【ホロライブ】卒業ラッシュのダメージでかいな

引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1763539228

413: Vtuberまとめ2025/11/19(水) 17:17:41.54

あっこりゃあああああああああ

「ホロライブ」「にじさんじ」の運営会社、時価総額の差4倍に 決算で見えた“属人性リスク”

「ホロライブ」「にじさんじ」の運営会社、時価総額の差4倍に 決算で見えた“属人性リスク”
Vtuber事務所の両雄が、なぜこれほどまでに差が開いてしまったのか。 (1/3)
420: Vtuberまとめ2025/11/19(水) 17:18:03.69
>>413
まずい
439: Vtuberまとめ2025/11/19(水) 17:18:41.29
>>413
ふたばによると、itmediaは婆さんらしいよ
442: Vtuberまとめ2025/11/19(水) 17:18:46.56
>>413
ギャハハハハw
446: Vtuberまとめ2025/11/19(水) 17:18:56.70
>>413
やめたまえw
467: Vtuberまとめ2025/11/19(水) 17:19:35.23
>>413
にじさんじ最強
479: Vtuberまとめ2025/11/19(水) 17:19:57.25
>>413
会長助けに戻ってきて😭
486: Vtuberまとめ2025/11/19(水) 17:20:06.31
>>413
ここまで言われてるのに今のカバーの方針は
伸びてる奴をさらに伸ばすだからな
リスクマネジメントできてへんw
490: Vtuberまとめ2025/11/19(水) 17:20:14.80
>>413
ワロタ
501: Vtuberまとめ2025/11/19(水) 17:20:31.50
>>413
ニート民「婆さんがさぁ」
509: Vtuberまとめ2025/11/19(水) 17:20:50.02
>>413
これ全ホロリスが読むべき記事
588: Vtuberまとめ2025/11/19(水) 17:23:07.59
>>413
>新たなアバターの下、会社に属さない「個人勢」に移行する動きが目立ってからというもの、アバターの権利に本質的な価値は薄いことが露呈した。ほんとこれよな

612: Vtuberまとめ2025/11/19(水) 17:24:10.29
>>413
卒業ラッシュのダメージでかいな
646: Vtuberまとめ2025/11/19(水) 17:25:14.49
>>588
しかし投資家が今更そんなことを
知らなかったわけなくない?
676: Vtuberまとめ2025/11/19(水) 17:26:14.73
>>413
【悲報】 ゴキジェットならぬ
ホロ豚ジェット完成する。
683: Vtuberまとめ2025/11/19(水) 17:26:28.88
>>413
専門家「あの『メタバース』ってピーク過ぎてますよ」同社の重点投資分野としてホロライブ版のメタバースプラットフォーム「ホロアース」がある。しかし「メタバース」というトレンドはピークを一服した節もあるため、成長性への懸念払しょくには至っていない。

687: Vtuberまとめ2025/11/19(水) 17:26:36.09
>>413
1人が全体の望まぬ方向で活動に影響を及ぼしだすと本当に不味いんだなって
725: Vtuberまとめ2025/11/19(水) 17:27:49.77
>>683
メタバースをどう捉えるか?やな
マイクラやGTAもメタバース空間とも言えるソコでホロメンスキンを絡ませれば爆益だったのになぁ…

741: Vtuberまとめ2025/11/19(水) 17:28:24.46
>>683
ギャハハ
789: Vtuberまとめ2025/11/19(水) 17:30:06.68
>>413
ば.暴露投稿wwwwwww
824: Vtuberまとめ2025/11/19(水) 17:30:57.73
>>413
卒業した奴のグッズが残っている、で今後も卒業する奴が出るだろうから在庫は益々増える
卒業されると大量にグッズが負債として残るんだな

コメント

  1. 匿名 IP:51.159.77.191 より:

    これは上っ面分析                

  2. 匿名 IP:240b:11:1080:2700:6c20:2ce6:5586:c4e4 より:

    卒業者はサボリばっかりだったからノーダメ勢の方々お元気ですか?

  3. 匿名 IP:119.170.66.131 より:

    ノーダメだよ。いなくなって何も困ってない
    株価なんて大多数のファンは気にも止めてないし、エニカラに株価負けてホロが潰れる訳でもない

  4. 匿名 IP:2400:2411:fa2:7c00:7536:ee32:4e06:192c より:

    今日も株推しリスナー頑張ってるね笑
    ギャグかな?

