引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/hololiveneet/1746370775/
1450: Vtuberまとめ (ワッチョイW 32da-PSG8) 2025/05/05(月) 00:50:11.20 ID:bAMbcdAP
こよりって何千時間もゲームやってるのにゲームのお約束とか勘が一切鍛えられてないのすごいよな
1462: Vtuberまとめ (ワッチョイW c59f-4UcU) 2025/05/05(月) 00:51:09.49 ID:wvXHm3zq
>>1450
ぺこらも昔はそう言われてたんだけどそれでもかなり改善した
やっぱ年齢の差もあるよな
ぺこらも昔はそう言われてたんだけどそれでもかなり改善した
やっぱ年齢の差もあるよな
1465: Vtuberまとめ (ワッチョイ 8fcf-2JFB) 2025/05/05(月) 00:51:11.86 ID:MXn1Ow6x
>>1450
毎回ほぼ完全初見へたっぴ赤ちゃんになるから
毎回ほぼ完全初見へたっぴ赤ちゃんになるから
1468: Vtuberまとめ (ワッチョイ b2a0-z4ic) 2025/05/05(月) 00:51:26.09 ID:gtblBqFe
>>1450
色んなゲームやりすぎて感覚が付く前に次のにいってる説がある
色んなゲームやりすぎて感覚が付く前に次のにいってる説がある
1480: Vtuberまとめ (ワッチョイ b207-z4ic) 2025/05/05(月) 00:52:14.53 ID:cwgcg2Ha
>>1468
と言うかゲームそのものにはシンプルに興味が薄いだけじゃねえの?
ゲーム自体は仕事道具というか
と言うかゲームそのものにはシンプルに興味が薄いだけじゃねえの?
ゲーム自体は仕事道具というか
1523: Vtuberまとめ (ワッチョイ e0c5-z4ic) 2025/05/05(月) 00:54:03.45 ID:1urGSSIF
>>1480
本人が言ってたけど普段のダンスレッスン等が覚えることが多いからゲームの記憶は3か月ももたずに消えてしまうって言ってた
脳の記憶領域が足りないんだとさ
本人が言ってたけど普段のダンスレッスン等が覚えることが多いからゲームの記憶は3か月ももたずに消えてしまうって言ってた
脳の記憶領域が足りないんだとさ
1531: Vtuberまとめ (ワッチョイW 32ae-0QwY) 2025/05/05(月) 00:54:43.55 ID:R871O5QC
>>1523
体に覚えさせろ
体に覚えさせろ
1596: Vtuberまとめ (ワッチョイ 93e5-4iOR) 2025/05/05(月) 00:58:36.71 ID:3hKZg6x5
>>1450
こよアンのティアキンの子ログ知らないコピペに釣られるやつ多かったのもそういうところ感じてこよりならもしかしてってなったのかな
あれは半分捏造のようなものだったけど
こよアンのティアキンの子ログ知らないコピペに釣られるやつ多かったのもそういうところ感じてこよりならもしかしてってなったのかな
あれは半分捏造のようなものだったけど
コメント
こよりのいいところ
こよりはゲームに翻弄されてギャンギャン騒いでるのが面白いからそれでいい
アクションゲーなんか特に顕著だけど面白くも出来ないくせに見えてる罠全部引っ掛かりにいくからな
茶番臭過ぎて見るの辞めたわ
本気でやってるなら学習能力無さすぎだろ
こよりは頑張り屋だけど異常に要領が悪いから見ていて不憫になる希少な才能の持ち主
3Dは結構行けるのに2Dゲーだとそんなかんじ
でもそうやって悲鳴あげてるときが一番おもろい
上手くなったら持ち味が消えてしまうだろ
プロ意識高くても自分の持ち味を維持続けるのって結構大変だろう