーズ?になるけど
EXゲマズとホロゲマズできる前なんてたまにマイクラやるくらいじゃなかったかな
にじみたいに動画勢とか演劇やら演奏やらみたいな活動して欲しいかっていうと
個人的には全然そんなことないしゲーム配信メインでやって欲しいと思ってる
たまにやる分にはいいけどそれだって旅行行ってきたとかそれぐらいで十分
個人配信はゲームと時々雑談があれば満足だけどせっかく自社スタジオ持ってるんだからもっと公式で全身3D見せる機会増やしてほしい
週替わりでホロメン呼んでテレビのバラエティみたいなのやったりとかできんかな
にじのダンス部とか楽団は同好の士が本当にやりたくて集まってる感
つーか変な集まりが割と多い
ベイブレードとかミニ四駆とか
9
にじがそれを割りとやってる印象
ホロでも見たくはある
ゲーマーってゲームが好きな人の事なんだけど、何で上手い人の事にすり替わってんだ
プロゲーマーのこと言いたいならそう言えよ
ゲーマーじゃないとゲームやっちゃ言えないって誰が決めたの?
そんなこと言ったらポケモン売れないよ
ホロメンと言うソフトは優秀潤沢なのに運営とかカバーと言うハードが良くないからな
個人になっても戦えてると言うのはそう言う事でもあるんだろう
昔の番組の引用してアレンジするだけでも違うのにトレースで済ませるのがホロライブの企画力の無さよ
フログロ一周年で神楽めあと同じ事してんの見て愕然としたわ
つか生配信の垂れ流しで人呼べるコンテンツがゲーム配信なのは周知の事実やん
女優や芸人ですらゲーム配信やってるのが数字は強い
テレビで人気と騒がれてる人でも本業のウンチク垂れ流してる配信なんかは大抵数字低いし
じゃあソロ配信の場合歌と雑談と案件しかしませんってホロメンならどうだ?
推せるか?
9
頻度の差はあれど
おかゆもスバルもこよりもルイもやってるぞ
ってか他のVと対談何てゲームに次いで配信者のメインコンテンツだろ
だって君たちゲームしか見ないじゃんよ
らでんの配信とか客層全然ちがうぞ
16
ホロ人気トップ2のすいマリと勢いのあるらでんがそのスタイルじゃん
企画を考え続けるのは手間がかかるからね
ロケやMVは金がかかるし雑談はインプットしつづけないとネタが尽きる
一番金がかからずトークネタも必要とせず、楽だからゲーム配信をやる
でも閉じコンでマンネリ化してたら新規顧客を得られるわけがない
せっかくスタジオがあるのだから、運営主導で企画すれば良いのに