  5. 匿名 IP:2a01:7c8:aab3:42d:5054:ff:feec:3c33 より:

    卒業ラッシュ自体が問題なんじゃなくてホロから悪い話題が絶えないのが問題なんだよ
    もし星街の卒業が発表されたら、むしろ喜ぶ人の方が多いと思うぞ

  6. 匿名 IP:61.44.176.221 より:

    卒業生でもガワの権利は持ってるんだから
    卒業後一周年記念とか適当に銘打って販売したら負債が利益になるぞ

  7. 匿名 IP:240f:cd:2bed:1:d9ee:e3b2:148f:6cdf より:

    真面目な話カバーキツすぎる
    マジどうすんだろ

  8. 匿名 IP:2405:6586:60e0:9700:d08a:dd24:50b8:635f より:

    ホロ箱の力で人気になって特にライブもしなくていいし楽したいし取り分増やしたいって奴らが離脱したからなぁ。まぁ空いた時間はリアルに熱中してるんだろう。それがまともではあるけども。

  9. 匿名 IP:126.54.39.191 より:

    上っ面でいつも全方面に喧嘩売ってる古田拓也くんじゃん

  10. 匿名 IP:126.67.239.133 より:

    卒業ラッシュのせいにしないでくれ
    世代交代出来るほどの新人が一人も入ってないからだろ
    4期生以降で一番跳ねたのがこよりってもうダメだろ

  11. 匿名 IP:2400:4151:504:3200:1545:f7e5:6c61:dbc4 より:

    ホロの一番の課題はそんな事じゃなくて界隈から嫌われまくってるコミュニティを形成してしまった事だろ、まあ自業自得だけど

  12. 匿名 IP:240a:61:41c3:d436:4410:3029:8004:5002 より:

    買収さえされなければ株価下がっても売り上げ伸びて利益出てりゃよくない?
    株主なんて何もしやせんのに
    見込みない分野に支出してるようなのはいただけないが

  13. 匿名 IP:240b:251:9082:a300:10f:cee4:4e8c:3f51 より:

    10
    こよりっていつ跳ねたの??

  14. 匿名 IP:2001:268:d287:7538:89b0:df0c:a990:5c36 より:

    そろそろまた買おうかと思ってたけどきゅるるん(泥)ライブがあるらしいからやめたわ。
    マジな話これじゃ上がらん。

  15. 匿名 IP:2400:2200:834:9025:4846:4da3:f685:1c8 より:

    そりゃカバーはきついしエニカラはいい感じかもしれんけど、それ別にホロもにじも大した関係ないからねぇ

  16. 匿名 IP:111.169.190.105 より:

    こよりだけは跳ねてるとか言うの助手くんだけだよ
    わりとマジで

  17. 匿名 IP:121.1.150.235 より:

    上場企業で株価下がってノーダメってことはないでしょ
    まぁホロメン・ホロリスには直ちに影響はないけど

  18. 匿名 IP:2404:7a83:2820:df00:f880:fde0:fedb:e1d1 より:

    卒業の影響を甘く見すぎなんだよ
    配信してなかろうがそいつらのファンは他のホロメン見てたんだぞ

  19. 匿名 IP:240a:61:1f6:8255:cdd9:1501:55f3:799b より:

    まあ、株買ってる人が気にかけてください
    庶民のあたしらはホロもにじも配信で楽しませて貰うだけで十分ですわ

  20. 匿名 IP:2400:2200:474:db1:42ca:6369:6216:3df2 より:

    ホロアースって普段の配信に直結しないから全くの別物のイメージ
    npcにホロメンいたりフルボイスみたいな感じなら別だけど

  21. 匿名 IP:2400:4153:b562:a200:7ca2:8dca:27b7:ac6d より:

    卒業した奴のグッズが残ってるって見通し甘すぎだろ
    すぐに辞めれるわけじゃないのに

  22. 匿名 IP:240b:c010:485:38b8:7def:96e1:70f9:6127 より:

    年初はこんな事になってなかったんだけどな。
    4月に一体何があったっていうんだよ。

  23. 匿名 IP:118.104.93.239 より:

    タレントに属人化してるのがリスクっての経営者目線の話で、消費者目線でいえばホロのタレントに魅力があることの裏付けなんじゃないの
    タレントが薄味でもビジネスとしてうまく行ってる会社が良ければそっちの会社のコンテンツ楽しめばええやん

