引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1763367299
293: Vtuberまとめ2025/11/17(月) 17:27:02.12
カバーてストグラ勢をコンプラ的にヤバい集団扱いしてるけどさ
下請け法違反やらかしてるカバーの方がずっとヤバくね
312: Vtuberまとめ2025/11/17(月) 17:27:34.38
>>293
はあ?
はあ?
332: Vtuberまとめ2025/11/17(月) 17:27:59.47
>>293
下請法違反なんて超有名なシャトレーゼでさえやらかしてるしそこまで騒がれるほどのことじゃないけど
下請法違反なんて超有名なシャトレーゼでさえやらかしてるしそこまで騒がれるほどのことじゃないけど
351: Vtuberまとめ2025/11/17(月) 17:28:50.62
>>332
じゃあなんでプライム落ちたの?
じゃあなんでプライム落ちたの?
354: Vtuberまとめ2025/11/17(月) 17:28:53.77
>>293
🤔……
🤔…………
🤔………………
😅参った、何も反論できん。
🤔……
🤔…………
🤔………………
😅参った、何も反論できん。
366: Vtuberまとめ2025/11/17(月) 17:29:15.44
>>332
全国ニュースで報道されるのはそこまで騒がれるほどのことじゃないんだな
全国ニュースで報道されるのはそこまで騒がれるほどのことじゃないんだな
380: Vtuberまとめ2025/11/17(月) 17:29:53.64
>>351
黙れよ
黙れよ
393: Vtuberまとめ2025/11/17(月) 17:30:17.24
>>332
ただの違反じゃありません
マスコミ使って大々的に宣伝するほどの大違反です
ただの違反じゃありません
マスコミ使って大々的に宣伝するほどの大違反です
414: Vtuberまとめ2025/11/17(月) 17:30:50.18
>>332
やらかして修正出来たから生き残れた
やらかして修正出来ないなら潰れる
それだけ
やらかして修正出来たから生き残れた
やらかして修正出来ないなら潰れる
それだけ
477: Vtuberまとめ2025/11/17(月) 17:32:52.33
>>332
シャトレーゼだろうがなんだろうが下請法違反はダメだろ……
何をわけのわからんことを言っているんだ……?
シャトレーゼだろうがなんだろうが下請法違反はダメだろ……
何をわけのわからんことを言っているんだ……?

コメント
星街パーティー派閥ほど危険なものはない
シャトレーゼですらやってるから大した事じゃないは意味が分からない
全部ダメでいいやろ
比較する意味ないわ
1
お前はまだ生き残ってるんだな
カバーてストグラ勢をコンプラ的にヤバい集団扱いしたの?
初めて聞いたけどそんな事カバー言ってるの?
5
してないよ全部妄想だよ
その後改善されたんなら今は問題ないんだろ
期間限定でメンバー招待制のVCRと違って
当時は期間が定まっていない・条件を満たせば随時参加出来るストグラは参加者の全容が把握出来ないからダメって理由じゃなかったっけ
やばいというか普通に興味がない
しっかりしているらしい釈迦であのザマなので
そう思われても仕方ないよな
カバーの下請け違反の件、公取引の調査書に違反の例としてでかでかと取り上げられてたぞ
下請法違反とホロメンのブランディングに何の関係があるんだ?
因果無関係を結び付けてはいけない事は卒論や会社の資料作りなどで矯正されるはずだが
9
そうだよ
事前に誰とコラボする可能性があるのかの全容が掴めないコラボは禁止って話
それは複数人のホロメンやホロスタが証言してる
もし双方のどちらか発言や音声で炎上やBANなどを食らった時に誰の声で誰なのかもわからないなら責任の取りようがないからな
特に初期のストグラなんて隣の部屋からえげつない下ネタが聞こえてくるとか普通にあったし
8
それにじ相手でも同じ事言えるの?
多分ストグラ知らないんだろうな
ストグラてBANされる配信者とか普通に居たからな
配信者の悪口ばかり言ったりG行為して人気配信者に付きまとったり
ストグラをコンプラ的にヤバい集団扱いしてるのはお前ら定期
カバーじゃなくて、ユニコーンリスナーというかアンチが勝手に言って問題化してるだけ
ただの業務妨害、迷惑行為、当たり屋的行動だよ
ストグラってトラブルやらが収拾つかなくなってシーズン終わりってことにして鯖畳んだんだろ?
プライム落ちたんじゃなくて
再申請前提の申請取り下げじゃん
何で上か下で決めんだよ
20
どっちにしろ前代未聞だけどね
あと最申請いつやるのやら
ストグラはヤバさの種類が違うんだよw
あれは運営がどうこうの話じゃなくて全て狂ったリスナーによって全て台無しにされてるからなw
ぶっちゃけある程度エンタメ出来る配信者だったら誰でも数字出るからホロスタは行かせてやれと思うわ
23
ホロライブと同じやん
ホロメンなんも悪くないのに一部のおかしいリスナーのせいでギスギスとか言われてるの
タイトルのソースはよ
下請法の違反で挙げられるなんて超ブラックなクソみたいな企業体質の会社ばっかりだぞ
こいつらの仲間:ビックカメラヨドバシノジマコープシャトレーゼ日産ビッグモーター
27
トヨタ三菱コストコ日産シマノカドカワも仲間だな
日本の企業はそんなのばっかだ
タイトル「してるけどさ」 → ※してない
おわり
カバーがそういう扱いしたって話は聞いた事ないが
ストグラなんぞ誰でも参加できるからそれで括るの自体無理がある
下請けを守るためのシステムが機能して資本主義社会の中で一定ブレーキになってるならいいことじゃない
MLBの選手が日本の草野球に参加するようなもんだろ
コンプラのコの字も知らん趣味でやってるアマと、一挙手一投足で莫大な金が動くプロが軽々しく同じ土俵に立てるわけない