【ホロライブ】昨日のライブ見るとフログロはK-POP的な方向性が合うんだろうけど売れそうな曲作れるやつおるんかいな

引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1764007204

327: Vtuberまとめ2025/11/25(火) 03:17:27.84

昨日のライブ見るとフログロはK-POP的な方向性が合うんだろうけど売れそうな曲作れるやつおるんかいな

ガールズK-POPとかもうかなり下火になってきてるし

350: Vtuberまとめ2025/11/25(火) 03:19:05.86
>>327
そもそもダンスユニットのこと何でもかんでもK-popって言い過ぎじゃね
日本にはK-POP流行る前からあるだろ
364: Vtuberまとめ2025/11/25(火) 03:19:52.90
>>350
ケツフリダンスとか気持ち悪い売女みたいな動きはKPOPじゃね
392: Vtuberまとめ2025/11/25(火) 03:21:29.92
>>350
クネクネ腰振りダンス流行らせたのは向こうだからなぁ
騎乗位上手そうだなぁとしか思わんけど
394: Vtuberまとめ2025/11/25(火) 03:21:36.98
>>350
日本の昔のダンスユニットで売れたグループなんてあったか?
399: Vtuberまとめ2025/11/25(火) 03:22:02.49
>>394
SPEED
440: Vtuberまとめ2025/11/25(火) 03:24:03.83
>>364
ケツ振るだけで売女とか2次元でしか女見たことないんか?
454: Vtuberまとめ2025/11/25(火) 03:24:39.51
>>399
古すぎるしそもそもいうほどダンスユニットでもないし
島袋の圧倒的な歌唱力ありきのグループだろあれ
472: Vtuberまとめ2025/11/25(火) 03:25:51.66
>>454
古すぎたらダメな理由も分からんしあれがダンスユニットじゃないのは無理あるだろ
513: Vtuberまとめ2025/11/25(火) 03:28:15.58
>>392
それはヒップポップダンスとかトゥワークだろ
黒人女のパクりや
516: Vtuberまとめ2025/11/25(火) 03:28:20.31
>>472
古すぎる時点で現代のトレンドとはかけ離れてるから参考にしようがないしそもそもSPEEDはどう考えてもダンスで売ってたグループじゃねえだろうがよw
531: Vtuberまとめ2025/11/25(火) 03:29:16.53
>>516
おいおい4人のうち2人はダンサーだぞ、、
542: Vtuberまとめ2025/11/25(火) 03:29:43.48
>>516
どういう養成所から出てきたグループなのか知らんの?
ニワカなのに語ろうとするのやめてね
546: Vtuberまとめ2025/11/25(火) 03:30:00.57
>>516
あれはダンスユニットだよ
出自が沖縄アクターズスクールだし当時もそれで話題になってた
550: Vtuberまとめ2025/11/25(火) 03:30:09.58
>>516
安室奈美恵やSPEEDの振り付けをしてた人がKーPOPの今の形の振り付けを作った振付師なんだけどな
565: Vtuberまとめ2025/11/25(火) 03:31:22.49
>>550
K-POPにも関わってる人なの?
566: Vtuberまとめ2025/11/25(火) 03:31:28.14
>>531
ダンサー(メインボーカル2人にくっついてるただのオマケ)
572: Vtuberまとめ2025/11/25(火) 03:31:40.73
>>516
SPEED知らなそう
580: Vtuberまとめ2025/11/25(火) 03:32:13.75
>>542
養成所がどうだろうと現実がそうなんだから変わらねえだろw
誰がSPEEDをダンスユニットとして評価してんだよw
602: Vtuberまとめ2025/11/25(火) 03:33:50.68
>>516
ボコボコにされてて草
こういうイキってる無知を横から殴るの好きだから俺も殴るわw
608: Vtuberまとめ2025/11/25(火) 03:34:08.66
>>580
顔真っ赤やん
609: Vtuberまとめ2025/11/25(火) 03:34:09.47
>>580
あの、あなたの負けです…
618: Vtuberまとめ2025/11/25(火) 03:34:36.25
>>516
久々に恥ずかしいヤツ見たわ
622: Vtuberまとめ2025/11/25(火) 03:34:52.25
>>516
これはちょっと恥ずかしい