  24. 匿名 IP:2404:7a83:2820:df00:f880:fde0:fedb:e1d1 より:

    22
    登録者世界一のVが卒業したって書いてあるだろ

  25. 匿名 IP:165.76.190.47 より:

    記事のコメ欄でニジガニジガやめーや…そこはカバーやホロアースの優位性とかを語れよここの方が理性的とかどうなってんだよ

  26. 匿名 IP:114.182.174.70 より:

    このまま株価が下がり続けてYAGOOが諦めたりしたら、韓国カカオに買収されてぷいすぽの下に置かれたり、ゲオに買収されてあおぎりの下に置かれる・・・なんて未来もあるかもしれない

  27. 匿名 IP:121.84.194.32 より:

    26
    お前はまず社会勉強から始めた方が良いぞ

  28. 匿名 IP:211.13.8.118 より:

    単純に世代交代が出来てないのが問題やな
    古株の活動頻度が低下しても新人にファンが流れず定着しない

  29. 匿名 IP:2404:7a82:a1a0:4700:f139:fe9c:1d84:1cf より:

    25
    記事内で何にも説明になってないからしゃーない

  30. 匿名 IP:2400:2200:797:e711::413f:5f3c より:

    今回の決算は卒業でるたびに売れなくなったグッズの減損発生しますって言ってるようなものだからな
    投資家からしたらさすがにこんなゴミ会社見限るよ

  31. 匿名 IP:113.36.237.65 より:

    10
    にじさんじも世代交代は別にしてないぞ
    ここ2年で26人デビューしたが、リオナ以上の登録者数は2人しかいない
    Vが飽和して配信業としての成長が止まったが、
    エニカラーはコマース事業を最適化して儲けを出すようにした
    カバーは大物卒業ラッシュでコマース事業が大打撃を受けた、その違い

  32. 匿名 IP:240a:61:2194:e809:b045:9bff:feb3:dc98 より:

    23
    この辺は難しいね
    企業としては一般的には属人化傾向が高いことはリスクと捉えるべきだが、こと芸能やクリエイター関係は属人性が高い事はある程度仕方がない所もあって、この辺を否定しようとするとそれこそコケる事もある。

  33. 匿名 IP:2400:4150:5720:a700:7424:f890:ea5:6b65 より:

    にじさんじみたいに手当たり次第デビューさせて
    あたれば持ち上げてはずれれば放置みたいなのはホロライブに合わない気がする

  34. 匿名 IP:126.35.91.151 より:

    無駄に見栄張って色々やりすぎた
    まずは上場廃止するとこから始めないと

  35. 匿名 IP:61.89.10.149 より:

    ここのコメントでも簡単に釣られる奴いる時点でもうホロは正直厳しいわ
    対立煽りが簡単過ぎてリスナーがギスギスな箱ってイメージが凄い

  36. 匿名 IP:2a09:bac2:43a1:dc::16:212 より:

    33
    それはそうなんだよな
    だけど難しいね人数増やさないと辞めていくホロメンで減る数字の方が大きいから

  37. 匿名 IP:240a:61:2193:d42e:d0c6:36ff:feba:c4c8 より:

    33
    少なくともそういう方針を取るならにじさんじがそうであるように早い時点からそうしないとダメだね。今になって急にそういう方向性にするってなったらそりゃ演者もリスナーも大荒れする

    俺はホロのやり方もにじのやり方も否定はしない。どっちにもそれぞれの利点と欠点はある
    これはどちらを選ぶか?そして選んだ以上一貫するか?のだと思う

  38. 匿名 IP:114.182.174.70 より:

    29
    ヒカキンが所属してるUUUMも離脱者止められなくてフリークアウトって広告屋に買収されたやん。カバーも同じ憂き目に遭う可能性はあるよ。

  39. 匿名 IP:178.218.162.117 より:

    運営や運営信者の固執する一般化に何の利益もないのが明らかだから辛いわ
    広がって盛り上がって登録の伸びも爆増ならいいけどそうじゃないしな
    マジで自己満足以外の感想が見当たらない
    大型箱イベも無いしと箱しては年々盛り下がる一方だから応援する気力すら湧かないよ

  40. 匿名 IP:2400:4172:353a:6600:69f5:e3e5:121b:4c6f より:

