引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1748104166
501: Vtuberまとめ2025/05/25(日) 02:03:09.73
みっころねがつまらなかった理由なんだ
510: Vtuberまとめ2025/05/25(日) 02:03:33.68
>>501
相性
相性
522: Vtuberまとめ2025/05/25(日) 02:04:10.38
>>501
格の差かなぁ
もう時代が変わったんだよ
格の差かなぁ
もう時代が変わったんだよ
539: Vtuberまとめ2025/05/25(日) 02:04:59.17
>>501
リスナーが長編アクションゲー求めてない
リスナーが長編アクションゲー求めてない
546: Vtuberまとめ2025/05/25(日) 02:05:28.53
>>501
ころねがつまらなかった
ころねがつまらなかった
549: Vtuberまとめ2025/05/25(日) 02:05:41.96
>>539
思ってたよりちゃんとアクションしてたな
もうすこしおちんちんびろーんのバカゲーなのかと思ってた
思ってたよりちゃんとアクションしてたな
もうすこしおちんちんびろーんのバカゲーなのかと思ってた
551: Vtuberまとめ2025/05/25(日) 02:06:08.58
>>501
みこスバを知った後だところねじゃ物足りない
みこスバを知った後だところねじゃ物足りない
564: Vtuberまとめ2025/05/25(日) 02:06:33.16
>>501
ゲームが微妙
ゲームが微妙
572: Vtuberまとめ2025/05/25(日) 02:06:56.11
>>546
さくらみこがデバフすぎた
さくらみこがデバフすぎた
595: Vtuberまとめ2025/05/25(日) 02:07:57.46
>>501
オブリと同じで神ゲーが配信向きとは限らないから
オブリと同じで神ゲーが配信向きとは限らないから
618: Vtuberまとめ2025/05/25(日) 02:09:05.86
>>501
みこがアクションに脳のリソース割かれすぎて喋れずころねのボケを何度もスルー
1画面2視点は見てる側も意外と疲れるころねはいつも通りだった気がする
みこがアクションに脳のリソース割かれすぎて喋れずころねのボケを何度もスルー
1画面2視点は見てる側も意外と疲れるころねはいつも通りだった気がする
コメント
数字しか見てないからじゃない?何が何でも叩きたいと言うどっかのリスナーの気質を感じる。
普通に面白かったわ
超面白かったと思うが…
感性の違いか?
みっころねってだけで楽しいですごめんなさい
凄く面白かったよ
ただ、長編ストーリーものでゲームに集中しないといけないから、2人の素のトークが聴きたかった人からすると、イマイチと感じるかもね
みっころねはバカゲーやらんとダメ
前回の竹馬みたいなやつ
こいつらは中身見ずに数字見て判断してるから根拠なんてないぞ
竹馬は神配信だったからみっころねは相性いいよ
ただゲームが難しすぎるからトークのやり取りのリソースがイマイチだったのはあるかも
もうちょい人が見に来たがるようなゲームをチョイスすればよかったのに
なんならお互いパートナー縛りなんてしてないでモンハンでもやればよかったんや
脳死で配信観てる今のホロリスとは相性の悪いゲームだね画面見てないで数字だけ見てんだから
普通に面白かったけどみこちが拾えずにころねのボケが不発に終わったのも多いので、やっぱみこちがゲームにリソース割かれてた部分はあるだろうね
途中からみこのパフォーマンスが落ちてころねが一生懸命に支えてたな
年寄り向けのネタを拾えるかよw
ふつーにおもろいよ?
アスモス3Dでのみっころねの方が面白かったよ
ああいう場でふざけ合ってる時が最質なんだよこの二人は
ころねを持ち上げすぎ
ゲームは面白かったけど連日で見たいほどではない
普通に面白かったけど、長編ゲームは途中から見るやつ少ないだろ
どうせ切り抜き出るんだし
でもかなころはもっと悲惨だったよ…🥹
めっちゃ面白かったぞ、今日の続きも楽しみだ
ちゃんとしたアクションゲーだと操作にリソース割かれてふざける余裕無くなるからだろうな
ゲーム自体は面白そうでやりたくなったわw