引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/hololiveneet/1747102270/
2301: Vtuberまとめ (ワッチョイW f016-Q3Tt) 2025/05/13(火) 15:52:55.04 ID:hZw0dDae
生配信利益貢献度低いです😭
2312: Vtuberまとめ (ワッチョイW 255f-ZQxA) 2025/05/13(火) 15:53:20.91 ID:FbHi0B9v
>>2301
ホロアースは?😡
ホロアースは?😡
2358: Vtuberまとめ (ワッチョイ 768e-06Pw) 2025/05/13(火) 15:55:52.80 ID:U6Je8GYB
>>2301
生配信は実質宣伝も兼ねてるから利益出てるだけすごいんだ
生配信は実質宣伝も兼ねてるから利益出てるだけすごいんだ
2399: Vtuberまとめ (ワッチョイW 57d7-YkoK) 2025/05/13(火) 15:58:03.25 ID:iIRN89Ht
>>2301
投げっぱなし生配信で演者報酬多いからコスト大とか言われても…
投げっぱなし生配信で演者報酬多いからコスト大とか言われても…
2441: Vtuberまとめ (ワッチョイW 73e5-EPWv) 2025/05/13(火) 16:00:16.19 ID:hxvo1dgG
>>2301
記念ライブ除いて数時間やって10万行くかどうかだからな
会社的にはそりゃ配信させないでボイス乱発させたいよな
記念ライブ除いて数時間やって10万行くかどうかだからな
会社的にはそりゃ配信させないでボイス乱発させたいよな
2471: Vtuberまとめ (ワッチョイW ad65-Ayqb) 2025/05/13(火) 16:01:44.81 ID:xR9AVX7Z
>>2301
カバーは生配信に1円も出さないだろ
コスト大ってなんや
カバーは生配信に1円も出さないだろ
コスト大ってなんや
2513: Vtuberまとめ (ワッチョイ 4550-06Pw) 2025/05/13(火) 16:04:03.73 ID:kdiTo77t
>>2471
演者報酬のことかもなあ
演者報酬のことかもなあ
2524: Vtuberまとめ (ワッチョイ 14ad-RFd2) 2025/05/13(火) 16:04:56.90 ID:Cl2a1T99
>>2471
モデレーター代?
モデレーター代?
2541: Vtuberまとめ (ワッチョイW 865b-KHzN) 2025/05/13(火) 16:05:53.68 ID:C29L4yW6
>>2471
新衣装とかはカバー持ちだよ
動画も含んでるから公式チャンネルの動画もそこでしょ
それにリグロスとかのMVあたりも入るんでない
新衣装とかはカバー持ちだよ
動画も含んでるから公式チャンネルの動画もそこでしょ
それにリグロスとかのMVあたりも入るんでない
2591: Vtuberまとめ (ワッチョイW bc8f-iuEd) 2025/05/13(火) 16:08:17.30 ID:ZZgxBvJb
>>2471
契約まわりの管理とか動画のチェックとかタレントへの支払いじゃね
会社から見たらコストの固まりじゃね
契約まわりの管理とか動画のチェックとかタレントへの支払いじゃね
会社から見たらコストの固まりじゃね
コメント
まつりがこの間の配信で言ってたけど、Live2Dとか3D衣装は勝手につくることができない代わりにある程度カバーが負担してくれるそうな
一応MVで使う3D衣装なんかは自腹でつくれるけどMVのみで使用できてそれ以外での使用はできないらしい
この書き方めちゃくちゃ感じ悪いな
配信頑張ってる人にコスパ悪いと言ってるようなもんやん
みこの2dも自腹なので、自由には使えない
ip権利はカバー社って事やね
会社は、営業と信用がある事だけど
海外勢は権利意識は高いし、上のメリットは無いし独立するのも納得
頭悪いやつ多すぎやん
なおカバーが決算に置いて最も重要な指標として投資家に説明したのが総視聴時間な
つまりホロで一番大事なのは配信をちゃんとすることだぞ
みてるかマリン、星街。ホロライブはおまえらのサボリは評価しないってよ!
カバーの配信収益は売上の21%にすぎない
エニーカラーはもっと少なくて約15%
ほとんど配信以外で稼ぐ事業なんだよね
余が配信しない理由として語られそうw
下から2番目の項目がグッズってことは、案件優遇してもらえてもグッズ雑魚のぺこらとかは総合的には中くらいだな
グッズ激強なフブみこめっとの中で案件一番強いのはフブキか?
>>8
いやすいちゃんだろwフブさんも弱くはないけど規模はすいちゃんのがでかいよ
>>9
ふぶみこのHP案件に勝る案件はない
>>9
みこちはリピート案件多いから案件に関してはすいちゃんより強い
直接的な売上では低いかもしれないけど
グッズ展開も音楽活動も案件も全部配信で人気になってるから成り立ってるんだし
一番根幹の重要な要素でしょ
配信は箱の宣伝みたいなもんだな
その上で案件・ライブ・グッズ販売などがむしろ本業
なんか配信ガイジ必死で草
配信てほぼ無料コンテンツでしょ
ほぼ宣伝みたいなもんなのにそれを無視して利益貢献度小ってね
演者のコスト馬鹿みたいにかかって利益ほぼありませんじゃそりゃねw
配信の利益貢献度の話で、宣伝って………まともな宣伝してたのなんて、自分の案件くらいじゃん。デビュー後のリグロスやフログロの宣伝、まともな大人数が参加できる箱企画の主催やら、そう言うのを貢献度って言うんじゃない?ただゲーム配信だけしてるだけじゃ貢献度とは言わないと思うが?まぁ、ヴィヴィの面倒見がいいのは良かったけど。
演者をコストと考えてたら、そりゃ増やせないと言う谷郷はごもっとも
配信で得た人気が無きゃグッズは売れないしイベントで集客もできないしタイアップもできないのにそれ単体で不採算みたいな書き方は阿呆としか
まあでもvtuber事務所でありながら演者と配信の関係性を単純にコストと利益で考えられるようになったカバーは大したもんだ
これなら演者を不採算でクビ切りにも躊躇しなくて良さそうだ
地方Vとか再生数1000以下でも何年も活動出来てるからな
地元中心にIPビジネスで十分回ってる