    卒業はあるものとして準備してないのが一番懸念されてんだよ新世代の稼ぎが最低でも3分の1ぐらいは占めてないと将来どうするのと思われても仕方ない
    5年後今のエース面子がいるのか、もしいなくても代わりになれそうな人がいるのかそれが決算でまったく示されてないからきつい

  41. 匿名 IP:2401:4d43:3360:900:a206:8796:915f:efaf より:

    売上高はほぼ同等で市場シェアは取れてて問題ないから卒業の影響もそんなに無さそうにみえるけどねぇ
    キャッシュは100億以上貯めてるし配当なり自社株買いなりで株価対策をやってもおかしくないんだが今までの傾向みてもやる気配がないんだよな
    ショートでボコっても何にもしてこないからボコられ続けてるだけじゃね、現状だと市場と株価があんま関係してない銘柄に見えるわ

  42. 匿名 IP:240b:12:2880:ec00:e474:ef8b:5ec4:e04c より:

    一般ホロリスには株価関係ないとは言うが株式会社である以上株主のご機嫌は気にしなきゃいかんからな
    株主が女ばっかだから客が増えないんだホロライブに男入れろとか言い出すかもしれん

  43. 匿名 IP:2001:268:7399:893a:481f:3b5b:cf26:5a19 より:

    ちなみにスシローの株価も
    11月17日の¥7,800から本日¥6,300まで大暴落しております

  44. 匿名 IP:202.158.233.221 より:

    もっとまともな経営する会社にに売っぱらった方がホロメンにとっても良いんでないの
    買収先がカバー以下の可能性もあるが

  45. 匿名 IP:2001:268:7383:c180:e84c:f994:1df0:6388 より:

    38
    それ株価の問題じゃないでしょ
    時価総額でコンテンツ作ってるんじゃないんだから株価なんて経営陣と売却益目的でカバー株買ってる人たちが気にしてれば十分
    売上も利益も出てる以上、視聴者の立場で気にすることなんて何もないのによくここまで話題に上るよね

  46. 匿名 IP:45.128.133.202 より:

    株価チャートでみるとあくあ卒までは何とか耐えれてるんだな
    グラ卒で一気にホロ終わった感じある
    やっぱ海外の力消し飛んだらホロは辛い、加えてサナエショックで中国の芽も消えた
    どぉーすんのこれ

  47. 匿名 IP:51.159.77.191 より:

    基本的に女の方が男より離職率が高い
    にじの卒業生みてもその傾向は見えるし一般企業でも芸能界でもそう
    だから女が主力の企業は男が主力の企業よりもタレントの回転率が高いと考えて高頻度で新人を投入するべき

  48. 匿名 IP:2400:4150:4561:3800:f406:193a:642c:e78 より:

    にじさんじみたいに選り好みせずに人数増やしまくってAKB化するのが正解ってことだろ

  49. 匿名 IP:2407:c800:1f31:7d5:856c:f6a1:b996:3ea より:

    どちらも先行者利益の波に乗った生存者だが、片方は「数字が数字を呼ぶ」にこだわりすぎた
    弱者を相手にする業界ゆえにその戦略は短期的に勢い良くても、社内政治の加熱は誤魔化しようもなく、行き着くまで進むしかない

  50. 匿名 IP:240b:250:48c0:d00:98ba:2e11:f46c:fd7 より:

    ホロアースで歌枠を運用しないのか

  51. 匿名 IP:102.68.86.97 より:

    41
    円安なのにキャッシュ溜めて株価低いまま対策しないのって悪いサイン出してるよな
    外資にこの会社買いませんかって言ってるようなもんだし

  52. 匿名 IP:240b:13:761:6200:d9d9:9609:8e07:963b より:

    43
    スシローの株下がってんのは中国関連だろ

  53. 匿名 IP:2400:2650:a21:3800:85af:1586:3d07:5816 より:

    カバーの話なんだから去年までならまだしも今年は謎のゲームに力入れてリリースしたトラブル続きの今なにしてんのか改善されてんのかよくわかんねえ変な会社にしか見えねえだろ

  54. 匿名 IP:51.159.77.191 より:

    VTube企業に敵対的買収を仕掛ける意味ってあるのかな?
    ガワやチャンネルの権利を手に入れられたとしても中身がついてこなかったら無意味だからな

  55. 匿名 IP:113.36.237.65 より:

