【ホロライブ】ホロライブはゲームしてるやつを連れてきて歌と踊りをさせるからミスマッチが起こる

引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/hololiveneet/1745943731/

2886: Vtuberまとめ (ワッチョイ 54bc-tETG) 2025/04/30(水) 07:38:54.78 ID:ljQkhU2N

ホロライブはゲームしてるやつを連れてきて歌と踊りをさせるからミスマッチが起こる

普通に最初からダンスレッスンに耐えられる元アイドルの新人を連れて来ればいい

元アイドルを48人くらい引っこ抜いて来い

2901: Vtuberまとめ (ワッチョイW ef65-dBDC) 2025/04/30(水) 07:40:56.31 ID:seN3YmrK
>>2886
現状どっちもやらなきゃいけないんだが、配信者にアイドルスキル仕込むのとアイドルスキル持ちに配信スキル仕込むのとどちらが簡単なのだろうか
2916: Vtuberまとめ (ワッチョイW fff9-fQoi) 2025/04/30(水) 07:43:02.29 ID:Q7vMsloc
>>2886
マルチタレント求め過ぎだよな
見てる方もそんなスーパーマン求めてないというオチ
2920: Vtuberまとめ (ワッチョイ f92e-ZrmS) 2025/04/30(水) 07:44:04.42 ID:u2RfJueW
>>2886
それやった2人がフログロのドベ2人です
2921: Vtuberまとめ (ワッチョイ 38ae-ZrmS) 2025/04/30(水) 07:44:25.88 ID:NT2eUidW
>>2916
苦手なやつにもダンスレッスンさせるのほんま無駄だなーと思ってる
Vの特性活かしてないな
2927: Vtuberまとめ (ワッチョイW f986-nF2T) 2025/04/30(水) 07:44:47.33 ID:MuWuAOJi
>>2886
なんでフログロにゲームさせてるんや🥺
2928: Vtuberまとめ (ワッチョイW 2f5d-Locz) 2025/04/30(水) 07:44:56.63 ID:heK8gMke
>>2901
歌とかダンス教えられるできるのはいくらでもいるけど配信面白くなるように教えられるやつなんていないから前者じゃねえの
2935: Vtuberまとめ (ワッチョイ 54bc-tETG) 2025/04/30(水) 07:46:13.25 ID:ljQkhU2N
>>2920
フログロにゲームやらせんなや・・・
歌と踊りさせとけ
2942: Vtuberまとめ (ワッチョイW f9e5-miBs) 2025/04/30(水) 07:47:20.51 ID:uD8eLMvC
>>2901
質とか度外視するなら後者だろうな
ころさんみたいな例外もいるし難しいが
2945: Vtuberまとめ (ワッチョイW 468e-wGOO) 2025/04/30(水) 07:47:40.01 ID:5Gwes3eu
>>2886
リグロスは多様性とか求めたっていうコンセプトがわかるが結局歌とダンスだからな
らでんとか一番遠い存在だったろ、歌とダンスにするなら何故取ったって感じでカバーの方向性がぶれぶれなんだよな

コメント

  1. 匿名 より:

    沙花叉とか歌やる気あったじゃん

  2. 匿名 より:

    デバイスPボトルネック

  3. 匿名 より:

    歌とダンスがメインの人に配信なんてやらせる方が無謀だよ。
    心病んじゃう。

  4. 匿名 より:

    そもそも歌とダンスグループの触れ込みで発表しつつデビュー時に3D与えないのも意味わから

  5. 匿名 より:

    なお、歌もゲームも最上位クラスだった湊あくあさん

  6. 匿名 より:

    その素人のおゆうぎ会が5年くらい前に大当たりしたからだよ

  7. 匿名 より:

    歌とダンスを全くやりたくないホロメンが居る訳じゃないんだよ、人によって歴然とした
    能力格差があるところを無視してグループで画一化しようとするからおかしくなるんだよ
    本来はダンス上手い&意欲がある人でユニットを組ませればいいだけ
    リアルアイドル登竜門を勘違いして運営がホロに持ち込んでる
    その感覚は脱落者が出て辞めるのも致し方なしってドラマ性ありきなんだよ

  8. 匿名 より:

    みんな100万回同じ矛盾を指摘してるぐらいおかしいことなんだけどなー
    プロデューサーがなー

おすすめVtuberまとめ記事