632: Vtuberまとめ2025/11/25(火) 03:35:29.54
>>608
敗北宣言で草
100人に聞いたら100人とも歌の印象が9割だよw
653: Vtuberまとめ2025/11/25(火) 03:36:19.57
>>516
ダンサーも夜のダンスで芸能界追放気味だし議員になってもダンサーしてるのもいるし大変なグループだよ
671: Vtuberまとめ2025/11/25(火) 03:37:37.55
>>632
はよ聞いてこいよ負け犬
699: Vtuberまとめ2025/11/25(火) 03:39:12.32
>>632
そんな事はない
ダンススクール出身なんだからダンスのイメージも強い
705: Vtuberまとめ2025/11/25(火) 03:39:55.03
>>632
100人に聞いた結果見せて
714: Vtuberまとめ2025/11/25(火) 03:40:17.65
>>699
ねえよwww

コメント

  1. 匿名 IP:49.97.10.2 より:

    どういうまとめだよ

  2. 匿名 IP:61.127.121.10 より:

    まーた難癖つけてるよ

  3. 匿名 IP:202.247.229.53 より:

    >100人に聞いたら100人とも歌の印象が9割
    これすき

  4. 匿名 IP:125.13.175.145 より:

    タイトルを
    【ライジングプロダクション】誰がSPEEDをダンスユニットとして評価してんだよw
    みたいなのに変えろよほぼSPEEDの話じゃねえか

  5. 匿名 IP:77.111.245.15 より:

    昔からいるダンスユニット挙げてみろよと言いながらそんな古いのはカウント外とか頭沸いてるんか

  6. 匿名 IP:2a02:6ea0:d33b:2331::12 より:

    なんにせよ印象に残るような曲が一曲もなかったのは確か
    いい曲作ってくれ

  7. 匿名 IP:2400:406d:26bd:6df0:c59b:2fc7:3171:2774 より:

    今までで1番ホロリスの年齢をリアルに感じるな

  8. 匿名 IP:2001:268:c0cd:56ab:88d:fc79:a07d:483e より:

    歌やパフォーマンスは良かったって声は聞くけれどこの曲が良かったって言ってる人が全くいない時点で…まあ、そういうことやね

  9. 匿名 IP:158.199.88.41 より:

    なんかラップとかやられても様にならないし聞いててきつかったな
    曲によるんだろうけど無理して合わない曲やってる感じがする
    最近の曲調はいいと思わない

  10. 匿名 IP:240b:11:1080:2700:d837:f76e:3c80:a4d0 より:

    目指すはDAPUMPあたりか

  11. 匿名 IP:2400:2200:400:c5b:4b9:72ac:d783:ea3b より:

    マイケルジャクソンみたいなの見せてよ

  12. 匿名 IP:165.76.190.2 より:

    多分リオナのセクシーダンス的なの見ていってるんだろうな…でもあれってKに限らずの技術なんだけどな

  13. 匿名 IP:2001:268:9b55:4ba3:5ee5:c0b0:35fb:76d9 より:

    ラップいらなくね?ラップのせいで個々の魅力削がれてる気がするわ

  14. 匿名 IP:2001:268:733b:5799:8554:665b:2661:835b より:

    ラップって何言ってるか分からん聞き取れんわ👴

  15. 匿名 IP:202.243.128.42 より:

    腰振りはトゥワークダンスで元はアメリカの黒人(さらに古くはアフリカ文化)からだろ
    K-POPはアメリカでバズる為に向こうの流行りを取り入れたんだ

  16. 匿名 IP:2001:ce8:107:11ba:340c:4c92:6d17:465e より:

    ラップグループだからその特性捨てるのはもったいないとは思うが
    デビュー曲の餓鬼レンジャーみたいなのよりはラップ要素薄めてPOPSに寄せた方がいいのは同意
    あと沖縄アクターズスクール組なんて
    安室以降全部ダンス売りだろうに

  17. 匿名 IP:49.106.208.31 より:

    ラップグループだっつってんのにK-pop曲作れるヤツいても仕方ないだろ
    ソロパートばかり話題に上がってる時点で
    顧客ニーズからズレてることを運営は考えないといけないだろうけど…

  18. 匿名 IP:240d:1a:97b:8500:9d04:ca48:e6a0:c2e7 より:

    クネクネダンス見ると「またこれか…」ってなってそんな惹かれないんだよな

  19. 匿名 IP:2400:4060:9dc:6300:b11e:cd61:bc08:bbd3 より:

    一番新しいのではE-girlsくらいしか知らん
    ダンスかっこよかったけどイマイチ跳ねきらなかったな

  20. 匿名 IP:49.250.170.229 より:

    向こうではバーチャルKPOPグループが次々誕生してるし、その人達への牽制も兼ねてるんじゃない?