    39
    いや、企業運営の観点から見ると配信業はもう頭打ちで利益が出ない
    配信業に固執するほうが自己満足なのよ

    上場した以上はカバーもエニカラーも儲かるIPビジネスに舵を切ってる
    古参ファンが離脱しようが新規ライト層を獲得し市場を広げる
    そうしないと主力であるコマース事業の売上が上がらない
    アイドル事務所を続けたいなら買収されても上場しなければ良かった

  56. 匿名 IP:2001:268:9a63:a32c:7832:5cd5:5f00:c69d より:

    普通に改造ROMでのヤラセだの上場企業にあるまじきコンプラ意識のぺこらさんをどうこうしようとしない姿勢と既に株主に対して公表してしまってるリーカーをいつまでもいつまでも放置し続けてるのも原因の一つでしょ
    どちらも株主から突っ込まれてるってのにいつまでものらりくらりと株主のこと舐め過ぎだし普通に上場企業として終わってんだろ

  57. 匿名 IP:165.76.190.47 より:

    31
    エニカラの世代別売上見たら世代交代出来てる様に見えるが
    まぁ交代と言うより若手の成長と言う感じかもだが

  58. 匿名 IP:2404:7a87:43a0:b600:3dbc:61a0:a657:7a8f より:

    >>48
    どっちかというとAKB化してるのがホロの方だと思うが
    人数を絞って一つのグループのごとく関係性を構築してブランド化していくって言うスタイル
    にじは一つのグループというより一つの事務所に少数のグループが幅広く在籍してるスタイル

  59. 匿名 IP:106.154.143.223 より:

    登録者数や同接なんか意味ない
    金払ってくれる新しい客をどんどん増やさないと
    エニカラは客増えてることを示してる
    カバーは客増えてるかどうかすらわからん

  60. 匿名 IP:240d:1a:b96:4a00:39b1:e6ad:2ae8:89b2 より:

    属人的リスクは最初から気付いてるしそのためのメタバースでしょ
    それが金食うだけのゴミなのが全てを狂わせてるだけ
    というかメタバースなんかに社運賭けてたのが狂ってたと言う方が正しいか

  61. 匿名 IP:122.251.179.108 より:

    58
    ホロがアイドルグループの運営方式、にじが大手芸能事務所の運営方式を模してるって感じだわな
    んでホロは所属人数が増えてきたせいで今までのやり方と噛み合いが悪い部分が出ちまってるって感じに見える。

  62. 匿名 IP:2404:7a80:8440:c400:1967:7ddd:9848:5f13 より:

    いうて葛葉がいなくなったらいくらにじでも崩壊すると思うぞ

  63. 匿名 IP:202.158.233.221 より:

    47
    女性メイングループのリスクだな
    リアルアイドルもコロコロメンバー入れ替わるのが普通だから常に当たり新人用意しないとどこかでガクッと落ちる

  64. 匿名 IP:2401:4d43:3360:900:a206:8796:915f:efaf より:

    51
    確かCEOが4割以上持ってるはずだし買収はされんと思うがね
    万が一できたとしてもめちゃくちゃ運営でタレントが全員逃げ出して終わりになるシナリオしか見えん

  65. 匿名 IP:106.154.143.223 より:

    >>62
    葛葉がいなくなったら想定て星街がいなくなったら想定くらい現実味ない
    にじ辞めたいとかモチベないとか匂わせたことすらない

  66. 匿名 IP:240b:11:1080:2700:6c20:2ce6:5586:c4e4 より:

    64
    まあ買収されて良くなる企業なんてまず無いからな
    より利益重視になって使い捨てになって終わりよ

  67. 匿名 IP:126.26.117.103 より:

    面白いことをしよう
    盛り上げようというハングリー精神が特定の人以外消えてしまったこと
    なぜ受けたのか?の部分を壊したこと
    それが問題

  68. 匿名 IP:2400:4053:24c3:800:a4bc:65c5:21d5:d941 より:

    ここは僕らV豚達がおてて繋いでお互いを尊重し認め合い協力することで、カバー株式会社を今一度盛り上げる手立てを考えていこうよ。

  69. 匿名 IP:2001:268:9a3e:e75a:bd93:334d:6fe1:5749 より:

    少数精鋭は良いんだけどそれが成り立つのって本当に精鋭な時だけだからな

おすすめVtuberまとめ記事