  21. 匿名 IP:157.70.206.152 より:

    18
    わかる
    目新しさは無かった

  22. 匿名 IP:2400:4051:5904:9e00:bc9e:1585:b35:2365 より:

    イセゲあたり見たら本場のKPOP系Vとは路線違うってなるけどな

  23. 匿名 IP:49.104.44.205 より:

    ホロリスがダンス必修化以前の世代ってバレてしまう

  24. 匿名 IP:117.108.14.92 より:

    ライブパフォーマンスと演出は凄かったけど、肝心の曲人気がないからなフログロ
    似通った曲多いしあんまり耳に残らん

  25. 匿名 IP:170.80.111.119 より:

    俺はKPOP詳しいからホロ爺に解説してやろう

    KPOPの源流には確かに日本があるんだけどそれはSPEEDとかじゃなくて
    ソテジは日本語猛勉強してコアなロックから小沢健二のようなエッセンスを持ち帰って大成功したし
    そこから元ソテジメンバーのヤンヒョンソクがYGを作りBLACK PINKとかに繋がる

  26. 匿名 IP:170.80.111.119 より:

    そしてH.O.T.は日本のフォークソングの影響を多分に受けたイスマンが作り
    LUNA SEAやGLAYの真似みたいなところからスタートしその後事務所のSMが隆盛し
    SPEEDと同世代くらいのSESの日本進出失敗を経てBoAや東方神起に繋がっていく

    だから沖縄のダンス事務所というよりはバンド文化が元なんだよね

  27. 匿名 IP:170.80.111.119 より:

    18
    クネクネダンスはもう向こうだとやらない
    ドスケベな奴や衣装は確かに昔はあったけど今はTV局に弾かれるから
    アルバムにはあってライブだけはやるとかあるだろうけど放送コンテンツでは無理

    だからKPOP知ってるホロリスはああ言うの見るとあっ懐かしいって思うはず

  28. 匿名 IP:125.15.250.158 より:

    個人的にFGにはAAAのように歌えて踊れてラップも武器になるグループが理想かな
    KPOPのように真似のしようがない楽曲よりカバーしたくなるキャッチーさを期待したい

  29. 匿名 IP:92.203.160.126 より:

    ソロ以外だと基本ハンドマイク片手に歌うからしゃがんで蹴りとか以外動きが単調で曲毎の目に入る情報に差が少ないから、まじでユニット曲ごとの記憶が無いな……2曲目で座ってる千速の太ももがエッッッだったのだけ覚えてる

  30. 匿名 IP:2409:11:ba00:3000:c949:5f53:b002:2845 より:

    もういっそのこと小室哲哉か伊秩弘将に頼めば

  31. 匿名 IP:202.243.128.42 より:

    フログロとリグロスのセカンドアルバムの両方に共通してるのは自分も歌ってみようってなる曲が少ないこと
    音楽として聞く分には良曲多いと思うけど歌詞見ないと何言ってるか分からないし耳馴染みない語句や無駄に早口な言い回しが多い
    洋楽聞いてる気分になる

  32. 匿名 IP:240b:11:1080:2700:d837:f76e:3c80:a4d0 より:

    31
    やっぱホロメンが気軽に口ずさんだり歌枠で歌ってくれるぐらいがいいよな

  33. 匿名 IP:126.54.39.191 より:

    グロPくんさぁ、K-POPってのは一般化でOK?
    あー、で結果(登録者数や収益や株価)は?

  34. 匿名 IP:240b:c020:432:e154:e413:cb86:30ac:56f7 より:

    どっちにしろ今のK-POPは下火だろ

  35. 匿名 IP:240f:3e:d562:1:e4ad:f9bc:7483:3be7 より:

    >100人に聞いたら100人とも歌の印象が9割

    バカすぎて草

おすすめVtuberまとめ記事